牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

昭和6年の金魚酒@牛込・飯田橋

2015-07-31 15:03:17 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】



ウチは悪い酒屋?




面白い地図を見つけました。


こちら


昔の東京市の地図、です。


地図には「○43」とか「×30」とか「△66」とか、○×△マークと数字とが書かれています。




この○×△、「凡例」というのもついていました。



○比較的良品
△比較的中等品
×比較的不良品

とありますが、実はこれ、東京市の「主として労働者を顧客とする地帯における」「廉価清酒」の「衛生化学的試験」の結果、なのです。
(サンプルは83軒の酒場で実際に買ったもので、お店の住所や伏字付きの名前、成分分析等の結果も全て表になっている)


分析は「水で希釈しているか」「サッカリン等の添加」「その他混濁や沈殿」等を見ているのですが、ウチから一番近いと思われる飯田橋のサンプルNo.30(お店の名称は「○○ニバー」と伏字)は「×」の評価になっています。

成分表を見ると、砂塵が微量入っていて、アルコール度は薄くサッカリン混入の痕跡があるそうです。


いわゆる薄めた「金魚酒」にサッカリンで味をつけたけど、砂が入っている!とは、、、、ひどい酒だ!



地域性を見ると、No.30の近辺の「牛込区(ウチのエリア)」「淀橋区(新宿ですね」「下谷区」「浅草区」などが△や×が散見されます。


この辺りの当時からの問屋と言えば、牛込・淀橋はウチ、下谷・浅草は小泉商店さん。


うーん。


もちろんこれは飲み屋さんでの話なので、我々が薄めたり混ぜ物をしたりしていたわけではありませんが、、、、こんな資料が堂々と発行されていたりするんですね!!!
(東京市の刊行物です)

今なら大騒ぎ、ですよ。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沢の鶴」さんの古酒を唎かせて頂いた件

2015-07-30 21:29:18 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】




大手だからといって、バカにしてはいけない。






日本酒マニアは狭量だ!と言ったら炎上間違いなし、なので言いませんが、そう感ずることが少なからずあるのも事実。


一番は、ワインマニアとの関係において、なのですが、それはまたの機会に譲ることとして、今日のテーマは、こちら。






ずらりと並んだスリム瓶は、享保2(1717)年創業の灘の大手「沢の鶴」さんの古酒、です。
(あ、ウチは沢の鶴さんはいわゆる特約店関係ではないので、何のしがらみもないんです)


御縁があり、サンプルを頂きました。


ヴィンテージは、1991、1995、1997、2008、2010の5種類。


2010から、およそ四半世紀前の1991まで順に試していきました。


そのお酒も「劣化」ではなく「進化」を感じました。


その中で、2008はバニラ風味が強く、ちょっと異なる「進化」があったり、1995/1997はこのまま行ったら紹興酒?、という熟成感があるなど、色々ありますが、どれも「深く・厚く」という印象。


恐らく、長期熟成を視野に入れての醸造だったことを思わせる、堂々たる熟成酒です。


日本酒(マニア)の世界だと、大手だと大雑把、という先入観がありますが、こういうのをちゃんとマーケットに出せる、というのも老舗/大手の力、ではないでしょうか。
(ついでに言うと、沢の鶴の西村社長様、個人的には「新川締め 風雪越えし 年越会」という句で印象深い、です)


改めて、「お酒って嗜好品だよね」と思いました。


古酒ブームはこれからヒートアップ間違い無し!ですし、その一翼を担うのは沢の鶴さん、でしょう!




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗にして野だが卑ではなく。ドメーヌ・アラン・ブリュモン シリュス マディラン

2015-07-29 16:10:19 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】






粗にして野だが卑ではなく、です。










先日、ウチ運営の「インテリジェントロビー・ルコ」で、見慣れないワインを発見。


ソムリエ(取得予定)のTさんから、ソムリエらしい美しい所作(を練習中)で、味見をお勧め頂きました。


こちら


ドメーヌ・アラン・ブリュモン シリュス マディラン


格付けはAOCマディラン(Mdiran)。


フランス南西部、というより、地図で言うと下の端っこで、ピレネー山脈を越えればそこはスペイン。


東京で言うと八王子とか町田、でしょうか。


で、マディランのワインと言えば、ソムリエの試験的には、固有のブドウ「タナ種」です。


この「タナ種」、深みのある色合いで、味も濃く、凝縮感あふれる、男性的な味わいです。


昔(と言ってもローマ時代ではなく、30年くらい前)は、「素朴」とか「粗野」など、田舎モノだよね、的な表現をされることも多かったのですが、近年は「ボリューム感」とか「果実味豊か」など、地方の伝統の気品、というポジティブな表現が増えてきました。


そしてその立役者が、このワインの生産者「アラン・ブリュモン」です。


インポーターさんの資料では次のように称されています。

「完熟したベリー系フルーツの味わいをもち、深みのある色合いで、黒スグリやフランボワーズなど果実の凝縮した香り。」


いや、濃いですね。黒の濃さではなく、深い深いガーネット、です。

黒系の果実の香りと、それに負けない凝縮感あふれる味わい。
このたび帰ってきたターミネーター(シュワルツェネッガー演ずるT-800)的とでも言うのでしょうか。


しかしながら、一部の新世界の「力強い」ワインにありがちなアルコール臭さはありません(アルコール度数は14%あるけど)。
また、これもありがちなキツい樽香もない(というか、
樽、使ってないのかも)。

その意味で、「粗にして野だが卑ではない」本格的なワインですね。


お値段は、、、、、、かなりお手頃ですね!!


ブレイクの予感、です。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿米寿、卒寿に白寿。灘の「百鷹」をご存知でしょうか?

2015-07-28 13:04:57 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】



そう言えば、H課長が今月、還暦を迎えたんだなぁ、と思いつつ、ウチの社長も米寿を超えていた(たぶん)ことを思い出しました。


還暦とか古稀とかは言葉自体に意味があるのですが、その後は崩し字が77に読めるという「喜寿」とか、八十八を崩した「米寿」、略字「卆」をばらすと90に読める「卒寿」と、漢字大会になっています。


その極めつけが漢字の100(百)から1(一)を引いた「白寿」ですね。


それはさておき、ウチの研究所の棚を見ていたら、白寿の人が生まれた頃、明治時代の登録商標の資料を発見。

升紋はもちろん、永らく使っていたこの商標なども見かけます。



当社中興の祖である「喜楽」という商標や、「白鷹」とのコラボなのでしょうか?「喜鷹」なる商標などもありました。

なぜか「升喜」の商標もウチが登録してました((あ、「なぜか」ではなく、理由も伝わっていますけど)。

そんな中、面白い商標を発見。


こちら


そう、「白鷹」ならぬ「百鷹」です。


登録者は「辰馬悦蔵」となっていますから、白鷹さん、です。

「百鷹」という鳥(鷹)はいないようですし、「百羽の鷹」ということなのでしょうか?

あるいは「見た目や音が似ているものを予め押さえよう」という対抗措置かもしれませんね。

ひょっとして、「白寿」に引っかけてとっているとしたら、、、、、ちょっと洒落てますね。辰馬さん!


社長の百寿にはこれを復活させましょう!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か裏がありそうな読売新聞の記事ですが、、、、The軽井沢ビールで決着!

2015-07-27 12:04:41 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




報道のされ方は少々気になりますが、まずはよかった、です。


読売新聞のサイトで、2度にわたり記事になっていました。


2015年07月22日
軽井沢ビール、2社が和解 ブルワリーが新商標


軽井沢の地ビール製造会社、ヤッホーブルーイングは21日、ビールの商標が類似しているとして争っていた軽井沢ブルワリーと和解したと発表した。最高裁が6月23日、ブルワリーの上告を棄却したため両社が協議。ブルワリーが旧商標の使用を中止し、新商標に一新することで決着した。

 ヤッホーが『軽井沢高原ビール』の販売開始後、ブルワリーが『軽井沢浅間高原ビール』を販売。これに対しヤッホーが「紛らわしく客に混同の恐れがある」として特許庁に登録の無効を求めた。特許庁がこれを認め、知財高裁も追認したが、いったんは商標を認められたブルワリーが不服として最高裁に上告した。

 上告棄却を受け、ブルワリーがヤッホーに協議を申し入れた。ブルワリーが「『軽井沢浅間高原ビール』は『軽井沢高原ビール』に類似し、客に誤認混同が生じていた」と初めて認めたうえで、新たな商標「THE 軽井沢ビール 浅間名水」に変更することで「円満解決」した。

 ブルワリーはすでに4月から、新商標のパッケージに切り換えて出荷しており、和解した理由などについて23日に記者会見して明らかにするとしている。



クラフトビールの品揃えの拡充を図ってきた当社としてのこの件については関心のあるところで、過去にも記事にしています。
0

そんな本件、どちらにもそれぞれ正当と思える言い分があるだけに、「ビールで勝負」とお願いしていたのですが、(ウチの声が届いたわけではありませんが)和解に至ったとのこと、まずは祝着、でしょうか。

しかし、読売新聞、和解のニュースに続き、記者会見もニュースにしています。

プレスも出ていた


2015年07月24日
ブルワリー「紛争より事業に注力」~軽井沢ビール和解で


 軽井沢の地ビール2社が争っていた商標権訴訟が和解し、新商標に全面変更することになった軽井沢ブルワリーの和田泰治社長兼会長が23日に記者会見し、「紛争を長期化させるより心機一転、事業に注力したい」と和解理由を語った。

 ブルワリーの旧ブランド『軽井沢浅間高原ビール』が、ヤッホーブルーイングの『軽井沢高原ビール』に類似し無効とする特許庁審決と知財高裁判決を最高裁が支持し、6月23日にブルワリーの上告を棄却した。

 新商標の『THE 軽井沢ビール 浅間名水』について、和田社長は「7月に商標登録された。ラベルや缶など相当コストをかけた。登録無効、商標権侵害は断じてないと思う」とし、「今後は堂々と味で勝負したい」と述べた。



この記事だけを見ると、軽井沢ブルワリーが商標を真似して拡販したようにも見えますが、「軽井沢のビール」というブランディングをきちんとしたのはむしろ軽井沢ブルワリーの方、という見方もあります(というか、自分的にはそう思っている)。

ただ、ヤッホーは星野リゾートの傘下だし、ちょっと前にはキリンビールとも資本提携した「巨大グループ」ですので、ここらが和解の潮時かもしれませんね。

読売新聞には「『今後は堂々と味で勝負したい』と述べた。」と、あたかもネーミングで商売していたかのような意地悪な書き方をされていますが、ここは技術水準、品質水準としては恐らく日本のクラフトビールで最高のモノを造ってきているメーカーさんですし、当社としても変わらず注力していきたいです!

しかし読売の記事、何か意図でもあるのでしょうか。。。。。あるんだろうなぁ。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇業の飲み会って、常識外れ?

2015-07-26 20:25:06 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】



週に一度、会合で行くビルの地下1階には飲食店等が数軒、立ち並んでいます。


その中の1軒、食の定食屋昼は和&夜は居酒屋、というお店の前に、こんな看板があるのに気が付きました。


こちら


「6月より居酒屋の御利用のお客様はお一人様一品(おつまみ)のご注文を御願い致します。」


よんで字の如く、なのですが、想定している「勘弁してヨ」というシチュエーションはどんなものなのでしょう?


1人で来て、ひたすらビールを飲む、というシチュエーションはちょっと考えにくいですね。


では、9人で来て、おつまみを8品頼んで、あとはひたすらビール。
それなら許してあげても良い気がしますし、そんな人数というのもなさそう。


と、すると、ターゲットとしているのは、4人で来て、おつまみを2品しか頼まず、あとはビール、という人たちなのでしょうか。



確かにこのお店、テーブルチャージが無かったと思いますので、何かおつまみを頼んでくれないと商売にならないのはわかるのですが、このビル、(一応)目的がないと中には入れないセキュリティになっているので、特に夜、飲む人ってビルに勤務している人がほとんどのはず。


周囲が身内ばかりの居酒屋で、食べずに長居して飲むばかり、というのもあまりない気がしますし、ここで職場の飲み会というのもあり得ない気がする(自分だったら絶対やだ)。
そもそも○○業の人々なので、ある意味常識的な行動をとるのではと思われるのですが、違うのかなぁ。


以て他山の石、としましょう。


#でも気になる。今度行ってみよう!!!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂まつり「阿波踊り」の出陣式にも「白鷹」です。

2015-07-25 14:26:53 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




「神楽坂まつり」の話題が続きます。





昨日(7/24)、今日(7/25)は「阿波踊り大会」なのですが、神楽坂の場合、「セミプロ集団」とは別に、「地元の連」が出るのが特徴です。


ウチのグループ会社のご懇意先でもあるこちらも社を挙げてのご参加、です。


こちら


津久戸町に本社を構える、「あずさ監査法人」さんです。


その名も「あずさ連」


出陣式には毎年、白鷹の樽で鏡開き!


ほら


今年は理事長さんが陣頭指揮を執られているということで、人数も過去最高?といううわさ。


どなたが理事長さんでしょう?


折角の樽酒ですので、御相伴にあずかりました。

ありがとう!
(こちらは個人情報保護に留意)


暑い夏、ビールもいいけど、杉の香の樽酒、というのもよく合いますね。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂に「新川締め」が鳴り響いた日

2015-07-24 12:55:44 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




夏だ!祭りだ!白鷹だ!


一昨日、昨日は「神楽坂まつり」の第一弾「ほおずき市」。



既報の通り、毘沙門さまの正面の神楽坂ライオンズクラブのブースで「白鷹」を売らせて頂きました。

夜の感じ

ブースのメインは「『唐揚協会会長の味』のからあげ」で、その脇で白鷹の冷酒「冷晴」を売らせていただきました。

唐揚げは初日から数百食を超えるスーパーな売れ行きでしたが、白鷹も応援で来て頂いた蔵元Sさんの流ちょうな口上もあり、なかなかの売れ行きでした。


Sさん、Nさんありがとう



昨夜の店じまい前の30分くらいは、お買い上げ頂く毎に伝統の「新川締め」で景気付けをしたのですが、これ、良かったですね。もっと前からやればよかった。

来年は事前に皆で練習し、最初からやろうっと。


ちなみに、今日明日は神楽坂まつり第二弾「阿波踊り大会」。


某所にて「白鷹の樽の鏡開き」が17:40からあります。


運よく居合わせた方は、樽酒が飲めるかも(たぶん)。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は2度ある土用の丑。ランチ「うな重御膳」出します!!!

2015-07-23 09:18:42 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




ここは何処? 私は誰?







どうも最近、お酒の話題より、ウチ運営の飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」の話題が多い気がします。このままだとレストラン担当に異動になる予感が、、、、。


それはさておき、明日は土用の丑part1(今年は2回あるんですよね)。
当ラウンジでも鰻メニューを出すことになり、スタッフのTさんから写真が送られてきました。



こちら




皆さん、どう思われますか?



もちろん自分は飲食門外漢なのですが、思わずコメントをI支配人に。



(以下、自分のコメント--メールを再掲)

(1)メニューを見た感じ、右側にたくさんモノがあり、鰻の比重が小さいようにも思えます。正直「幕の内弁当鰻入り」に思えてします。言い換えると、800円の幕の内に鰻が入っているイメージで、これを1,500円出してまで食べよう、という人は減ると思います。

(2)そう思えてしまう最大の理由は、右側に入っているものが????だから。見た限りでは「鶏肉」「焼売」「シャケ切り身」「つくね」などタンパク質群で、「ガッツリ系」です。何が主食かわからない(ので幕の内)。しかもご飯には鰻が乗っかっているし、鶏・シャケ・焼売などをおかずとして何と食べるの?という感じです。

(3)一般的には、こういう主役がある場合は、主役を活かしたコース料理を一つのお膳の中に入れる、というのが筋ではないでしょうか。例えば先付、刺身、鰻、卵焼き、香の物、とかで十分なのでは。

(4)右側の方が大きいなら、むしろ右側に鰻を置くと「メイン」らしくなる。仮に「右側に斜め曲線の部分があるので」というのであれば、そこにはご飯をのせずに、今のように香の物でよい。で、左に先付の小鉢とかもありかと。

(5)1,500円も取るのであれば、「吸い物」くらいはつくのが普通では。




で、このコメントを打った後、口頭で補足しようとお昼にロビーに行ったところ、支配人のIさんと厨房チーフのYさんで激論中だったので、自分も参戦(失礼しました)。

大きなブロックにご飯を入れるのは良いけれど小さなブロックにうまく入るような小鉢がないとか、そもそも重箱(弁当箱)を止めて塗り物のお盆に載せる案(これはお盆と食器のサイズの関係で×)とか、色々と議論し、考えました。



結果、14:30頃出てきたYさんの変更案が


こちら
(写真には載っていませんが、これに「お椀」がつくそうです。)


前のモノよりもすっきりしてて、価格は1,200円とリーゾナブルになりましたが、むしろ高級感が出たのではないでしょうか?

昨年よりは安くなったとはいえ、鰻高騰の折り、ちょっと原価が心配(はっきり言って出血サービス、です)ですが、これならお客様に季節を感じて頂けるかと。


厨房Yさん、支配人Iさん、みんなで相談して良かったです!!


二日限りで、しかも限定数(たぶん)なので、皆様お早目に!



あ、ちなみに、「おつまみ」としての鰻も出します。もちろん、純米白鷹とセット、です。



ほら



こちらもよろしく!



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂まつり「ほおすき市」に白鷹見参!!@神楽坂ライオンズクラブのブース(毘沙門前)

2015-07-22 12:49:11 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】



暑い日が続きます。


先日もちょっとご紹介したように、今日から「神楽坂まつり」が開催されます。


今日(22日水曜)、明日(23日木曜)が「ほおずき市」で、24日(金曜)、25日(土曜)が阿波踊り大会、となります。


で、今日明日の「ほおずき市」では、沿道に屋台がでるのですが、「神楽坂まつり」の特徴の一つがこの屋台。

いわゆる「屋台のプロ」ではなく、地元のお店等が思い思いに屋台を出す、のです。


今回、神楽坂のライオンズクラブの屋台で、食べ物等と共に「白鷹」を売って頂けることになりました。
納戸町の升本酒店さんのお計らい、です)


神楽坂と白鷹は切っても切れないご縁があるのですが、お祭りに来る皆さんが知っているわけはないし、それをいちいち説明するのも大変(と言うか、説明しきれない)ということで、名刺大の説明書きを作ってみました。




これ



工夫したのは、裏面です。


こちら


ここには説明として色々な物語を「つらつら」書こうと思ったのですが、スペース的に入らないこともあり、「クリック」とネットで見てね!的な構成にしてみました。


現状、「神楽坂 白鷹」でgoogle検索すると3番目になる(1,2位は、「伊勢藤」さん関連)のですが、お祭りが終わっている頃には1位になっているといいなぁ。


とにもかくにも、今日明日の「ほおずき市」、毘沙門前の神楽坂ライオンズの屋台にご来訪を!!!
(白鷹さんも応援に来てくれるそうです)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神楽坂まつり」連動企画:「白鷹&神楽坂ワイン」飲み放題500円/1時間!

2015-07-21 20:16:47 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




昨日、飲み放題ネタを書きましたが、ウチが運営する「インテリジェントロビー・ルコ」で、「季節?の飲み放題」企画、です。


こちら


明日7/22(水)~25(土)まで開催される「神楽坂まつり」を記念?しての、飲み放題フェアです。

その中身は、、、、、

・神楽坂と言えば、の「白鷹」(いかにも白鷹らしい「純米伊勢」と、冷やしてさっぱり飲みやすい「冷晴」)
・サッポロさんのご当地ワイン「神楽坂」(赤・白)


の2つを、「1時間500円」という破格のプライスでの飲み放題、というご機嫌企画、です。
(※あ、「神楽坂ワイン」についてはこちらで。)


原価割れしやしないか、ちょっと心配ですが、スタッフ全員で考えた企画ですので、酒問屋としては温かく見守ることとしましょう。


ご注文いただいた方には「神楽坂まつり」の「うちわ」もプレゼントと言うことですから、これは見逃せませんね!


週明けの今日から、月末まで、ということですので、よろしくお願いいたします!!!!
(「うちわ」は売り切れ御免!です)


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじが当たったら、この店、です。

2015-07-20 18:06:38 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】



夏です、ビールです、飲み放題です。





近所の餃子屋さん、というか、中華居酒屋さんにこんなビラが貼ってありました。






いずれも70分(ちょっと短くない?)で、

(1)呑べえの味方:生ビール・生レモンサワー・シャンパン以外オッケー):1,080円

(2)ビール等の味方:・シャンパン以外オッケー):1,300円

(3)セレブの味方(全部オッケー):10,800円

となっています。


この暑さですから、「ビール抜き」というのは厳しいので、普通は(2)のコースになるのでしょうが、、、、。


(3)の「全部オッケー」というのは、要は(2)に加えシャンパンが飲み放題になるというものです。


お値段は確かに10,800円とセレブですが、このお店、正直ご地元住民や近所にお勤めの人が来るような、カジュアルなところなのですが、ここでシャンパンを飲み放題するセレブが、、、来るのでしょうか(失礼!)。


そもそもシャレ、なんでしょうか。


うーん、気になる。。。。。




宝くじに当ったら、タキシードを着てハイヤー頼んでこの店に乗り付け、「シャンパン飲み放題!」と注文してみたいなぁ。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果を教えてほしいなぁ。朝からのドライミスト噴霧@PORTA神楽坂by東京理科大さん

2015-07-19 14:14:27 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】



今朝は暑かった。


しかも寝坊、ということで、週末ジョギングもミニコースの神楽坂周辺で、「坂の上り下り大会(別名:神楽坂クロスカントリー)」となりました。


毘沙門前では、水曜日から始まる「神楽坂祭り」の設営が進んでいます。



(あ、この辺りに出る「神楽坂ライオンズクラブ」の屋台で「白鷹」が売られることが決まりました!!!)


少し下って行くと、理科大さんや地域の方々との共同ビル「PORTA神楽坂」があるのですが、なにやら、「もやもや」が。


これ


近寄ってみましょう。


ほら


そう、いわゆる「ドライミスト」。細かい霧を噴霧して、水の蒸発熱を利用して熱環境を改善する、というものですね。


理科大さんの研究?の一環のようです。


見た目にも涼しそうだし、市販のセットとかもあるので、以前、当社の酒類経済研究所が倉庫前で試してみたことがあります(理系の研究もしている)。


わずか数日の実験だったので、普遍性があるとは言えないのですが、結果は「イマイチ」でした。


見た目には涼しく、霧に当たると確かに涼しく感じるのですが、実際の気温低下はわずかで、その一方で湿度が上がるので、体感的には?でした。


で、その理由をもう少し探ってみると、この辺りは温度が高いのはさておき、湿度もそこそこ高く、そこでのミスト噴霧は効果が上がりにくい。
特に昼間は電卓を叩くレベルでの粗い計算上でも効果が上がりにくいのですが、理科大さん、朝から噴霧してます。


どれだけ効果があるんだろう?


素人の考察はさておき、せっかく理科大さんという我が国を代表する理系大学が「実験」するのですから、その効果等をちゃんと科学的、そして社会的に評価して教えて欲しいものです。


政治家の「新国立競技場の見直し」など、パフォーマンスとは違うのですから。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王/松屋銀座とお得意さん集合!@東京メトロ「metropolitana 'special issue'」

2015-07-17 10:00:00 | フリーペーパーの切抜き
                           
                           【公式HPはこちら↑】




ちょっと浮かれ過ぎ?




飯田橋駅のフリーペーパー棚に、ちょっと見かけない感じの冊子がありました。


こちら



定期的に出ている「metropolitana」なのですが、これは特別号らしい。

右上に小さく「本媒体は、訪日外国人観光客に向けたショッピングガイドです」と書かれているように、まさにショッピングガイド。



ページをめくってみると、目次、地下鉄の路線図に続いて、まずは「SHINJUKU」が数ページにわたり紹介されているのですが、そこにしっかりと

こんな写真
(英語&中国語2種類、というのが昨今の状況を感じさせますね)


「Japanese Whisky」として「響」の写真と、お店としてはKEIKO DEPARTMENT STORE(京王百貨店)が出ています。

ちなみに、京王以外のお店ですと東急ハンズ(「The one-stop shop」として紹介されています)


国産ウィスキーが枯渇しつつあるこの夏、これを見て買いに来て、「品切れです」なんてことはないでしょうが、、、、ちょっと心配。



そして次のブロックは「GINZA」です。

最初に紹介されているのが「Seven dreamers ginza tokyo」というお店。


いきなり知らないお店です。
(どうも、高級ゴルフショップのようです)



お次が、「MATSUYA GINZA」

そう、松屋です、知っている店で安心、とともに、さっきの京王、この松屋と言えば、ウチの切り込み隊長S課長の担当先。


その松屋銀座さんの売りは、昨年、S課長が気合を入れてお手伝いしてリニューアルしたお酒売り場なのですが、


ちゃんと出ている


ちなみにお酒売り場は地下1階、ちょうどTax Refund Counterの前なんですよね、というか、TaxFreeの視点で紹介されていた。
(それにしてはお酒売り場、外国語の表記が少ない、、、、、何度か進言しているんですけどね)



そのあとのページは、AKIHABARAでしたが、ここにはお酒関連は出ていませんでした。



さてさて、この外国語版の「metropolitana」、定期的に出るようになるのでしょうか?


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目な話、押すのか引くのか。空気を抜くのか、ガス注入か@ワインの保管

2015-07-16 11:11:23 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】



知っているようで、知らなかった。
(少なくとも自分的には)






一応、お酒のプロと言うことになっているし、自分でも(たまには)策を講じたりしているけど、「本当のところどうなのよ?」というのが、飲み残しのワインの保管


一時はまめに「空気抜き」を使っていたのですが、少なくとも翌日とかだとコルク栓だけとあまり変わらない印象。

また、空気抜きに付いてきた「栓」が行方不明になって残り一個になったりしていることもあり、二日後、三日後まで残りそうで、高めのワインの場合にのみ「空気抜き」を使い、それ以外は、「何も無し(コルクだけ)」という場合が多い、です。




そんな中、今度、二日間あるいは三日間と、日を跨ぐような試飲(会)を開く可能性も出てきたので、コストも含め、少し真剣に考えることに。


ググって見ると、ワイングラスの「リーデル」のホームページに情報が載っていました。


ここでは3つの方法を推奨しています。

要約・整理した特徴とともに以下に。

(1)『ポンプ』で酸素を追い出す

・ボトル内の空気を専用のポンプで吸い出すことで、真空状態をつくりだし酸化の大敵『酸素』を追い出す。
・2,000円くらいから手に入り、手軽でコストパフォーマンスに優れた方法。
・他の方法と比較すると、酸化までのスピードがやや早いのが難点。
⇒10本とか20本とかなると、「栓」がその数いるんですよね。。。。



(2)『ガス』でワインの液面に蓋をする

・酸素より比重の重いガス(窒素、二酸化炭素など)をボトル内に注入。
・スプレーするだけで、力も必要なく、女性におすすめの方法。
・ワイン専用の無臭ガスが1本1,500円〜2,000円程度で販売されています。
⇒これ、やったことないです。ガス1本でどの位使えるんだろう。



(3)『小瓶』に移して酸素を追い出す

・「個人的に一番おすすめなのがこの方法!」とのこと。
・ハーフのワインボトルやペットボトルを洗ってとっておき、ワインが残りそうだな、という時は栓を抜いてすぐに、これらの小瓶に移す。
・コツはワインが小瓶いっぱいになるまで注ぐこと。
・ワインが小瓶を満たし、空気が入る部分がほとんどなくなるので、3つの方法の中でも特に劣化を抑えられる方法です。
⇒ワインって「ボトル」も楽しみの一つだし、そもそも空のハーフボトルとかをその数、用意するのは大変です。



なお、「準備ができたら冷蔵庫へ」となっています。





もう少し調べてみたら、「日経」のサイトにも出ていました。

こちらは、6種類の方法を比較しています。
 (1)抜いたコルクで栓をする
 (2)飲み残したワインを小容器に移す
 (3)冷凍する
 (4)オリーブオイルを注ぎ、油膜をつくる
 (5)市販の栓を使用する
 (6)ガス充填

比較方法も、「香り」や「味」という感覚的なものに加え、「分光測色計」で色味を測る、という本格的なモノとなっています。
(ちなみに、開栓3日後と1週間後の変化を調べたそうです)

「論外」だったのが(3)の冷凍保存。(4)のオリーブオイルも、そもそも分離して飲むことができなかったそうで、その意味では「論外」ですね。

結果のチャート


特に「効果があった」としているのが、(6)のガス充填、(2)の小容器、(5)の空気抜き、です。
((1)のコルクで栓をしただけも、3日後の色味はほぼ変わらない、だそうです)。

で、さすがに日経。結果を上手に整理しています。

比較の図




で、日経の結論もリーデルと同じく、小容器、ガス、空気抜き。

小容器は数がないし、空気抜きも栓抜きを十も二十も買うのも大変。

となると、「ガス」が良さげですね。

が、上にも書いたように「ガス1本でどのくらい」というのが気になるところ。

ガスを売っているサイトを見ると「1本で約90本分保存可能!手間も簡単なので、とても便利です。」と書いてあります。


そうであれば、ガス1本2000円としても、ワイン1本で20円ちょっと。これならイケそうです。


とりあえず1本、買ってみましょう。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする