牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

同情するなら金をくれ。金があったら酒を飲む?より自家用ジェットに乗りたいな。

2018-07-31 12:35:59 | 酒の本棚(書評?)

【公式HPはこちら↑】



台風一過の日曜日、前からチケットを買ってあったコンサートに行ってきました。


マチネーということで、ガーシュイン/ドビュッシー/エネスコ/ラヴェルという、比較的ポピュラーというかポップなプログラム。


休憩時間にプログラムの曲目解説を見ていたら、こんな記載が。





冒頭のゆったりとした主題は、ルーマニアの民謡「金があるから酒を飲む」から取られたもの。
だそうです。

エネスコの「ルーマニア狂詩曲」ですから、ルーマニアの民謡を素材にしていることには不思議はありませんが、「金があるから酒を飲む」というのは、なかなか凄いタイトルですね。

安達裕美の「同情するなら金をくれ(古い!)」に匹敵するというか、、、、

二つ合わせると、「同情するなら酒をくれ」ですね。


そんな民謡があるなら是非聞きたいと思ってGoogleでCDとかを探してみたのですが、全然見つからない。

それらしきタイトルとして見つかったのは、

1レウあるからそれで酒を飲みたい(ルーマニア民謡)」というもの。

どこかのコンサートの目次なので、タイトルしかわからないですが、「レウ」ってルーマニアの通貨(28円位らしい)なので、多分これでしょう。



「あぶく銭が入ったんで一杯やるか」という感じでしょうか。
これなら意味が通りますね。

それにしても「金があるから酒を飲む」とは、プログラムを書いた人、どんなのをイメージしたんでしょうか。
(ZOZOTOWNの前澤さん?はお酒じゃなくて、自家用ジェット、ですし)





★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒は二十歳になってから。では、もみじマークは何歳から?

2018-07-30 12:01:56 | 附属酒類経済研究所

【公式HPはこちら↑】




失礼な!

大学の頃、高校時代の同級生と集まる時に良く使っていた、蔵元直営という触れ込みの安い安い居酒屋があるのですが、この前、ひょんなことからその蔵元さんが酒蔵見学ツアーをやっていることを知りました。



早速ホームページを検索したら、ありました。

居酒屋の方は、当時は2,000円あれば思う存分飲み食いできるという状況だったのですが、酒蔵見学ツアーも居酒屋同様、コストパフォーマンスが良さそうな感じ。

そんな中、HPには「(ツアーの)唎酒の参加条件」としてこんな注意書きも。




※自己管理の出来るお客様。
 ご自宅に帰るまでが清龍の蔵元見学ツアーです。電車やバスなど、公共の場で他のお客様のご迷惑にならないようお願い申し上げます。

※年齢制限を「20歳以上~70歳未満」とさせて頂きます。
 70歳以上のお客様のご参加は「70歳未満のご家族」又は「監理責任者」の同伴が必要です。
 また、高齢者の方への唎酒は、お酒の量を調整させて頂きます。
(略)



20歳未満が×なのは当たり前ですが、こちらでは70歳以上も「父兄同伴」のしばりをかけています。

自動車の運転では高齢者の方をどうするかが話題になっていますが、お酒についての言及を見たのは初めてかもしれません。ある意味画期的かも。
(大丈夫なのかなぁ)


(「落ち葉マーク」ではなく、「もみじマーク」ですよ)


ただ、70歳というと、元気に召し上がっている人を何人も何人も何人も存じ上げている(特に業界)ので、話題にはしにくいですよね。
(と、言うか、人生100年時代、デスよ)


何歳が適当なのか、とかの議論もおきそうですし、まあ、上のHPもそうですが、何かのツアーの際に「監理責任者」付き、というのが落としどころでしょうか。

あと、これが定着すると、もみじマークをぶら下げなきゃいけなくなるのかなぁ。。。。。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋は水色。枡はなまもの。

2018-07-29 12:52:16 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】



日本酒セールスでどうしても気になるのが賞味期限というか、品質保持の問題。


営業の立場からすると欠品の無いように在庫を厚めにしたいのですが、在庫管理の立場からは不良在庫は避けたいところ。

そんなこともあり、例えば焼酎などは「腐るものでも無いし、厚めに取っといてよ」などとお願いすることも。


それはさておき、今年の神楽坂まつり、既にふれたように大変な人出。
おかげさまで恒例の白鷹の枡酒も予想大きく上回ることとなり、二日目用の枡が足りなくなる事態に。




そこで、つい「腐るもんじゃあないし、多めにとっておこうよ」とか言っていたら、こんな一言が。



ヒノキ枡って、悪くなるんですよ。




なんと!聞いて見ると、ずっと置いておくと乾燥が進んで、隙間ができたりする場合があるんだそうです。

さらに、ヤニが中から出てきて、枡や、その後に注いだお酒が黄変する傾向にあるらしい。

自分自身、そういうものを見たことはないのですが、ヒノキ枡って比較的新しい(乾燥させていない)木材で作るので、その可能性は十分にあり、です。


結局、そういう心配のない「塗り枡」を多めにとっておこう、という話になりました。


昨年、木枡って「自然のもの」なので漏れたすることもある、と書きましたが、それだけでなく「生もの」だったんですね。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の神楽坂まつりは中止。順延ではありません。

2018-07-28 14:00:26 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然

【公式HPはこちら↑】






昨日は神楽坂まつり後半の「阿波踊り大会」の1日目。
(前半の様子はこちら)



近隣ビルのテナントさん、恒例の白鷹の樽での出陣式!です。



トップの方の気合で、鏡開きの瞬間、お酒が噴水のように飛び散ったのは景気がイイ!!のですが、受付に配属されているPepper君にもお酒がふりかかり、Pepper担当の人の顔はこわばっていました。
(Pepper君は全く動じていなかった)

その後、ビルの脇でウォーミングアップをして、いざ出陣。




トップ自ら提灯を掲げ、90人の大部隊を率いておられました。
カッコいいですね。




そんな神楽坂まつり「阿波踊り」、ますますの大盛況で、歩道はほとんど人が動けない状況。

土曜日など、どうなっちゃうんだろうと思いつつ、近づいてくる台風も心配になったのですが、こんな貼り紙が。



7月28日(土)開催予定の阿波踊り大会は中止となりました。

数年前は、とんでもない雨の中、決行していましたが、この人出や、今回の場合は台風なので風も心配ですよね。

地元の連はおおかた金曜日に出てしまいましたし、良い判断ではないでしょうか。
(前日のうちに決めて公表するのも良いですよね)

とくとく退散、ですよ。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースの深読み、斜め読み。邪推もあれば、本当の懸念事項も。

2018-07-27 13:08:43 | 酒の情報(酒エトセトラ)

【公式HPはこちら↑】




連想ゲーム、というか、深読み、というか。。



今週初め、「しれっ」と送られてきたファックスがこちら。



バドワイザー 販売移管について

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素より弊社商品に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さてこの度、キリンビール株式会社にて販売しておりますバドワイザーに関しまして、同社との代理店販売契約を終了し、2019年1月よりAnheuser-Busch InBev Japan株式会社(以下:ABI社)にて販売させて頂くことになりました。(後略)


海外ブランドの代理店契約については、色々な思惑やパワーバランスの中で変わることはままあるのですが、確かバドワイザーの場合、キリンさんが日本で製造したはず。
今回、インベブ社の直接となると、どこか(まあ、本拠地のある米国)から輸入することになりますが、コスト的にどうなのでしょう。
現状、コンビニなどで国産のビールとそんなに変わらない価格で売られているバドワイザーも、高級ビールになってしまうのでしょうか。


そんなことを考える一方で、こんなニュースを思い出した。



イオンが従前、韓国で生産していたPBビールをキリンに切り替え、ビールシェアの数字に組み入れた、というニュース。

記事の趣旨は、「シェア争いの数字の取り方で他社が反発」となっていましたが、これも深読みすると、色々ありますよね。

記事の中にもあるのですが、キリンさんがシェアに入れたがっている理由が「イオンとの直接取引」ということ。
これ、いわゆる卸を入れずに、ということなんですよね(これは困る)。

直接取引の理由は、韓国メーカーに比べ(たぶん、輸入コストを入れても)コスト的に厳しいので、とありますが、まあ、イオンさんですから、その辺りはキリンさんに結構条件を出してもらっているのでしょう。

すると、キリンさんは何で受けたのか。
と、ここで、冒頭のバドワイザーのことが気になってくる。

バドワイザーの製造をやめるということは、その分の製造余力が生まれるということで、それも考えてイオンさんから受託?

などと、色々考えてしまいます。

ただ、冷静に考えると、キリンさんがイオンのPBを受託するようになったのは今年初めで、バドワイザーの製造販売をやめるのが今年の年末ですから、時間的には逆でタイムラグもある。

また、量的に見ても、記事にあったイオンのPBの販売実績と、バドワイザーの近年の日本での販売実績はイオンPB>>バドワイザー、でした。

さっきのは邪推かもしれませんね。
ただ、少なくともビールメーカーさん(今回はキリンさん)、やはり人口減少社会に入って、これまでとは違う行動をとりだしたのは事実。

注視、注意、です。





★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷹@神楽坂まつりはインスタ映えも絶好調!ですが、一気飲みは英語でChug-a-lug?

2018-07-26 12:32:56 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然

【公式HPはこちら↑】



いよいよ「神楽坂まつり」がはじまりました。


昨日今日は神楽坂の飲食店の屋台等が立ち並ぶ「ほおずき市」で、明日明後日が「阿波踊り」。


毘沙門天さん前のブースでは、恒例の「白鷹」の枡酒の販売。



お買い上げごとに、伝統「新川締め」でご繁盛を願うという、なんとも景気の良い売場です。


準備中


数日来の暑さで、人出も減るのでは、とか、そもそも日本酒を飲む気にならないのでは、と心配していたのですが。。。。



心配性のSさんの、それでも上に言われて前年比プラスとなった目標を大きく上回り、142%の数字となりました。


ちょい早仕舞い



その理由は、と考えてみると、、、

お祭り自体の人出(の増加)もさることながら、外国人、特に欧米系の方が大変多くご来店いただきました。
(あと、若い日本人女性も多かった。意外にも最も少なかったのが中高年の男性。時代は変わった!))


日本酒に「枡」しかも「新川締め」というインスタ映えの雰囲気が外人さん(と若い女性)に受けていたようで、「オレにも新川締めやって」という行列ができました。
(面白いことに、外人さんをご案内中の日本人とかは、飲まないケースが多い)


そんなイイ感じで売れていったのですが、(売るモノが無くなったということ)以外にも問題が。




外人さんが、新川締めに合わせて一気飲みをしてしまう




確かに図体がでかい人が多いですが、あの暑さで一気飲みは危ない。

でも、こっちもなかなか言葉が出て来ないで、「イッキ ダメね!」とか「slowly !」とか言うばかり。

ヤバいっすよ。

ということで、調べてみると、「一気飲み」って、「chug-a-lug」とか「chug」とか言うらしい。

正直、正しいかどうかも良く分からないのですが、今夜の為に作ってみた。




さてさて、通じるでしょうか。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝トロフィーはワイン入れ?(クラレット・ジャグ)@全英オープン

2018-07-25 12:00:03 | 酒の道具など

【公式HPはこちら↑】








ゴルフ、やりません。
それ故、テレビ中継も見ることはあまりない。

でも、「バスカヴィル家の犬(シャーロックホームズ)」の舞台みたいな、草ぼうぼう×ジメジメ×砂丘といったリンクスコースの、全英オープンだけは面白いので、たまに見ます。
(こういうコースだったらやってみたいなぁ)

今年はタイガー・ウッズの復活やイタリア選手の初の優勝が話題になっていたようですが、ネットニュースの写真を見て「ムム」となりました。





メジャー初優勝でトロフィーのクラレットジャグを掲げたモリナリ


そう、トロフィーのことを「クラレットジャグ」というんですね。
(これは知らなかった)

この言葉にピンときたら110番、ではないですが、「クラレット」ってボルド―ワイン(あるいは転じて赤ワイン一般)のイギリスでの別名。

ジャグ(JUG)は水差しですから、合わせると「ワイン入れ」ですよね。

そう言われてみると、そう言う形だし、王侯貴族が持ってそうです(俗な感想)


他の記事でも、「クラレットジャグ」という言葉が普通に使われているので、有名なんでしょうね。
(自転車のツール・ド・フランスの「マイヨ・ジョーヌ」みたいなものでしょうか)

全英オープンの日本語公式サイトにも、「クラレットジャグ」というページがあります。



全英オープンの優勝トロフィーはクラレットジャグとして知られている。

ただ、このページに14回「クラレットジャグ」という単語が出てきますが、「クラレットは(英国でボルドー)ワインを意味する」的なことは何も書いてありません。

イギリス人には当たり前のことでしょうが、普通の日本人には伝わらないのでは。

もっと宣伝して欲しいなぁ。

今度、ゴルフ好き(で酒類業界以外の人)に聞いてみようっと。
(酒類業界の人は当然知っていますよね。。。。。こちらにも聞いてみようかなぁ)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は「大暑」。ということは、暑いのは当たり前? でも暑かった。

2018-07-24 12:19:48 | 酒の道具など

【公式HPはこちら↑】







クラフトビールになりたい?





今日も暑いけど、二十四節気の「大暑」だった昨日は本当に暑かった!!!



ただ、外回りはあるものの、原則室内でのやり取りが仕事となっている自分に比べ、倉庫作業のスタッフはもっと厳しい環境。
(熱中症に気を付けて!)

ウチの場合、倉庫の外壁に遮熱性塗料(東京オリンピックのマラソンでコース路面に塗るとか塗らないとか言っているのがそれ?)が塗られていることもあり、壁がアチチ、ということはないのですが、開口部から入って来る熱気は防げませんので、普通の日陰なので、やはり暑い。



出待ちの商品や焼酎などは、恐縮ながらこの辺りで待機、ですが、倉庫内にドア付き区画もあって、こちらは空調が効いています。



ここはラクですね。ワインや日本酒などが涼んで(と言うほどではないですが)います。


(あ、写真は夏にピッタリ!のベルギーのホワイトビールですね)



一方、空箱などは、本当の屋外で可哀そう。
(プラ箱とか溶けたりしないのだろうか、、、)


ごめん




で、本格的に涼みたい人は、

こちら



生系のクラフトビールや生酒などの他、冷やしビール(先般触れましたが、、、、ウチは冷やし代は無しですよ)もここで。

火照った体を急冷するには良いのですが、、、



4度ブロックですよ。

5分いたら風邪を引きそうですね。

自分はワインブロックくらいの方が良いです。。。。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春じゃない小春日和。全然ぬるくない、ぬる燗日和。

2018-07-23 14:01:41 | 酒の情報(酒エトセトラ)

【公式HPはこちら↑】









今日も朝から暑い!!!


東京では37度超えらしい。

「でんき予報」も「5,694 万kW」と、この夏最高となりそうです。







しかし、37度って、体温を超えちゃいますね。

肌で温めたお燗が「人肌燗」で35度くらい。その上が「ぬる燗」。

ものの本では40度くらい、ということなので、もはや「ぬる燗」。


「ぬる燗」日和と言うと、なーんか和やかなお天気のようですが、、、、、、



「小春日和」は春ではない(冬です)、ですが、ぬる燗日和も全然ぬるくない酷暑、です。




そう言えば東京オリンピック招致の際の「立候補ファイル」の中の「2020年東京大会の理想的な日程」というくだりではこう謳っていました。




この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。


せめて「且つ温暖」を「且つぬる燗日和」と書いておけば、嘘ではない、と言えたのに。。。。


あ、ついでですが、その後には、

また夏季休暇に該当するため、公共交通機関や道路が混雑せず、ボランティアや子供たちなど多くの人々が参加しやすい。
さらに、この時期は日本全国で伝統的な祭が多く開催される時期であることから、祝祭ムードが漂っている。


だそうです。何処の国のお盆のことなんだろう。。。。。


それはさておき、「ぬる燗」の上は「上燗(じょうかん)」。
温度は45度くらいで、さすがにここまではいかないでしょうが、自動車のダッシュボードの上などは楽勝で50度60度。



「とっくり瓶」などを置いておいたら、文字通り「熱燗」になっちゃいますね。
(なので、子供やペットの放置など、自動車の暑さ対策には注意しましょうね!!!)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた? 中元カタログにお酒がない?

2018-07-22 12:13:20 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】



先日、郵便局に行った際、待ち時間にチラシ棚(というのでしょうか)を見ていて、パンダのシャンシャンの写真に目を惹かれ、手に取ったのがこちら。





東京お中元
特選品


オールカラー、294ページの立派なカタログ。

途中に、都内のデパートさんのコーナーなども。




表紙のシャンシャンの写真もそうですが、「東京」と銘打っていることもあり、巻頭カラーでは上野風月堂のパンダゴーフルや酒悦のパンダ豆甘露煮セットなど、地元産品が多く掲載されています。



と、いうことは、お酒も澤乃井さんなどの日本酒や、伊豆七島の焼酎、最近はやりの東京のクラフトビールなどかな、と思い、ページをめくっていたのですが、、


なんと! そもそもお酒が掲載されていません!!

上でも書いたように、294ページもあるのに!

加えて、同じくお中元の定番の素麺は、揖保乃糸をはじめ、三輪素麺や小豆島のものなど、何ページも何ページもあるのに、です。



直接的には免許の問題なのかもしれませんが、通販免許を取得するのはそんなに大変ではないでしょうから、やる気になればなんとかなるはず。
(通販免許だと大手メーカーのビールは扱えませんが、地域ものであれば関係ないですし)

中元歳暮の定番ともいえる「お酒」の必要性が低下したということなのでしょうか。

指定席を奪われた気がしちゃって、ちょっと寂しい。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!でも熱中症にビール、は禁物ですよ。

2018-07-21 12:00:42 | 酒の情報(酒エトセトラ)

【公式HPはこちら↑】




昨日は東京でも35度を超える暑さとなりました。

神楽坂や軽子坂でも熱中症でバタバタと人が倒れていました。
(ちょっと脚色)

子供などは路面に近い分、+5度とかして考えろ、といいますが、犬はもっと大変。
肉球などがやけどしちゃいそうですね。
(ですので、良い子は散歩は夕方になってから)

そんな犬も歩けば棒に当たる、というのは犬棒カルタですが、熱中症カルタ(というか、イロハというか、五十音)というのがありました。



沖縄の某市役所が作成したもの。
毎年発行されているようなのですが、大体、同じ文字だと同じ標語?になっています。



「ら」⇒「ランニングは涼しいときに」


その中で、市民などからの指摘などがあったのでしょうか。翌年、違う標語になっているものもあります。



「ふ」⇒「二日酔いの時は注意」だったのが、直近では「太りすぎは熱中症のもと」に代わっています。


そういう目で見ると、「ひ」などは迷走気味。



「日傘をさそう」「ビールは水分補給になりません」になって、「日かげを選んで歩こう」に。

もしかしたら、アルコール関係は子供は関係ない(たぶん)など一般性に欠けるのかなぁ、とか。


そう思っていたら、お酒関連が戻ってきたものもあった。



「も」です。
「もちろんですよ、水分補給は」が続いたのに、「もう~お酒飲みすぎ!」に。

どちらも「呼びかけ風」っちゃそうですが、ちょっと勢いでつけた感じですね。

皆さん、注意しましょうね。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷揚げする軽子たちの気付け薬 焼酎「軽子ランビキ」の正体は?

2018-07-20 14:33:31 | 酒のご紹介

【公式HPはこちら↑】





焼酎は夏の季語、ということで、俳句を作ってみたりしましたが、今日は似て非なる「軽子ランビキ」の話。

記録によれば、ウチの本拠地、江戸城外濠の牛込揚場(現在は揚場町)で荷物を揚げ、軽子坂を行き来していた人足たち(軽子)も炎天下の「気つけ薬」として焼酎を利用していたようです。


あ、あくまで「気つけ薬」ですよ。炎天下、ゴクゴク飲んだら仕事になりませんから。
(ゴクゴクは一日の終わり、だけですね)


で、気つけ薬ということで、パワーアップのために地元産の「内藤とうがらし」を漬けこんでいたというから、さぞかし強力なものだったんでしょうね。


そんな軽子たちも使ったという、「軽子ランビキ(ランビキ=蘭引=蒸留器。転じて焼酎の別名)」、わずかに残された資料から復元すると、こうなった。



ラベルは、当時の食に関する百科事典「本朝食鑑」にも紹介されたとかされないとかの内藤とうがらしの説明らしいのですが、ちょっと意味不明。
(キリル文字みたいのが、「軽子ランビキ」と書いてあるのでしょうか)




漬けこんであるトウガラシは2本。1本(分のエキスで)で意識が戻り、2本目で勇気百層倍、という意味らしい。





焼酎は当時の地廻りの清酒の酒粕を蒸留したいわゆる粕取焼酎で、トウガラシは地元内藤新宿のものということですからまさに地産の品。

新宿区名物として大々的に売り出しても良いのですが、このご時世、炎天下の気つけ薬にアルコールだなんて、文字通り大炎上の燃料投下になっちゃいますね。

ひっそりと、こじんまりと、やりましょう。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山形」「壱岐」「球磨」「灘五郷」お酒のGI(地理的表示)のロゴって?

2018-07-19 12:47:24 | 附属酒類経済研究所

【公式HPはこちら↑】






Fw: 【重要】


【重要】と題された、蔵元さんからのメールが転送されてきました。


根が悲観的?なので、ついつい「品質不良があったのか?」など、悪いことを考えてしまう(ごめんなさい)のですが、全然違う話でした。


さて、掲題の件でございますが、平成30年10月10日(水)出荷分より、「〇○ 吟醸」のラベルに
「GI YAMAGATA」ロゴを表記したものに変更させて頂きます。


なるほど、山形県産の清酒は国が保護する地理的表示(GI)「山形」に指定されていますが、そのロゴが入る、ということですね。


改めてみると、こんなマークなんですね。





日本酒の地理的表示(GI)と言えば、先般、「灘五郷」が指定されたのをネタにしましたが、ロゴってどんなのかな?と思って調べたのですが、見つかりませんでした(まだできていないのでしょうか)



これはGIジョー



それはさておき、その他のお酒のGIのロゴは?とググったりして調べてみると、、、、



日本酒では他に「白山」が見つかった。





焼酎は「薩摩」のみ発見。
(「壱岐」とか「球磨」とか「琉球」とかは見つからず)




ワインは「北海道」「山梨」が指定されていますが、ロゴはないようです。


GIをアピールする上では、「ロゴ」って大事ですよね。

その辺り、各地域でもっと取り組むべきだし、国税庁が統一ロゴを作ってあげるというのも手だと思うのですが、どうなんでしょう。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深深鞠躬2次拍手2次最後再深深地一鞠躬:二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)を中文にするとこうなる。

2018-07-18 12:05:37 | 新川大神宮と新川

【公式HPはこちら↑】




困った時の神頼み、ではありませんが、、、、、、、



新川大神宮の筆頭総代様から、こんなお知らせがありました。


東京神社庁より「神社の作法」を頂きました


一見、そんな作法本(ブック)があって、きちんと勉強しなさい、というものかとも思ったのですが、添付の写真は違ってました。














なるほど、「二拝二拍手一拝」の作法です。

分からない人への念押し、みたいなものでしょうか。
(とすれば、これは神社に掲示するもの? 写真はデスクの後ろという感じ)

ただ、「分からない人」が相手だとすると、その代表格はガイジンさん。

近所にホテルが幾つかあるせいもあって、外貨のお賽銭も増えていると言いますから、彼ら用の説明が要るかもしれません。


それでは、「二拝二拍手一拝」って、外国語で何というのでしょうか?

うーん、勝手に作っちゃまずいよね、、、


困った時の神頼み、ではありませんが、伊勢神宮(のサイト)にお尋ねしましょう。
英語と繁体中文がありましたよ。


二拝:
Bow twice deeply.
深深鞠躬2次

二拍手:
Clap your hands twice.
拍手2次

一拝:
And bow once more deeply.
最後再深深地一鞠躬



これで完璧ですね。後は掲示するだけ。




ただ、実は新川大神宮のホームページの英文部分の作成の際も、どこかのを参考にしたはずなのですが、微妙に違っている。
(新川では「At the altar, bow twice, clap your hands twice, and then bow once to pray」)

どこのを参考にしたんだろう?

教えて、作った人!




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂の毘沙門前に酒林(別名「杉玉」)が吊るされている「杉玉」発見。

2018-07-17 12:08:58 | 酒の道具など

【公式HPはこちら↑】




神楽坂(に限ったことではありませんが)を歩いていると、あちらこちらで「酒林」を見かけます。




「酒林(さかばやし)」は、別名「杉玉」とも言うように、スギの葉(穂先)を集めてボール状にしたもの。

本来は毎冬、蔵元さんが酒を絞り始めた時期に(新しい)青々とした杉玉を新酒のお知らせとして出し、それが時間と共に枯れて茶色がかった色合いが、酒の熟成具合を知らせるというもの。



ただ、特に街中では、居酒屋などで装飾の一つとして出す場合が多いですね。

蔵元さんでは杜氏さんたちが良い酒になるようにとの祈りも込めて自分たちで作る、というのを聞いたことがありますが、居酒屋さんの場合は備品として購入するのでしょうか。

そうそう、最近できた(たぶん)、神楽坂の毘沙門天前の居酒屋にも飾ってありました。



こちら、店名も名前もストレートに「杉玉」

あまりにもベタなので、ググってみると、あの回転ずしの「スシロー」グループの別業態らしい。

「スシロー」ですから、この「杉玉」もチェーン展開するのでしょうが、その場合、「杉玉」が沢山要ることになります。

古くなって茶色くなるのも風情がありますが、チェーンの場合、あまり古ぼけてもまずいので交換するにしてもコストがかかる。

ならば、チェーン用に「色の(あまり)変わらず、耐久性もあり、しかも安い」合成樹脂性の「なんちゃって杉玉」みたいなものが開発されるのでしょうか?
(もうあったりして)

ウチの新商品として開発してみようかなぁ。

ネーミングは、

「江戸の粋 福升の杉玉」

ですね。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする