牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

オーパスワンをネット通販で買う?のか。

2020-09-30 14:51:06 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



コロナ禍の下、ネット販売は順調のようですが、先般、ネット販売を考えられているお客様から「サイトのブランディングも念頭に、『オーパス・ワン』などの高いワインも扱おうかな」というお話をお聞きしました。

ただ、個人的には普通のワインはさておき高いワインになると保存状態も心配
だし、安さ追求のネット通販ではなぁ、
とも思ったり。

でも信用できるお店だったらネット通販でもアリなのかな?
と思い、名前の出てきた「オーパス・ワンを検索してみました。


すると、、、、、、有るわ有るわ、数十件も売ってますよ。
金額も2016年で4万円くらいから7万円くらいまで、さまざま。

そんな中、「三越伊勢丹」のサイトにもありました。





2016年物で、お値段は5万5千円ナリ。信用を考えると納得の価格。
本当に高級ワインが売っているものなんですね。

もっと高いワインもあるのかな?とリストを高い順に並べてみたら、、、

65万のペトリュスを筆頭に、31万円のマルゴーなど、5大シャトーなど10万円を超えるワインがずらり。

なるほど、「よさげなワインを見繕ってね」などの「外商」的なものだと考えれ
ば、この価格のワインが載っているのも然り、です。



それでは、日本橋を挟んだ高島屋さんは?と見ると、





それどころではなかったです。

100万を超えるワインがズラズラーっと並んでいます。
(ルロワ(Leroy)と組んでいるだけあってブルゴーニュのスゴいワインが並んでいます。ちなみにペトリュスは19番目)

サイトを眺めながらクリック一つで100万円!という人がいらっしゃるんですね。

恐れ入りました!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつでも頑張っていこう!!!!!

2020-09-28 20:33:56 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】


ウチが受託運営している会議室・飲食ラウンジの「インテリジェントロビー・ルコ」

コロナ禍の影響は甚大なものがあり、ランチこそそこそこ「戻って」きましたが、収益の柱の一つでもあったラウンジでの(立食の)宴会はほぼ壊滅状態で、青息吐息。

それでも支配人さん以下、少しでも頑張ろう!ということで、例の規制緩和でのお酒の販売も行っていて、さっき通りかかったらこんな感じで売っていた。






この時期の風物詩の白鷹の「秋上がり」に加え、一人呑みやリモート宴会にもピッタリの小さいサイズのボトルを各種取り揃えています。
(右側は「超特撰」の180ml、その左の300mlの3本セットは辛口純米/伊勢純米/吟醸生貯。色々ありますね)

3本セットなどは、ちょっとした贈答にも良さそうだし、ビルのテナントさんに響きそうです。
(封緘も白鷹・升本シールになっていて、いい感じ)

正直、これで元の売り上げに!というのはなかなか考えにくいですが、こういう努力(の積み重ね)が大事なんですよね。

頑張れ! 自分も知恵を出します。
(白鷹の営業さんも相談に乗ってくれているようで、ありがとうございます!!)






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒を呑むのは猫?ネズミ? @大津絵「猫と鼠」

2020-09-27 18:45:42 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




この前JRに乗った際に知ったのですが、先週から東京駅のステーションギャラリーで「もうひとつの江戸絵画 大津絵」というのをやっているようです。






大津に行った際に絵はがきとしおりを買ってきた覚えがありますが、どんな感じの展覧会なのでしょうか。
ギャラリーのホームページを見ると、代表的な展示品が掲載されていたのですが、その中にこんな絵が。





「猫と鼠」という画題。


猫がネズミにお酒を飲ませています。

お酒を飲ませ、酔わせて食べてしまおう!という魂胆?

あるいは教訓的に言えば、「恐ろしいことが待っているのに呑気にお酒を飲んでいるおろかなネズミ(人間)」といったところでしょうか。




このサイトには説明がなかったので、この画題で検索してみると、「大津絵の店」という販売サイトに出ていました。







同じような画題ですが、、、、、よく見ると、お酒を飲んでいるのがネズミではなく猫です。

攻守交替、という訳ですが、今度は猫と鉢合わせしたネズミが猫にお酒を呑ませて逃げ出そう、というように見えますね。

猫の方から見ると、「酒は呑んでも呑まれるな」という教訓でしょうか。


酒を呑むのはネズミ?猫?

どちらが本当なのか、どちらも本当なのか、大津絵の本拠、大津市の博物館のサイトを見ると、ステーションギャラリーのものと同じ絵があって、その説明もありました。



自分の体ほどもある大きな盃で酒を飲むねずみに、猫が唐辛子をつまんで、さらに酒をすすめている。ねずみをさんざん飲ませ、油断させてから捕らえてたべようとする猫の姿を描いた画題である。
なお、本作品とは逆に、猫がのまされている図柄もある。いずれも、酒に呑まれて我を忘れることを戒める意味がある。


なるほど、どちらも本当なのですね。
ただ、「いずれも、酒に呑まれて我を忘れることを戒める意味」というのは、結局お酒が悪者?と思っちゃいますね。


それよりも、先に掲げた「恐ろしいことが待っているのに呑気にお酒を飲んでいるおろかなネズミ(人間)」の方が教訓ぽいし、それって、以前話題にしたロシアの女性作曲家グバイドゥーリナの「ペスト流行時の酒宴」に通ずるところもある。


あるいは深読みすると「どちらの絵でも、お坊さんはもっともらしい説教の理屈をこねる」とか。


まあ、いずれにせよ、お酒には注意です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤青白黄、、、、、お酒とかの味を色で表現?

2020-09-26 20:47:05 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】



今日の週末ジョギングは、家人のお使い指令で新宿方面へ。

市ヶ谷から曙橋、富久町へと、東京マラソンの逆ルートを進んで行ったのですが、新宿三丁目の手前辺りでしょうか、こんな看板が。





右肩に「縁味」とあるのを横目に、

「緑の味ってお茶の味かな?」

と通り過ぎ、連想ゲームで

「お酒の味わいで○色の味って」

と思ったり。

ワインなどでは「黒い果実の味」とか「緑の野菜の香り」とか言いますが、これは色が直接味に結びついているわけではないですね。

ただ、個人的にはのっぺりした味の時に、「白っぽい」というのを使うことがあるのですが、これって我ながら何なんでしょうね。

ちょっと考えてみたのですが、(メロンとかも含め)瓜系の白い部分とかをイメージしているかも。

そんなこと思いながら、改めて思い出すと、さっきの「緑味」って、実は「縁味」だったんですよね。。。。。

あー




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロートレックだけじゃあない。仕込み杖(ステッキ)いろいろ

2020-09-25 16:43:42 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日も話題にした、ロートレックご愛用の、お酒のボトルなどが仕込まれたステッキ。

実物を探していると、アンティークサイトに「仕込みステッキ」が結構出されているんですよね。





Traveler's Liquor Cane

とあるサイトにあったもので、お値段は$1,650。

日本円にしておよそ17万円強ですが、高いのか安いのかよくわかりませんね。

ちなみに、お酒の仕込みステッキは他にもあって、コチラはなんと、日本のお酒?用みたいです。





Japanese Saké Cane

お酒の容器やミニ猪口はさておき、それ以外にお箸やらナイフやらフォークやらもついています、というより、そっちのほうがメイン。
説明にも「伝統的な酒肴「サカナ」を食べるための道具も入っている」とありました。

日本人としてはこれ、欲しくなりますが、お値段は「Price available upon request(お問い合わせください)」。

きっとエラく高いんだろうなぁ。冷やかしで聞くのも憚られます。


その他にも色々な仕込み系があって、これなどは本気で欲しい。




譜面台になるステッキ

お値段は$3,450(36万円)で、3万円だったら絶対に買うんですけどね。






ヴァイオリンになるステッキ

$18,500(200万円)、、、、、、けた違いになってきちゃいました。




それを考えると、さっきのお酒入りのとか、↓こんなのはお手頃に思えてきます。



コルク抜きになるステッキ $1,450ナリ


さてさて、巣ごもりでクリック!といっちゃいますか?





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続きロートレックネタ。酒瓶入りのステッキ、果たしてどのくらい飲めるのか?

2020-09-24 12:48:35 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日はNHKのEテレの話に始まり、ロートレックやラム酒などについて触れましたが、そのEテレで、お酒好きのロートレック、ステッキの先をくりぬいてラム酒を持ち歩いていた、ということも触れていました。


これ、何度か聞いたことがあるので、結構有名な話なのでしょうか。

実際、ネットを見ると、実際「ロートレックが使用したステッキのレプリカ」なるものが売られていました。
(海外はもとより、日本のサイトにもありました)





曰く、「支柱上部が3段に分かれ、中にコルクの蓋つきの試験管のような酒瓶と 小さなグラス2個が内蔵された珍しいステッキです」ということ。





「あまり容量がありませんので、アルコール度数の強いお酒を入れるのがお勧めです」とあるので、容量の記載を見るとわずか40ml。

小さい小さい2勺半の利き猪口の容量が36mlですから、一口で終わっちゃいます。「グラス2個が内蔵されている」意味がないですよね。

正直、酒好きの人がこれを持ち歩く意味がないのでは、と思って、他にも調べてみると、アンティークで「The Toulouse-Lautrec Walking Stick:」というのがありました。





これ、かっこいいですけど、容量は先ほどのと同じ感じ


さらに、と見ていくとこんなのも。





これにはロートレックの文字はありませんが、瓶が5本も入っています。
説明を読むと、1瓶2オンス(≒60ml)ですから、5本で300ml

これならお酒好きも満足しそうです。

でも、お酒をほどほどに、というなら、さっきのロートレックのアンティークかなぁ。。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみなはれ、飲んでみなはれ。ロートレックとラム酒。

2020-09-23 12:17:28 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



連休中に見たNHKのお菓子番組で、ロートレックが好んだという「ぺ・ド・ノンヌ」というお菓子が紹介されていました。





これ、ラム酒を浸み込ませたシュー生地を揚げて作るお菓子で、お酒好きのロートレックが好んだということです。

ロートレックのお酒好きは結構有名ですが、好きだったお酒は、同じくお酒が原因で健康を害したゴッホと同様、「アブサン」とばかり思っていたのですが、ラム酒も好きだったようですね(まあ、こちらも度数の高い蒸留酒だし)。


「フーン」と思って、検索してみると、こんな画像も出てきました。





これ、ラム酒の「ロンリコ」の昔の広告(のレプリカの販売?)。
でも、ロートレックの絵とは画風が違う気もします。そもそも時代も違うし。


そう思って見ていたのですが、バックの画家が描いている絵がロートレック風?
と、すると、ポスターの中の画家はロートレックなのでしょうか?

肖像画を探してみると、確かにそれらしき感じ。







さらに、ポスターの下の方には

Try it., You have nothing Toulouse.

とあります。

ロートレックって「トゥールーズ・ロートレック(Toulouse Lautrec)」ですから、その「Toulouse」のようです。

そうだそうだそうに決まってる! ですが、英語が苦手のこともあり、英文が意味不明です。


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


あ、分かった!

Toulouse ⇒ トゥールーズ ⇒ to lose の語呂合わせでは?


Try it., You have nothing to lose.
(まあいいから)飲んでみなさい、失うものは何もないから


なら、意味が通る気がします。
(サントリーの「やってみなはれ」にも通ずるところが)

これが正解かどうかは分かりませんが、、、、教えて!偉い人!






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第三のビール」「新ジャンル」「リキュール(発泡性)」、、、、増税を機に、新たなネーミングを!

2020-09-22 10:47:13 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は将棋盤の「新榧」「新桂」の流れでビールの「新ジャンル」にも触れました。
この「新ジャンル」、コロナ禍の巣ごもり需要で好調を維持していますが、実は10月から増税(ビールは減税)になるんですよね。

テレビニュースなどでも取り上げられています。




新ジャンル”ビールが10月1日に増税。ビールは減税





第3のビール 増税前の駆け込み需要に備え増産




あれあれ、メディアによって「第3のビール」「新ジャンル」と使い分けられていますね。

もともとこれって正式名称は存在せず、酒税法上は「ビール」でも「発泡酒」にも該当しないように、

A:「原料を麦、麦芽以外の穀物(主に豆類由来)にする」

B:「発泡酒に別のアルコール飲料(大麦、小麦等を問わない麦由来のスピリッツや焼酎)を混ぜる」


という製法(のどちらかを)を採っている、というものです。

ちなみにAは「その他の醸造酒(発泡性)①」で、Bは「リキュール(発泡性)①」に分類されますが、昨今はBの方が多いようですね。

それはさておき、この新ジャンル(第三のビール)、税金を下げるために生み出されたちょっと悲しい出自のせいか? ネーミングもまがい物感満載になっていますが、近年ではメーカー間の差別化競争の中で「糖質オフ」とか「プリン体を含まない」とかの健康志向の製品なども出てきています。

これからビールとの税率の差が少なくなっていくわけですから、これを機に、新たなネーミングを考えてはどうでしょうか。
(ひそかに考えて、権利を確保しちゃいましょうかね)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それってビールで言えば新ジャンル? 将棋盤。最高級は「榧」で、「ヒバ」「桂」が続き、普及品は「新榧」「新桂」らしい。

2020-09-21 18:47:39 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨夜、NHKスペシャルで藤井聡太2冠の特集をやっていました。

空前の将棋ブーム、自分も小学生の頃に指していたことや、社会人になった頃、(転職してきた先輩の元の職場の同僚さんが将棋ソフトの第一人者だった関係で)将棋ソフトを入手し、遊んでいたのを思い出し、「どうせなら駒や盤も買ってみようかな」と思ったり。
(以前持っていたのですが、どこかに行ってしまった)


自宅からジョギングで行ける範囲に将棋盤とか駒を売っている店(なぜかどれも「碁盤店」)が数軒あるので、ちょっと寄ったりしたのですが、本格的なものは結構なお値段。

そんな中、お値段を決める要素の一つが木の種類

例えば「盤」は最高級のものは「榧(かや)」の木で作るらしい。


カヤ

その次が「ヒバ」や「桂」の木らしく、さらに普及品はと聞くと、「新榧」や「新桂」ですねと言われました。



ヒバ


カツラ


それって?と聞くと、「新榧」はスプルース、「新桂」はアガチスだそうです。


スプルース


アガチス

お店の人は「誰かが言い出してこれが普通になったけど、『榧』とか『桂』」とかとは全然似てないんですよね」ということでした。

どちらも木工材としては有名で、東急ハンズなどでは本名で売ってますよね。何も「新」とかしなくても良いと思うのですが。。。。

と、思ったら、ビールの世界にも「新ジャンル」というのがありました。

「新」というのは、ついつい使っちゃうんですかね。
(そういえば、石原慎太郎知事が思い付きで作った「新銀行東京」というのもありました。。。。)

「新升本」というのは止めときましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例の自転車、使っているウィスキー樽の材質は「サペリ(sapele wood)」らしい。。。

2020-09-20 16:42:44 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は、スコッチ・ウィスキー樽の木材を使った自転車「Glenmorangie Original bicycle(グレンモーレンジィ オリジナルバイク)」をご紹介しましたね。

このウィスキーメーカーのGlenmorangie(グレンモーレンジー)さん、「樽の再利用(工作)に積極的に取り組まれている」と記しましたが、自転車のほかにサーフボードなども作っているらしい。






昨日の自転車もカッコ良かったですが、自転車の場合、フレーム(の一部)だけが(樽由来の)木だったのに対し、サーフボードは全部木製というのがまた良いですね。

その分、お値段も高いようで、5,150ポンド(約130万円)と、自転車のほぼ倍。

そんな中、説明を読んでいると、材質は「oak(オーク)」とあります。
日本では「ナラ」ですが、ウイスキー樽の材料として有名ですね。

それでは、と昨日の「自転車」の方の説明を見ると、こちらは「sapele wood」とあります。
「sapele」? 調べてみると、「サペリ-センダン科 | 広葉樹」とありました。

サペリはマホガニーと似た所がある為、高級家具や外装材、内装材、ドアの材料などに用いられます。また、ボート、ピアノ、スポーツ用品などの材料としても有用です。
フローリングの材料としても最適で、木目の美しいものはスライスカットを行い、化粧単板として利用されます。


分かったような、分からないような、ですが、少なくともオークとは違うことは確かなようです。

「マホガニーと似ている」とありますが、家具等で有名な「マホガニー」も、ウィスキー樽の材料としてはあまり聞いたことがありません。ましてや「サペリ」も。

以前サントリーさんの白州工場に見学に行った際、「日本のミズナラを使ったら良いのが出来た」とお聞きしましたが、ウィスキーの樽の材質選びも結構深いのかもしれませんね。

まだまだ勉強が足らないようです。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングの秋! スコッチのウイスキー樽を使った自転車 by Glenmorangie(グレンモーレンジー)

2020-09-19 16:26:03 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




この連休、お彼岸だし特にコロナ禍でもあるので特に遠出をする予定もなく、何か工作でもしようかな、と酒樽工作などのホームページを見ていたら、樽の再利用(工作)に積極的に取り組まれているウィスキーのメーカーさんがいらっしゃるようです。

Glenmorangie(グレンモーレンジー)というスコッチウィスキーのメーカーさんで、自転車メーカーのコラボでウィスキーの樽を使った自転車を作っているようです。

それだけ聞くと、樽の蓋が自転車の車輪になっている?という印象も受けますが、実際に調べてみると、「フレーム」に樽の木材を使っているらしい。




Glenmorangie Original bicycle(グレンモーレンジィ オリジナルバイク)



なかなかカッコ良いですね。行楽の秋にこんな自転車でサイクリング&ピクニックというのも楽しそうです。

ネットでも買えるようなので、とりあえずそのサイトをクリックしてみたら、、、、





あれれ、何かヤバそうなサイト?なのでしょうか。

これも神様が「やめなさい」と言っているのかもしれません。
ポチっという散財はやめました。
(嘘です、6,950ドル(73万円)なので、お小遣いでは買えません!)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の死因の第1位が自殺?

2020-09-18 17:00:49 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨日でしょうか、朝のテレビの情報番組で、先週亡くなった若い女優さんの自殺?というニュースが取り上げられていました。

その前にも、これまた若い男優さんの自殺が大きく取り上げられていましたね。

なーんか自殺がトレンドになっているみたいでイヤなのですが、実態はどうなのか?


厚生労働省のホームページで死因の統計を見てみたら、自分的には結構驚きの事実が。







なんと、20歳以上の死因を5歳刻みで並べると、20~39歳までの世代で「自殺」が1位となっています。
ちなみに40歳以上は89歳までは「悪性新生物(ガンですね)」が1位、その先は99歳までが「心疾患」、100歳以上になると「老衰」となっています。

「亡くなったら自殺と思え」というのは決して良い社会ではないですね。

若い人はアルコールを飲む人も少ないし、アルコールで憂さ晴らし、ということはないのかなぁ、とも思いますが、自殺とアルコールとは、悪い意味での関係性の調査結果も出ているんですよね。

確か、自分が見た調査では、自殺者の2割以上が、亡くなる前の一年間に飲酒問題を抱えているとか。
ただ、その中心は40~50代の男性、しかも無職とかではなく実際に働いている人。

若年中年-自殺-アルコールとの関係となると、どうなってくるのかよくわからない部分も多いですが、お酒を扱う身としては、お酒の負の影響をきちんと理解し、その上でお酒の楽しさをどう伝えるか、心しなければなりませんね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の影響はボディブローの如く。「ソリッソ」さんも閉店です。

2020-09-17 17:12:24 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】




コロナ禍は続いています。

感染者が○日続けて100人以上とか、●日続けて200人以下とか、心配をあおったり、火消しに回ったりの感もあるメディアの取り上げですが、もう半年にもなるコロナの影響、ボディーブローのように効いてきています。

軽子坂でも、「7月から休業します」と貼り紙されいたカフェ・バーを通りかかると、その上にかぶせるようにこんな貼り紙。






残念ながら、休業から閉店(撤退)ということになったようです。
10年くらい前から色々頑張っておられたのに、残念ですね。

そんなことを思いながら、神楽坂仲通りとの十字路、「ソリッソ」さんの角に来たところ、、、、、





なんと!!閉店ということです。

「ソリッソ」さん、細工町の「カルミネ」さんの2号店ですが、神楽坂が今のようにブームになる前から、神楽坂のイタリアンの名店として有名でしたよね。

「29年のご愛顧」とあるように、30年近くもの長きにわたり、神楽坂で頑張ってこられたわけです。残念、残念です。

最近はあまり行っていなかったので、最後に一度、と思っていたのですが、その日、二回目に通ったところ、





什器の搬出をしています。
恐らく契約が9月いっぱいで、原状回復とかを考えると突貫工事なのかもしれませんね。
これから年末にかけ、こんなことが増えてくるのでしょうか。

コロナ禍の経済対策、待ったなしですよ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500万円のウイスキーが盗まれる ⇒ でも、ヤフオクでは高額ウイスキーの入札率はわずか1%。。。。。。。

2020-09-14 18:05:08 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




明日は地元の筑土八幡神社の祭礼があるのですが、天気はいかに?とネットを見たら、こんなニュースが出ていました。





時価500万円のウイスキーを盗んだ疑い、男逮捕 長崎

時価500万円相当の限定国産ウイスキー1本を勤め先の酒店から盗んだとして、長崎県警は14日、同県大村市桜馬場2丁目、久保田裕容疑者(24)を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。



500万円ですか、、、、


高級車が買えちゃう(かどうか自分は車に乗らないので知りません)とか、年収じゃん!とか色々表現はあるでしょうが、大変な金額です。

高価なウイスキーとしては世界で12本しかリリースされなかったダルモア(Dalmore)の62年が数百万とか、マッカランのラリックのボトル入りの同じくらい古いのが軽く数千万とか、色々ありますが、日本のウイスキーでもそういうのがあるんですね。

まあ、すぐに思いつくのは、NHKなどメディアでもその「物語」が喧伝され、プレミアつきまくりの「イチローズモルト」とか、サントリーの「山崎」の限定品でしょうか。

と、適当に言うのも憚られるので、ヤフオクをのぞいてみました。





これ、国産に限定していない検索なのですが、1位は国産
「竹鶴チョイス」というのがなんと9,900万円。
それに続くのがサントリーの山崎の50年で3,900万円、寿屋のHERMES OLD SCOTCH WHISKY が1,250万円、山崎35年が1,000万円と国産が続きます。
その後は、山崎、ボウモア、山崎、イチローズモルト(550万円!)、グレンリベット50年、イチローズモルト、シーバスの古酒、と続いています。

まあ、確かにダルモアのように世界限定12本がヤフオクに出るとは思えませんが、それにしても国産ウイスキーってすごいですね。

ただ、どれも出品価格で、実際に入札されているのはほとんどありません。
400商品まで見ても、画面で3ページ目の謎の215入札という軽井沢ウイスキーなどの次は同じく114入札の軽井沢ウイスキーのほかには、ほぼ400番目くらいの山崎+響の4本セットが28万円で1入札
入札率1%未満というのはちょっと異常(だし、そんな中、百を超える入札というのもちょっと怪しい)

確かにお酒ですからオークションで買うのは怖いですけど、それでも皆さん出品するんですね。

さてさて、件の500万円の国産ウイスキーは?

遠からずネット民の調査で銘柄が判明することでしょうが、気になりますね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長に「菊酒」をたっぷり?と、、、、、、、、、

2020-09-13 18:53:56 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



日曜の朝は何とはなしに、趣味の園芸⇒日曜美術館⇒将棋フォーカスと、NHKの教育テレビを付けているのですが、今日の「趣味の園芸」は「秋の七草」などの秋の草花がテーマ


パンパスグラス(なんだ?)などの外国の草花も取り入れた“現代版・秋の七草”を選んだり、秋の伝統的な習わしなどを紹介したり。

その中で「菊酒」も触れられ、実際に菊酒を味わっている様子も映されていたので「思わず」パチリ。








ガラスの涼しげな酒器が使われていますが、「思わず」パチリしたのは、そのプロポーションが気になったから。

人により受け止めは違うかもしれませんが、盃に比べ徳利が、結構大きくないですか?

一合徳利ではもちろんないし、二合徳利よりもさらに大きい感じ。
500mlとか750mlとか入るワインのデカンタに近いかも。
(見た瞬間は、ヒヤシンスとかの球根のガラスポット?とも思っちゃいました)

そこに半分以上のお酒(らしきもの、透明感は水みたいですけど)が入っているので、これはなかなかの量。

こんなに飲んだら結構酔っ払ってしまうこともありますが、そもそも「秋の夜長に一人じっくり」というイメージではないですよね(まあ、一人しっとり一晩中、ということもあり得ますが)。

もしかしたら、画面に映っているアナウンサー?の方が日常的にこのくらいの量を飲んでいるとか。。。。。

番組中、草花のコーディネートなどでは小道具も結構凝っているんですが、ここはちょっと抜かった感じですね。

秋の夜長、飲み過ぎ注意!です。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする