牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ビールメーカーさんのSDGsの取り組み。17目標で落ちているのは?

2024-06-29 11:22:21 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日ちょっと触れた、サントリーさんのホームページでのSDGsとの関係のプレゼンテーション。
色々な活動がSDGsの17の目標とどう結びついているかを示しているのですが、結果として目標の1,2,9,11,16,17はカバーしていない、とも見えてしまうという話。

では、他のメーカーさんもということで見てみると、キリンさんも同じような整理をされていました。





これによれば、サントリーさんで落ちていた「目標2 飢餓をゼロに」とか「目標11 都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする」とか「目標17 持続可能な開発に向けてグローバル・パートナーシップを活性化する」などが関係づけられていますが、これって三菱三綱領に代表される三菱グループの意識の反映でしょうかね。

それでは、ウチの御懇意先のサッポロさんはというと、ホームページなのに報告書のように長い説明があって、それぞれにSDGsの17目標のロゴがあったりしているのですが、、、、



サッポロさん


全部載っかっているような気もしますが、、、、真面目すぎというか、これじゃあイマイチ判りません。

最後に(順序に意味はないです)アサヒさんを見ると、こちらは200ページを冊子がダウンロードできるようになっていました。



アサヒさん


うーん、全部載っている、んでしょうね。。。。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困、飢饉はしょうがないし、公正、平和な社会もねぇ?

2024-06-28 12:43:48 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



お昼にネット記事を見ていたら、NHKの朝ドラ「虎と翼」についての評論?がありました。
この「虎と翼」、朝のバタバタの関係で実際には見ていないのですが、ウチが事務局を担っている奨学金財団「升本学術育英会」の対象が法律を学ぶ学生だということもあって、気にはなっているんですよね。

で、記事の内容ですが、「ココがスゴイ」という賞賛が中心なのですが、その流れで、SDGsとの関係について詳しく整理してありました。

目標1 あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
 ←ヒロインが戦災孤児の救済にあたる

目標2 飢餓をゼロに
 ←法律に倣い闇物資を拒否した判事をモデルにした人物が描かれた

目標4 すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
 ←戦災孤児の救済 愛の家庭裁判所を作る

目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
 ←男女平等を強調したストーリー展開

目標10 国内および国家間の不平等を是正する
 ←日本国憲法第14条を強調している

目標16 公正、平和かつ包摂的な社会を推進する
 ←日本国憲法第14条を強調したストーリー展開

目標17 持続可能な開発に向けてグローバル・パートナーシップを活性化する
 ←朝鮮からの留学生がヒロインの友達にいる


いやぁ、こんな整理の視点があるんですね。
「まだ取り入れられていない目標も描かれるだろうか」とも書いてあるので、筆者的には「脚本家もそれを意識して」というニュアンスもあるのですが、昨今、世の中の人って「この目標のどれにあたるか」などを気にしながら動いているのでしょうか。

まあ、大メーカーのCSR担当さんとかはそうなんだろうなぁ、と思い、例えばそういうのが好きそうなサントリーさんのページを見てみると、、、





確かに、SDGsの目標と紐づけた絵が出ていて、見ていくと目標3,4,5,6,7,8,10,12,13,14,15と紐づいているようです。
(確かに「アルコール問題への対応」というのは「目標3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」と結びつきますけど、ね)

じゃあ抜けているものはどれかというと、以下の5つ。

目標1 あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

目標2 飢餓をゼロに

目標9 レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る

目標11 都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする

目標16 公正、平和かつ包摂的な社会を推進する

目標17 持続可能な開発に向けてグローバル・パートナーシップを活性化する


なるほどね。

これら抜けているものって、より公益的なものとか、社会貢献の性格が強いものですが、カッコつけずに「抜けている」ことを明示するというのはそう言う意識なのかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに試み、心の実。白鷹唯一の速醸×純米酒「ココロミ」

2024-06-27 14:54:03 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



先月(かな)案内資料を頂き、商品も入ったようですが、ご紹介が遅れていました。

少し調べたら白鷹さんがインスタにも出しているようなので、それに乗っかる形でご紹介。
(インスタ中にもありますが、白鷹禄水苑さんにて撮ったという写真がキレイなので)





\新発売 特別純米 「ココロミ」のお知らせ/

白鷹特別純米「ココロミ」の販売が開始しました!
撮影は禄水苑にて行いました📸
あじさいがとても綺麗に咲いており、季節感のある写真となりました✨️

商品情報は以下の通りです⬇️

お米の「やさしさ」を表現した商品となっております🌾
柔らかい飲み口と、心地の良い穏やかな香りを求め、
白鷹従来の生酛造りではなく、敢えて速醸元で純米酒を醸しました🍶
白鷹の商品の中で速醸元で醸した純米酒はこの商品のみです。
少し冷やして頂くとより一層すっきりとお飲み頂けます👏
冷酒から常温で香りの違いをお楽しみ頂きたいお酒となっております😊
兵庫県吉川町産特A山田錦100%使用🌾

◎製品情報◎
☆白鷹特別純米「ココロミ」720ML 1,485円(税込)
☆白鷹特別純米「ココロミ」720ML(化粧箱入)1,585円(税込)

・酒質…特別純米酒
・アルコール度数…14度
・日本酒度… +1.1
・精米歩合…70%


白鷹と言えば生酛造り、と言いつつ、ウチのPB的な商品だった「以心(お休み中)」など、速醸のラインナップもあったのですが、純米酒というのは珍しいというか、この商品のみ

それもあって「ココロミ」という名前という名前なのかな。
どんな味なんだろう?

あっという間に倉庫から姿を消してしまいましたが、たぶんたくさん買って頂いたお店にはまだ残っているかも。
自分も味見できていないので、探しに行かなきゃ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒と文化のTPO(など)

2024-06-26 11:28:18 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




動画二題。


「祇園祭はショーではない」祇園祭で八坂神社の宮司が異議 “プレミアム観覧席”での酒類提供に 指摘受け酒類・料理の提供取りやめを決定(2024年6月20日)


ちょっと前に見たニュース記事ですが、祇園祭の山鉾巡業を見るために設けられた1席40万円のプレミアム観覧席で、「プレミアム」なサービスとしてお酒や京料理を提供しているのに八坂神社の宮司さんが「山鉾巡行は神事であってショーではない」と苦言を呈したというもの。

いやぁ、ごもっともです。

宮司さん自身も「神事にお酒はつきものでありますけれども、お酒の飲み方、飲ませ方。それが神様を感じとっていただけるありがたいお酒ならいいんですけれども、ショーをみるような形でのお酒のふるまいはいかがなものかと。厳粛な祭りにしていきたいという中での思いだった」とおっしゃっています。

ですよね。主催者は神事をよさこい祭りとか阿波踊りとかと勘違いしているのでしょうか。

一方、こちらの動画も炎上したらしいです。





あの前澤友作さんが、自宅に来たヴァイオリニストのHIMARIさんのヴァイオリン演奏をワイングラスを片手に聴いている様子を投稿したもの。

ワインを飲みながらなんで不謹慎!という炎上のようですが、こちらは良く判りません。
元々西洋音楽の一つの側面は、王様などが楽士に曲を弾かせたり、ちょっと時代が下ってはサロンでグラスを傾けながら音楽を楽しむ、というもの。

今でもワイン付きのコンサートというのはありますし。
「偉そう」というやっかみかもしれませんが、聞くにHIMARIさんが弾いているヴァイオリンは前澤さんが所有・貸与しているストラディバリだそう。
まあ、品がいいかどうかは別にして、偉そうにしてもしょうがないのでは(さすがロッカーです)。
(ちなみに弓はCoCo壱番屋の宗次さんのコレクションからの貸与らしい)

神事もお酒もそうですが、これらの文化的な背景も関係なく「お酒=悪」みたいに思われるのは残念ですね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒のアルコール度数の分布を逆算してみた件

2024-06-25 11:50:39 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日話題にした、国税庁の「全国市販酒類調査」による「アルコール度数」の分析結果。
知りたかったのは、日本酒のアルコール度数はどんな感じの分布?なのですが、公表データでは「平均値」と「標準偏差」しかなかったという残念なお話。





これで分布の形を知るには、標準偏差から逆算するしかないのですが、「明日にでもやってみましょう」としたのでやってみました。

「標準偏差」などは正規分布であると仮定しての算出なので、逆算も正規分布の式が必要。
もう何十年も離れているし、式を探してきた。





なるほど、で、これをエクセルで計算してグラフを作ってみた。





何で本醸造酒でピークが1を超えるのか?(計算上の確率と確率密度の違い?)とか色々ありますが、まずはこれを正しいとして見てみましょう。

これは平均値でもわかるのですが、純米酒<一般酒<本醸造酒<吟醸酒の順にアルコール度数が高くなっていきます。
その上で、山の高さや拡がりが分布系なのですが、最も特徴的なのは本醸造酒でピークが細くて高い
その一方、純米酒は高さが低く、拡がりも大きくなっています。

この解釈には色々ありそうですが、本醸造酒はアル添しているし加水調整もするので、狙ったゾーンに集中しやすい一方、純米酒はアル添がないのと、最近では「味を出すために加水をせず低い度数で仕上げる」ものも出てきている分、分布に拡がりが出てくるのかも。

いやぁ、面白い。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒のアルコール度数は結局何度くらい?

2024-06-24 13:05:28 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




先般、日本酒の度数って?という話題で、ネット通販の分類とかだと良く分からない、ということを記しました。
リベンジで探していたら、以前にも話題にしたことがある、国税庁の「全国市販酒類調査」を再発見。



今年3月に令和4年分が出たようですね。


これ、国税庁が小売りされているお酒を購入して分析しているというもの。

全ての品目について、各国税局管内の製造者全体のおよそ4分の1に当たる数の製造
者を選定し、これらの製造者が製造している商品を小売販売場から購入しました。4年
でおおむね全ての製造者が製造する全ての品目の酒類が選定されるよう、計画的に選定
しています。


そこに「アルコール度数」というのもあります。

ただ、結果の公表はこんな感じ。





※本調査においては、純米吟醸酒、純米大吟醸酒及び大吟醸酒は「吟醸酒」に、
特別純米酒は「純米酒」に、特別本醸造酒は「本醸造酒」に含めています。






内訳?的なものについて、経年変化は出ていて「横ばい(最近増えているようにも見えるけど、わずかな差だからなのでしょう)」とか出ていますが、「どんな度数が多いか」については出ておらず、上の表のように、平均値と標準偏差だけ。

平均値からは、吟醸酒>本醸造酒>一般酒>純米酒の順にアルコール度数が下がっていくことはわかります。
どれも15.●●度だし、「ざっくり15度」ということですね。

でも、「どんな度数が多いか」など、分布の形は標準偏差から推し量るしかないけど、、、、明日にでもやってみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすく育つ、東京大神宮の樽植え水稲

2024-06-20 17:19:59 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



「東京のお伊勢さん」として親しまれ、伊勢神宮同様「白鷹」を御神酒として頂いている「東京大神宮」さま。

お昼に会合で赴いたのですが、その際の本殿脇。





毎年、新嘗祭等で捧げるお米を栽培されているのですが、酒樽(2斗樽かな?)で栽培しているところがミソで、ご紹介したこともあります。
今日拝見し、「ずいぶん育っているなぁ」と思いました。

流石に近所に水田はないのですが、記憶にあるこの時期の水田は、、、と、論より証拠(というか)、農協や農業行政で出している「生育状況」というのを見てみた。
北の方だと「温度が低いから」となりそうなので、愛媛県のを見てみた。





6/17ですから今週初めですね。
確かに東京大神宮の稲の方が育ちが良いようです。

もちろん、品種の違いなどもあるでしょうし、白鷹の樽を使ったから、かもしれませんが、会合でお目にかかった総代の方にお聞きしたら「結構前から植わっているし」とおっしゃっていました。

確かに水田ではなくプランター的に栽培する場合は水の心配をしなくてよいので、雪解け水とか梅雨とかの具合に関係なく(早めに)植え始められるから生育も良いのでしょう。

すくすく育つと良いですね。
で、ウチでも育てよう!(と以前も言った気がするので、これは明確な宿題にしましょう)。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒が女性を蝕んでいると!?

2024-06-19 18:11:46 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



日曜日の日経。





見出しって大げさに書くし、と思えども、記事でもこんな感じで書かれている。

①生活習慣病のリスクを高めるような飲酒をしている女性が年々増えている。
②「50-59歳女性」は「男性平均」を上回る。
③東京都では(トータルでも)女性が男性を上回る。


①はまあそうかな、とも思いますし、②は酒離れの進む若い人を入れた数字と比較しても意味ないのですが、③はちょっと意外ですね。
実際、酒類業界では今でも「女性にもっと飲んでもらおう」としてますし。

これ、ニッセイ基礎研の出している数字だったり論説だったりするようなのですが、ニッセイ基礎研は前職でも仕事をしましたが結構ちゃんとした分析をするところなので、それ自体は事実なのでしょう。

詳しくはレポートとか見なきゃ、なのでしょうが、恐らくこんなことかな?

・社会進出(古い!)や酒を飲むことも含め、おばさんのおっさん化が進んでいる。

・「リスクを高めるようなの飲酒」の量が男女で違う(加えて言えば、その量の取り方が真実とは違う)

ということで、これについてはまた今度。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「将棋おやつ」も枡入りですヨ「三色だんご」@棋聖戦

2024-06-17 19:32:31 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




今日は将棋の棋聖戦の第3局があったようですね。

最近では「勝負メシ」など、将棋以外の側面も話題になっているようですが、特にタイトル戦の「おやつ」は、、メニューに載っただけで話題になるなど盛り上がっているようですね。


で、今日の棋聖戦のおやつですが、中継記事にもちゃんと出ていました。



10時、午前のおやつは、藤井棋聖が「三色だんご」、「冷たい抹茶」。



名前は「だんご」ですが、枡入りです。
「枡にあんこみたいなのが入っている?」
「食べるの面倒じゃね?」
「量、多くね?」

などと思いきや、作っているお店のホームページを見ると「だんごが埋まっている」ようですね。





なるほど、これはちょっと楽しそうだし、枡入りというのはやはりうれしいですね。
お店のホームページには枡入りのはなかったようですが、これを機に商品化するといいですね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の度数はどの辺りが多いのでしょうか?

2024-06-15 11:41:45 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は、お取引先蔵元さんの日本酒が「KURA MASTER(クラマスター)」でプラチナ賞を頂き、そのアルコール度数が11度と日本酒としては低い度数のもので!ということに触れました。

「11度は日本酒にしては低い」ことは経験上確かなのですが、どのくらい珍しいのかな?
世の中EBPM(←お役所が好きですね)なので、何かデータがないかと考えてみた。

すると、通販サイトの「楽天」には「アルコール度数で選ぶ」という検索機能があることがわかりました。





それぞれを選んだ場合の件数も出るので、エクセルでグラフ化してみたら、こうなった。





一見、ちょっと尖っているけど両裾に拡がる正規分布のような形状で、ある意味美しい!グラフですが、横軸(アルコール度数)をよく見ると、

・最も件数の多いのが9~9.9%
・20~29という区間が存在しない

など、おかしな点があります。





理由を考えてみるに、普通の度数(14とか15とか16度とか、、)のお酒の場合、あえて度数を登録しないという可能性もありますが、それでも9~9.9%よりもけた違いに多いはずの10~14%、15~19%というのが少ないのは超疑問。

ただ見ていても解決されないので、他のネットショップとしてAmazonやYahoo!も見てみたのですが、残念ながらアルコール度数での検索タグはありませんでした。

うーん、週末なのに気になることが残っちゃいました。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低アルコール(という程でもないけど)でのクラマスター受賞おめでとう! 人気一11純米原酒

2024-06-14 11:45:14 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



お取引先蔵元さんから新聞の切り抜きが送られてきました。
今週始めに発表されたフランスの日本酒品評会「KURA MASTER(クラマスター)」でプラチナ賞を頂いた!というものです。



おめでとうございます!


こちら、人気酒造さんの「人気一11純米原酒」なのですが、新聞の社長コメントにもあるようにアルコール度数が11度と低いというのがちょっと珍しい
以前からとある日本料理のお客様から「低アルコールの日本酒を!!!」というご要望を頂いているのですが、なかなかお眼鏡にかなうものがないんですよね。

そんな中、品評会で高い評価を得たというのは素晴らしい!!
もしかしたら、外国人のほうが日本酒に対する先入観というか「慣れ」がないのでアルコール度数の低さが気にならないのか、あるいはワインのアルコール度数が12%前途なので、それに近いからなのか、でしょうか。



「アカデミーデュヴァン」HPより。



それはそうとして、このお酒を今度くだんのお客様にご紹介してみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらはMOUTAI、こちらは茅台会館。銀座八丁目に茅台酒専門店集結?

2024-06-13 20:14:41 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




以前触れたと思いつつ、記事が見つからなかったのですが、半年くらい前(かな)、銀座八丁目、博品館の並びに「MOUTAI」という茅台酒の販売店がオープンしました。

店内をのぞくと茅台酒、しかも貴州茅台酒しか売っていない感じ。
銀座の一等地で大丈夫なのかなぁ、といらぬ心配をしていたのですが、この前、銀座の別の場所でこんなお店を発見。





銀座通りから昭和通りへ向かう路地の一角、こちらは「茅台会館」です。

店内をのぞくと、こちらもシンプルに「茅台1935」のみで勝負している感じ。




どちらもブランドショップのようですね。
上で挙げた「MOUTAI」は住所でいうと銀座8-8-9でこちらは銀座8-10-1。

茅台酒のみで勝負するお店が銀座のそれも同じ8丁目に出てくるとは。
もしかしたら8丁目って風水の視点で良かったりするのでしょうか。

ウチも8丁目にお店を出してみようかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームのビールの売り子さん。伝説の売り子さんもそうだし、全体の売れ行きはどうなっているのでしょうか。

2024-06-10 15:47:21 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



咳き込んだりもしてて、静養気味の週末でしたが、頂いたチケットで(おとなしく?)野球観戦など。





交流戦の巨人-オリックス戦@東京ドーム。
オリックスの高卒2年目の斎藤投手、線は細いけどバスっと迫力のある球をバックネット裏の特等席で堪能しました。

そんな中、やはり気になるのは球場名物のビール売り。





気のせいか、なかなか回ってこないサッポロ黒ラベルの売り子さんを待って一杯!





神宮での六大学野球以来、久々の球場でのビールでしたが、いやぁ、今はキャッシュレスなんですね。
で、もう一つ気付いたのが「ビールが売れていない」こと。

以前は(各社の)売り子さんが自分のそばの通路に来たら、前から後ろから数グループから声がかかり、「次に行くからちょっと待ってください」という感じだったり、タンク(10L)が空になって取り換えに、というのを見た気がするのですが、この日は売り子さんが回ってきても誰からも声がかからずにそのまま隣の通路に、ということもありました。

景気なのか、ビール離れなのか。
一日ウン百杯も売るという伝説の売り子さんなども話題になったりしましたが、そういう時代でもなくなりつつあるのかもしれませんね。

昔、東京ドームのビールは問屋仲間のKさんが扱っていると聞いたことがありますが、今度お会いしたら昨今の状況を聞いてみましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂・割烹「越野」さんの跡地にできた「かくれんぼ横丁会館」にバー「MIZUNARA IN TOKYO」がオープン

2024-06-07 15:59:06 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




神楽坂と軽子坂との間というか、本多横丁と仲通りをクランク状?につないでいる通称「かくれんぼ横丁」



写真が下手なので、モノトーンで雰囲気を出した。


以前は越野(こしの)さんという割烹のあった建物が建て替えられて、「かくれんぼ横丁会館」という名前になっていました。





入り口にはお花がずらりと並んでいます。
(とりあえずは1軒のようです)





で、その1軒ですが、MIZUNARA IN TOKYOという名前のバーらしい。





ネットでググると、日本のバーテンダーが香港で開業した「MIZUNARA:THE LIBRARY」という人気のバーの日本初の支店?のようなものらしい。

この「かくれんぼ横丁会館」、計4店舗のようですが、貼ってあった紙では2階の1室を募集していたので、残りはもう埋まっているのかな?
ちなみにその2階の賃料は18.91坪で561,000円/月。
安くはないけど、いかにも神楽坂の石畳路地の新築ですからまあそうか。
その分、お店も選びそう。

さてさて、「MIZUNARA」はさてさて、どんなお店かな。
ちょっと敷居が高そうですけど、一回くらいは入ってみたいですね。
あるいは香港の本店も土地勘はある中環のお隣の銅鑼湾、競馬場の海側のようなので、そちらに行ってみるのも良いかも。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共の場に掲出される広告として意義深い?それともあるまじき?

2024-06-06 15:13:49 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





今朝の日経、芸術欄。

「世界を変えた公共広告」というシリーズで取り上げられている、コロナ禍の下でのハイネケンの広告。





「ShutterAds」というシリーズで、営業停止を余儀なくされた飲食店の支援の意味も込め、飲食店のシャッターを広告枠として買って掲出した広告。

See this ad today, enjoi this bar tomorro.
(今日はこの広告を見て、明日はこのバーで楽しもう)



金銭的な支援はもとより、飲食店との絆や、「お酒を飲むって楽しい」という社会への呼びかけも含め、公共の場に掲出される意義深い広告として数々の賞もとったようですし、この新聞のコラムでも評価されています。

Heineken - Shutter Ads (case study)

Youtubeでも!


いや、自分もそう思うのですが、心配になったのは先般の京急蒲田駅の「京急蒲タコハイ駅」の広告騒動

飲酒反対を謳う団体が「公共の場に掲出される広告としてあるまじき」として批判を繰り広げ一部掲出中止まで追い込んだ運動ですが、彼らはこのハイネケンの広告をどう見ているんでしょうか。
こんなのに賞をやるなんて!日経が記事にするなんて!と今頃大変なのかもしれませんね。

あーあ。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする