牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

これもまた、ヴィーガンチーズ? 株式会社プレッツォ 日本おいしいもの研究所

2021-07-30 16:48:18 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




「ジャパネットたかた」とかだったかな、テレビCMとか新聞の紙面広告で「詳しくは明日の折り込みチラシで」というパターンがあります。

翌日にはもう忘れていて、そのチラシを見たことがないのですが、このチラシは、覚えていましたよ。






新感覚発酵食品の詳細は明日の折込で


このチラシ自体が折込
新感覚「発酵」食品というのが気になりますが、このチラシだけではなんのことがわかりません(ので、「明日の折込で」という作戦は成功?)。



で、翌日のチラシはこちら。





ご注文は明日の折込で



表にはこれだけですが、裏を見ると、前日の予告通り、「詳細」がありました。




「クリームチーズのように」というクリームチーズのような写真と、「モッツアレラのように」という、モッツアレラのような写真など。


説明を読むと、「乳製品などを使用していない」植物由来のチーズです。
「有機カシューナッツをベースに植物性乳酸菌で発酵させました」というのが、「新感覚発酵食品」という所以のようです。



ちょっと前に、展示会で見たヴィーガン対応のチーズご紹介しましたが、あれは確か米とサラダ油をベースに、酒粕で発酵風味をつけているものでしたが、こちらはちゃんと?発酵させているようです。


「ご注文は明日の折込で」というので、3日目も確認しましたよ。








スペシャルサマーセットで¥13,000ナリ。
しかも30セット限定です。
(ちなみに、販売元は「株式会社プレッツォ 日本おいしいもの研究所」という会社。.品川にあるらしい)

チラシを何枚(×3日間)打ったのかはわかりませんが、これ、どのくらい注文来るのでしょう。


コロナ禍の状況も勘案すると、ウチみたいな零細企業はマスで薄利多売というより、小ロットでも付加価値の高いものを売って、という方向感なのですが、この折込チラシ作戦の成果、気になりますね。

電話して聞いてみようかしら。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの香りの焼酎を開発? 果物の分類(種類)ってご存じですか。

2021-07-29 15:13:26 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は焼酎のニューウェイブというか、バナナやライチなど果物の香りの焼酎が出てきている、というお話でしたが、ウチがそこに参入するには、どんな果物が良いのでしょうかね。

ぶどう?桃?など、思いつくままでは科学的とは言えないですね。
では果物ってどんな種類(分類)があるのでしょうか?
「柑橘系」というグループはすぐに出てきますが、それ以外のグループはなかなか出てきません。


そこで、ネットでググってみたら、いくつかのサイトに分類が出ていました。
多くは果樹の形態というか、実のなり方等で分けられていました。


●仁果類:花がらの先端が肥大化して果実になったもの。
・梨、りんご、かりん、びわなど。


●核果類:子房壁が発達して果実になったもの。
・梅、桃、すもも、あんず、さくらんぼなど。

●柑橘類:ミカン科のミカン属等の総称。
・みかん、オレンジ、オロブランコ、かぼす、キンカン、グレープフルーツ、シークワーサー、不知火、すだち、せとか、橙、はっさく、日向夏、文旦、ポンカン、柚子、ライム、レモンなど。

●漿果類(液果類):1果が1子房からでき、果皮が肉質で多汁質の果物。
・ぶどう、バナナ、パイナップルなど。

●熱帯果樹類:熱帯産の果物で、いわゆるトロピカルフルーツ。輸入される果実をさした便宜的な呼称。
・バナナ、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、ライチ、アセロラ、パッションフルーツ、マンゴスチン、アサイー、アボカドなど。

●果菜類:草木の果実なので本来は野菜に分類されますが、果物として食されているもの。
・いちご、スイカ、メロンなど。





昨年2月!に行った、ヴェネチアの青果市場



なるほど、クイズとかに出てくる「野菜かどうか」という根本的っぽい分類(「果菜類」か否か」)はわかりますし、「仁果類」とか「核果類」なども言われてみれば分かる。
「柑橘類」は種類は多いものの、ミカン科ミカン属などと実は狭いグループなんですね。

一方、「漿果類(液果類)」になると、ぶどうとバナナ、パイナップルが同じ?という感じですし、「熱帯果樹類」になると、全然違う視点での呼称ですね。バナナやパイナップルは両方に入っているようです。


で、この中から「新たな香りの焼酎」を狙うとすると、個人的には「リンゴ」でしょうか。
カルヴァドス(アップル・ブランデー)が好きなこともありますし、一昨日話題にしたシードル・ブーム?とも関係しそうだし。

その上で、どうやって造ればよいのだろう。
道は遠そうです。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライチの「だいやめ」に続く、バナナの「小鶴 the Banana」。ISCの「トロフィー」受賞、おめでとうございます!

2021-07-28 20:03:41 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】




オリンピック。

開会式などはさておき、トップアスリートが力を競う競技自体はやはり素晴らしいですし、日本が強ければ日本人としてはうれしい。

ただ、現下のメダルラッシュで、国民がオリンピックを巡る不透明不公正なあれこれや、新型コロナ対策に係る失政などを忘れてくれたらいいな、と思っている人もいるかもしれませんが、忘れないだろうなぁ。

とは言え、自身は先々週の日付の携帯で撮ったネタ?の写真を見ていて「これ記事にしたのかな」と既に忘れています。




この写真



バナナの絵が描いてある箱。
「小鶴」とありますから、「メロー小鶴」などの小正醸造さんの焼酎のようです。
よく見ると「the Banana」と書いてある。


そういえば以前聞いたことがありますし、記事にしたかもしれない(けど、忘れてる)。

ライチの香りでブレイクした「だいやめ(これはここで触れた)」の二匹目のどじょう?を狙ったのでしょうか、バナナの香りの焼酎です。


https://blog.goo.ne.jp/sake-masumoto/e/18606f4eea4529d701666a31d6197e84

なんでも、酵母にワイン酵母、それも「ソーヴィニヨン・ブラン」由来の酵母を使うことで、「まるでバナナのような甘く柔らかな香り」がするというもの。

営業さんも「本当にバナナなんです」と言ってましたし、売れるところでは結構売れているようです。

正直、ピンとこなかったのですが、実は今月開催された催された蒸留酒のコンペティション「ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2021」の焼酎部門で、最高賞の「トロフィー」を受賞されたようです。


ライチの「だいやめ」も昨年ダブルゴールドを受賞されていましたが、それより一段上の「トロフィー」とは。

小正さんの恵比寿顔が浮かんでくるようです。
(おめでとうございます!)

しかし、焼酎自体が伸び悩む中、ライチ⇒バナナでバズったとなると、果物系、行けるかも?と開発競争にもなりそうですね。

次は、、、モモ?ブドウ?あたりでしょうか。
(ウチも参入してみようかなぁ)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プレミアムフライデー」「東京アラート」の轍は?  ご存じですか「てまえどり」運動

2021-07-27 17:32:37 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




役所とか政治家とかが主唱するような「●●運動」って、中身よりもキャッチフレーズとかプレゼンテーションなどに酔っている傾向にあるのですが、、、、

#「3密」とか「赤色ライトアップの『東京アラート』」などが典型ですね。ちょっと前だと「プレミアムフライデー」、、、今どこに?、、、、







そんな中、ちょっと前に、駅のキオスクみたいな売店で見かけたキャンペーンは、運動自体に賛同します!というやつだった。
(写真を撮るのが憚られたので、記者発表資料から)







すぐにたべるなら、手前をえらぶ。



農林水産省は、食品ロス削減に向け、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、消費者庁、環境省と連携して、小売店舗が消費者に対して、商品棚の手前にある商品を選ぶ「てまえどり」を呼びかける取組を、本日より行います。






当たり前のことですが、自分を顧みても、コンビニで食パンを買うときに2種類の日付があったら、「食べ切るのに1週間くらいかかるので、新しい方が良いな」と思い、行動してしまいます。
(牛乳の場合は、もっと回転も早いので、気にしないけど)


酒類流通の場合、お客様もここまでの短期的なこと(例:ビールの裏の日付で選ぶ)はないと思いますが、むしろ小売店さんの方で「日付が古いものは、、、、」というのはありますよね。
(ビールの場合も一時「鮮度が命」というメーカーさんのCMもありました)


この「てまえどり」運動、頭では分かるけど実際には、というものでしょうから、さらに推し進めるためにはレジ袋みたいに価格をコントロールする必要があるのかもしれませんが、「古いものを安くする」のは実質的な値下げなので、これはみんなの首を絞めることになりますね。

「古い方が売れるまで新しいものに5円上乗せ」という手もありそうですが、「明後日のために購入する」という人もいるので、そんなに簡単なものではなさそうです。


いやぁ、この運動、どうなるのでしょうか。しばらくウォッチしましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからはシードルがブーム?

2021-07-26 18:59:12 | フリーペーパーの切抜き
                          

                           【公式HPはこちら↑】




コロナ禍の中、地下鉄の社内の広告がスカスカかつ鉄道会社の広告ばかりになった時期がありましたが、やっと普通の広告が戻り始めましたね。

それと連動し、駅に置いてあるフリーペーパーも休刊になったり思い切り薄くなったものが段々復活してきましたが、これもその中の一つ。






「メトロミニッツ」という冊子。
No.224と書いてありますから、月に一冊としても20年近く続いていることになります。

もともとお酒とか食べ物の話題が多いフリーペーパーなのですが、今回の特集は「シードルのある夏」というもの。


表紙はいつものちょっとロリっぽいイラストで、オジサン的には電車内で見るのをちょっとためらったりしたのですが、誌面の中身は造り方などシードルのお勉強と、世界各国のシードル、そして国内各地のシードルが紹介されていて、ちょっとしたワインの教科書よりも詳しい内容となっています。

免許の関係でしょうか、近年、(案外日本中にある)リンゴの産地でシードルが造られるようになってきました。
加えてコロナ禍で地方の食産品が注目されるようになっていることもあり、シードル、ちょっとブームかなぁ、思っていたのですが、まさにそうなんですね。


結構取材を頑張ったようで、弘前だけで13種類!のシードルをはじめ、青森、長野(それぞれ3種類)、群馬などのシードルが紹介されています。
(シードルを出すお店も取り上げられてました)


あ、出ていたシードルを備忘録として。
・kimoriシードル
・カムイシードル
・テキカカシードル
・ニッカシードル
・A-FACTORYアオモリシードル
・弘前城しいどる
・弘前アポーワイン
・弘前市リンゴ公園オリジナルシードル
・タムラシードル
・ヒロカシードル
・ゆめりんごシードル
・トキシードル
・津軽のアップルワイン
・アオモリmixCider
・タムラファームホッピーサイダー
・サノバスミス ハードサイダー
・Vin Vie
・Les Vins Vivants
・Fukiware Cidreie


本来ならこうしたシードルを集めたイベントも企画されていたようですが、緊急事態宣言で延期になったようです。
落ち着いたら、ということですので期待したいですね。

あ、うちもシードル、集め始めたので、適宜ご相談くださいね。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋ネタから積み樽へ。叡王戦第1局は神田明神さんで開催!

2021-07-25 16:13:26 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          

                           【公式HPはこちら↑】



明日からまるまる一週間仕事もあるし、今日のジョギングは軽めにしようっと。
どちら方面に向かおうかな、と朝の紅茶を飲みながら、この前千駄ヶ谷でポスターを見た、今日から始まる将棋の叡王戦の対局開始(9:00から)の様子をネットで見ていたら、対局場所がなんと神田明神

と、いう訳で、まさに走って神田明神へ。





山門や境内は、「叡王戦」の看板とかポスターがあるわけでもなく、いたって普通の様子。

お札の授与所の前にロケ隊のような一群がいましたが、ネット中継をしているABEMAのTシャツを着た人がいたので、こちらは叡王戦の関係でしょうか。





実際に対局が行われているのは先年建てられた文化交流館ということなので、交流館の1階のお土産物屋さんに

お店の中も普段と同じでしたが、唯一、入り口脇の棚には、「叡王戦」の文字がありました。





「叡王戦@神田明神」的な記念の品でもあれば買おうかなと思ったのですが、置いてあったのは王将ネクタイピンなど、汎用的な将棋関連グッズだったので、将棋とは無関係の「ごまだれ餅」を買って帰りました。

そうそう、前回来た時にご紹介した「神田明神のミニ菰樽」もありましたが、前回は積んであったのに対し、今回は単体で。





また、こちらもその時に触れましたが、山門の裏(境内側)の積樽も健在でした。




(ミニ菰樽と同じく、豊島屋酒造さんの「金婚」です)


おっと、一昨日に続き将棋ネタに始まり、昨日に続き積み樽ネタとなりました。話題が狭いですね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望外の発見。積み樽「日の出鶴」@豊川稲荷東京別院。

2021-07-24 17:07:46 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          

                           【公式HPはこちら↑】








昨日も嫌味っぽく掲げた、東京オリンピックの招致の際に掲げた立候補ファイルの記載。



この時期の(東京の)天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。



この連休も例年通り、理想的な気候ですね。


(あくまで個人の妄想です)



そんな理想的な天候ゆえ、ジョギングの途中で木陰での一休み、ということで、こちらに。







東宮御所のお隣、豊川稲荷の東京別院

何カ月に一回かジョギングで通る(この前はGWに「とらや」に寄った)のですが、普段は門前でご挨拶くらいなのですが、今日は涼みに境内へ

いや、立派な境内ですね。
あの大岡越前が勧請したのが始まり、ということで、出世祈願にいらっしゃる方も多いようで、奥の院の手前には「大岡廟」もありました。
(こんどゆっくりとお参りに来たいですね)


そんな豊川稲荷の本殿ですが、こんなものがあった。







いやぁ、積み樽ですよ。
積み樽収集家としては望外の発見!!

酒銘は「日乃出鶴」というお酒。
恥ずかしながら知らない銘柄だったのですが、戻ってから調べると茨城は常陸太田市の蔵元さん。

豊川稲荷自体は愛知県ですし、大岡越前の生まれはテレビによれば江戸なので、常陸太田市とは関係なさそうですが、なぜ、このお酒なんでしょう?

一番ありそうなのは献酒された方のゆかりの地が常陸太田だとか、蔵元さんとお友達とか、でしょうか。

あるいは常陸太田市と言えば水戸黄門の隠居していた西山荘があるところなので、水戸黄門-大岡越前つながりで有名なお酒なのかも?

といっても、今の若い人に「水戸黄門」とか「大岡越前」とか、通じない気がする(「江戸を斬る」などはさらに、ですけど)。

今日の積み樽採集、でした。



#帰りに買った、お稲荷さん。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスの向こうのオリンピック。祝祭感ゼロの千駄ヶ谷の街に、立呑屋さん「寿ずらん」発見。

2021-07-23 14:44:44 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】




暑い!!

梅雨も明けたし、夏本番だし、しょうがないとも言えますが、そろそろジョギングも危険な領域に入りそうな暑さです。


そんな中で始まる東京オリンピックですが、招致委員会の立候補ファイルには、こんな記載があったのを思い出しました。
(というか、これは一生忘れないだろうな)


この時期の(東京の)天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。


嘘をついても、国民が困っても、何が何でもオリンピック開催、というメンタリティが既にあらわれている記述ですが、そんな方たちの顔でも見ようと、熱中症リスクを抱えながらも、千駄ヶ谷方面へ。


国立競技場の傍まで行ったのですが、さすが国民不在のオリンピック、神宮外苑の大部分はフェンスで区切られて入れず、国立競技場が見えるのもほんの限られたエリア。





まさに、フェンスの向こうのオリンピック
(炎天下、制服姿の警備の方が「写真、撮りましょうか」と声をかけておられたのが救いでしょうか。お疲れさまです。熱中症に気を付けてください)


そんな感じですから、地元の千駄ヶ谷の街にも祝祭感はゼロ。

貼ってあるポスターも、オリンピックではなく、王位戦とか。




(これはちょっと大げさだけど、ある意味本当。しかし、どちらのタイトル戦も豊島竜王と藤井二冠、なんですね)。

ちなみに、将棋道場は開場前で、道場やぶりはできなかった。





将棋連盟から北参道の方面に走っていくと、路地に酒林(杉玉)が目に入りました。





近付いてみると、立呑み屋さん。

お店には「立呑 寿」という看板と、「寿ずらん」という看板。
「すずらん」でしょうか。

かなり新しい感じで、オリンピックを当て込んでの開業なのでしょうか。
無観客で残念、というのはまだしも、立呑み屋さんに「お酒出すな」と言っているわけですから、祝祭感の出ようもありません。

本当に不憫な、フェンスの向こうのオリンピック、ですね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻に合うお酒、というより、鰻屋さんが選ぶお酒は?

2021-07-22 15:15:00 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨日に引き続き、「鰻に合う日本酒は?」ネタ。

白焼きは●●、蒲焼には▲▲、肝には■■、、という合わせ方もあるでしょうし、冷酒なら○○、燗なら◇◇、、、というのもあるでしょう。

要は(といっては身もふたもないけど)何でも合う、ともいえるし、「好み」ともいえる。

その上で何をネタにしようかな、と考えたのが、「鰻屋さんは何を選ぶ(選んでいる)のか」

もちろん、どんな日本酒を出すかは鰻に合うかどうかだけでなく、経緯や営業さんの努力、あるいはお客様のニーズ(ワインないの?とか獺祭ないの?)など色々な要素があるとは思いますが、それを前提に、「老舗」的なお店のメニューに載っているお酒を見てみましょう。

冷酒の場合、最近はニーズに併せ何種類も(or十何種類も)もあったりするので、今回は燗酒(多くのお店で一種類なので)。


まずは、寛政年間創業の200年の老舗「野田岩」さん。





こちらは以前行ったときの記憶では燗酒は「菊正宗」でした。
昨日の「大七」もそうでしたが、生もと造りのどっしりとした厚みのある味わいは鰻によく合いますよね。



「生もと」と言えば、問屋仲間と(結果として)1,2年おきに集まりを持っている、日本橋の「いづもや」さんは、(行く理由でもあるけど)「白鷹」一本です。

また、行ったことはないのですが、ジョギングで何度か前を通って記事にもしている、駒形の「前川」さん。





記事にした理由が「積み樽」なのでそのものですが、こちらの燗酒は「白雪」です。
辛口!ではない、柔らかな味わいは、鰻の良い引き立て役かも。



そうそう、数年前に問屋仲間と赴いた、並ばないと入れない千住の「尾花」
無期限休業ということで廃業説も流れていましたが、再開しているようですが、こちらはメニューなどに銘柄は出ていません。
ただ、その時の記事でも触れていますが、おそらく櫻正宗


やはり老舗の場合、それこそ江戸・明治のころからの経緯で「下り酒」なのでしょうか。

それでは老舗だけど戦後創業の日本橋の「伊勢定」さんは?というと、、、




食べログのメニューの投稿写真(便利ですね)からすると「白鷹」のようです。

「白鷹」イケてるじゃあないですか。

そこで思い出したのが、地元というか、お隣のエリアの名店「江戸川橋 石ばし」





色々な種類の日本酒があるのですが、日本酒(燗酒)の筆頭は「白鷹」でした。
(これも食べログ写真)


こうなると、ウチのテイクアウトは「白鷹」しかないですね。

来週が楽しみです。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿堂入りの「西の関」、生もと辛口の「大七」に、西条の旨甘口「賀茂泉」。鰻に合うのは?

2021-07-21 13:55:13 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨日、ウチ運営のインテリジェントロビー・ルコで土用の丑の日に鰻とお酒をセットでテイクアウトしては?という思い付きを書きました。

早速支配人さんにご相談し、とりあえず何か実現!ということで動いているのですが、それではどんなお酒を?という際、とりあえずノータイムで「白鷹」、となりました。


もちろん鰻に「白鷹」はピッタリなのですが、それでは酒屋としては思考停止ですよね。
何が合うのか、ちょっと考えてみたいです。



もう何年も前、この時期にご紹介した田崎真也さんの「うなぎでワインが飲めますか?」という本(上の写真)があるように、もちろんワイン(田崎さんの持論で、色と合わせる-たれの蒲焼には赤ワイン、白焼きには白ワイン)も合うし、個人的には(ワインの一種ですが)シェリーは蒲焼にも白焼きにもそれぞれ合うシェリーがあると思っています。



とはいえ、下り酒問屋としてはまずは日本酒、ですね。

食文化とあわせ日本酒の普及を図っておられる問屋仲間「日本名門酒会(岡永)」さんのホームページでは、毎年掲載されている「プロが選んだ鰻に合う酒」を今年は総決算として総合ランキングを出されています。





ベスト3に挙げられているのは、西の関「手づくり純米酒」、大七「純米生酛」、賀茂泉「純米吟醸 朱泉本仕込」の3本。

なるほど、というか、うーんと唸らされるベスト3ですね。

と、いうのも、堂々の1位(殿堂入り)の西の関は甘口のお酒。鰻の甘味には甘口、ということでしょうか。
対して大七は生もとづくりということもあり、酸と切れ味が特徴。白鷹もそうですが、鰻の脂をさっぱりと辛口の酒で、というイメージ。

賀茂泉はその中間でしょうか。甘口系統の西条のお酒の中で飲みやすく、かつ山吹色の色合いもそうなのですが熟成感もあるという意味でよいマッチングですね。

こう見ると、キャラクターの異なるお酒が良いバランスで選ばれています。さすが名門酒会さん。


視点を変えると、鰻×日本酒と限定しても色々あり得るんですね。さすが日本酒、さすが鰻、です。
(面白そうなネタなので続編も考えたいですね)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は7/26(月)から3日間! お酒もテイクアウト? 土用の丑のうなぎ御膳@インテリジェントロビー・ルコ

2021-07-20 18:06:27 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】





よく考えると、今週は木・金が(めでたくないけど)祝日でお休み

ですから、来週の準備は明日までにしなければ、ということで、早くも告知、です。






土用の丑の、うなぎ御膳 @ インテリジェントロビー・ルコです。
7/28(水)の土用の丑に向け、7/26(月)から3日間の特別メニュー

昨今の鰻の価格高騰で、鰻だけで勝負するのは厳しいらしく、鰻もしっかり入っている和風の御膳という形でのご提供です。

近隣も含めたビルテナントさんのお客様もついているらしく、事前予約もそこそこ入っているらしい。

例年ですとこれとは別に、夜には「鰻のおつまみ膳」的なものを出していたのですが、今年は夜は閉店中。

何かテイクアウトでやりたいですよね。
ついでにお酒も一緒に!、というのも楽しそう。

お酒はやっぱり生もと純米「伊勢ラベル(伊勢神宮御料酒)」でしょうか。

やるなら明日決めなきゃ、ですね。
急ぎ支配人さんに相談してみましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールサーバー 売ってました

2021-07-19 16:34:04 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】





コロナ禍の消費行動の変化で、ランチ弁当だけでなく、「テイクアウトあります」的な貼り紙を出す飲食店さんも増えましたが、昨日のジョギングで見かけたのはちょっと違うパターン。







ビールサーバー 数量限定

定価\12,800が\3,000

お花見や家呑みでどうぞ



まあ、読んで字の如くなのですが、ここで売っている「ビールサーバー」ってどんなものなのでしょう。

もちろん、ビールを注ぐ機械なのは確かでしょうが、我々が普段「ビールサーバー」と言っているのは、いわゆる「樽」に接続するタイプのもので、これを一般の方が買うのは?です。

こちらでも話題にしたキリンビールさんの「ホームタップ」も専用の「ビールサーバー」が付くようですが、こちらは専用樽とのセット(サーバーは無料レンタル)という仕組みだった気がします。

一方、樽ではなく市販の缶や瓶とつなぐものとしては、景品などで「1パックにもれなく」ついてくるような「泡が立ちます」系のものもありますが、これは「サーバー」と呼ぶには大げさですよね。

その中間というか、景品で「当たる」ような「形はサーバのタップだけどちょっとおもちゃっぽい」ものもありますが、これが「定価¥12,800」というのはちょっと高い気もする。

ただ、調べてみると、ビックカメラのサイトに、家電関連も含めおもしろガジェットを色々出している「グリーンハウス」製のビールサーバーがありました。



定価かどうかはわかりませんが、¥10,980、なので、その価格帯です。

これが¥3,000なら、巣ごもり需要の対象としてありそうな気もしますね。
(ただ、毎回洗うのが面倒そうなのと、サーバー内に10ccとか20ccとか残るのがもったいなさそう、、、ケチ!)

怖いもの見たさで買ってみようかなぁ。。。。。。。
(でも、昨日は日曜日だからか閉まっていました)






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升本総本店会社組織化100周年行事@旧山口萬吉邸(という構想アリ)

2021-07-18 19:00:36 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



ジョギングで早稲田通りを靖国神社方面へ。

靖国神社の手前、九段高校のお向かいに古そうな洋館があるのですが、開いているのを見たことがない門が開いているじゃあないですか!!!






立て看板を見ると、「パビリオン・トウキョウ」というイベントをやっているようです。
「入場無料」となっていたので、もちろん入った。

中の説明を読むと、「パビリオン・トウキョウ」というのは(オリンピックに併せ開催された?)、東京都心の9か所にオブジェ(パビリオン)が設置・展示されるというイベントのようです。

この洋館のものは、石川純也さんの「木陰雲」というオブジェで、前庭いっぱいに、焼き杉の柱と屋根を庭を覆うように設置されています。





初めて知ったのですが、この洋館、「旧山口萬吉邸」という建物。
小ぶりながらいわゆるスパニッシュ形式の洋館で、小笠原伯爵邸ともよく似ています。

一昨年くらいに「kudan house」会員制のクラブ?になったそうです。

建築されたのは1927年。
会社組織としての升本総本店ができた年じゃあないですか!!
(確か小笠原邸もそうだった)


これも何かのご縁ですね。
会社組織化100周年とかに皆で行ってみようかなぁ。。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番の、リフレクション!

2021-07-17 18:10:56 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】





今朝のジョギング、初めてのエリアを走っていて「こんなところに庭園が?」とちょっと入ってみた(「入場無料」とあったし)。

決して広くはない敷地ですが、中央に池があって回遊できるようになっている伝統的な庭園です。


上下がシンメトリーになっていたので、面白いなぁ、と思って写真を撮ってみました。
(リフレクション写真とかいうのかな)





梅雨が明けたということで厳しい暑さでしたが、その分青空も出て、雲とともに水面に映り込むことでこんな構図になったんですね。


夏本番、来週は大暑です。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スサノオノミコト@亀戸梅屋敷 by「亀戸復活」プロジェクト

2021-07-16 18:43:06 | ご縁の会社・団体
                          

                           【公式HPはこちら↑】





夏のご挨拶。
のれん分け先の「升本」さんを訪ね、今日は亀戸へ。

先様の事務所のお向かいに、銀行の跡地に立地した地域の観光施設「亀戸梅屋敷」というのがあるのですが、その入り口正面、に、いわゆる「茅の輪くぐり」の「茅の輪」と、その上部、屋根の上に白いオブジェが設置されていました。







なかなか手の込んだオブジェで、ぱっと見「ドラゴンボール」のようにも見えます。


とりあえず「茅の輪くぐり」をしてから先様にご挨拶に伺ったのですが、半年前にはなかったよなぁ?と、お聞きしたら、「ちょっと前にできた。●●●万円くらいかかっているのかなぁ。コロナ疫病退治、日本書紀だ。」と。

????と、戻ってきてから調べると、「スサノオノミコトとヤマタノオロチ」なんですね。


オブジェの凹凸が良くわかる写真も出ていました。





亀戸と日本書紀とがどう関係しているかはよくお聞きできなかったのですが、梅屋敷(や亀戸)を日本書紀や日本の神話を引き継ぐ心のふるさととして盛り立てていこう、というプロジェクトということです。
「亀戸復活」という名前で、概要的なホームページもありました)


このオブジェもその一環で、それに加え今後象徴として、敷地内にある、高さ8メートル以上の「火の見櫓」に日本神話、日本書紀をテーマにしたシンボルマークを設置するそうです。


今度来た時には出来ているのでしょうか。楽しみですね。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする