牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

コロナ前よりも、12月末の日本酒・ワインの売り上げは2倍以上!?@V-RESAS

2023-05-31 17:16:43 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



先般、別件のお仕事で、「V-RESAS」の話になった。

「ブイ(V)-リーサス(RESAS)」と読むのですが、これ、内閣官房・内閣府から提供されているデータベース。





「新型コロナウイルス感染症の地域経済への影響を適時適切に把握することができるように提供している(意訳)」とあって、「地域別」にデータがあるのとと、統計データだけでなく、民間ベースでのデータも搭載されているのが特徴らしい。

意見を求められたのですが、使ってみないと何も言えないので、実際のサイトへ。
「消費」というところにはスーパーなどのレジのPOSデータが搭載されていたので、試しに「東京都」での「ワイン」と「日本酒」の売れ行きの推移をグラフ化してみた。





これ、各週の売れ行きを、コロナ前の2019年=±ゼロとして表現しているものです。

大きく見ると、コロナ初期の2020年3月から前週比がプラスに離陸し、4月から5月にはワインで50%増(1.5倍ということ)、日本酒でも20~30%増になっていて、ウチのスーパーでの売れ行きと整合的。

その後は上下しながらもプラス領域で頑張って推移していましたが、2022年になるとマイナスの週も出始め、全体トレンドとしても0%水準に近くなっています。これも実感としてある。


そんな大きな傾向の中、短い期間の変動で目につくのが、12月にある、高ぁいピーク。

ワインも日本酒も「ピン!」と立ち上がっていて、特に日本酒の方が立ち上がりが大きい。
2022年などは171%増(2.7倍!)になっています。

これ、何でなのかな?

自分なりに考えてみましたが、その考察?はまた明日。

皆さんも考えてみて下さいね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元が半減? 造石税(ぞうこくぜい)の影響はどのくらいで、どう続いたのでしょうか。

2023-05-30 11:26:17 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日「調べてみないとね」とした、NHKの連続ドラマ「らんまん」で触れられた、「増税で蔵元がどんどんつぶれていくらしい」というお話し。

今もそうですが、明治時代は酒税の位置づけが大変重要だったといういうことはよく知られています。

実際、国税庁のホームページにも、こんなグラフが。





酒税がメインを占めていますし、そのために広く酒造を認めたという話も聞いています(↓も国税庁のホームページ)。


江戸時代は、徳川幕府によって酒造株(しゅぞうかぶ)が設定され、この株を取得した者のみに酒造が認められていました。明治4年(1871)に酒造株は政府により没収され、免許料を払えば自由に酒造が行えるようになったため、広汎に地主による酒造業が展開されるようになりました。
 その後、新たに明治8年2月に酒類税則が制定され、免許税的な性格の酒造営業税、売上税的な性格の醸造税、酒類請売(うけうり)営業税が課されることになりました。


結構詳しく記されているんですね。

その続きで、ちょうど今の朝ドラと同時代に税制改正があったこともちゃんと出ていましたよ。


この後、明治13年9月に制定された酒造税則によって、それまで酒の種類(清酒、焼酎、味醂等)ごとに課税された酒造免許税が、酒造場ごとに課税されるようになりました。また、醸造税は、造石(ぞうこく)高による造石税となりました。

なるほど、今のようにラベルを貼って蔵出しされる段階で課税するのではなく、造った段階で課税される、というわけですね。

そうすると課税の方が売り上げよりもかなり早いタイミングになるので、資金繰り的には厳しいし、そもそも「寝かせる」ということがやりにくくなりますね。

そのせいなのでしょうか。
同じホームページの免許人数(≒蔵元さんの数)と造石数のグラフを見ると、グラフの始まる明治13年(税制改正)から明治19年くらいまでの6年間で免許人数で半分、造石数で6割くらいに急減しています。



「らんまん」で触れられていたのはそんな話だったんですね。
ただ、減った後は安定的になっているようにも見えます。どうなったのでしょうか?

朝ドラを見てそれを知るというのはちょっと恥ずかしい気もするので、これを機に再度勉強してみましょう。
(今はやりの「リスキリング」、、、、とは違うか)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒問屋の息子という植物学教室の学生は田中延次郎?

2023-05-29 17:49:46 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



今朝のNHKの連続ドラマ「らんまん」。

主人公が蔵元の跡取り息子、というのに続き、出入りしている東大植物学教室の学生は千住の酒問屋、という事実?が出てきました。

流石ネット社会と言うべきか、wikipediaから、その学生さんが「田中延次郎」さんであることが判明しました。


江戸・千住南組の酒問屋の長男に生まれた。東京帝国大学理科大学植物学科を1889年に卒業した。高等菌類、植物寄生菌など、広い分野に関心を持った。在学中に『植物学雑誌』の発行を提唱し、自らもハツタケなどキノコの2新種の記載論文を発表し、日本人による菌類の新種の初記載論文とされ、イギリスの雑誌に転載された。(略)


なるほど、牧野富太郎と共に「植物学雑誌」の発行にかかわったようですね。
実際、当時の出版社の広告?には、こうした雑誌の編著者としての彼らの名前も出てきます。




#ちなみに「地質学雑誌」とか「地学雑誌」など、少なくとも自分の学生時代までは続いている雑誌(確か「地学雑誌」には浩宮時代の天皇の「テムズ川の海上交通」という論文も出ていた)の名前も見られます。

そんな酒問屋の田中延次郎ですが、同じくwikipediaによれば、その後はちょっと不遇かも。

1898年から1899年まで東京帝国大学理科大学の講師を務める。1903年、桑樹萎縮病調査会が廃止された後、適当な就職口もなく、妻も亡くし、精神病を患い、精神病院で没した。

うーん。

テレビで彼がどう描かれるか、ちょっと気になるところですが、喫緊の課題と言うかまず気になっているのは、今日の放送で彼(をモデルとした学生)が話していた、「増税で蔵元がどんどんつぶれていくらしい」ということ。

この頃、国税の多く(ある時期は最大割合)を酒税が占めていたのは業界的には有名な事実ですが、それが「蔵元つぶれる時代」となっていたのでしょうか。

これは調べてみないとね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトジンは突き抜けた味わい? 京屋酒造さんの味わいチャートがスゴイ。

2023-05-26 12:43:10 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日ネタにした、(自分はちゃんと認識していなかった)京屋酒造さんのクラフトジン「HINATA」

18種類のボタニカル(スパイス)入りということで、どんな味なんだろう?と気になるのですが、流石に720mlを1本買うのは量的に、とも。

小さい瓶とかあるのかな?と思って京屋さんのホームページを見ると、「90ml 2本セット (油津吟・HINATA)」というのがあった(ただし「在庫不足」とも)のですが、それはさておき、こんな興味深いチャートがありました。






京屋酒造さんの商品を味わいで2次元チャートにしたもののようですが、まず、点(商品)の数がスゴイ
全部で50種類くらいあるのかな。よくこんなにあるもんですね。


そして、数とも関連しますが、芋焼酎だけでなく蕎麦も麦もジンもリキュールも全部一枚になっています。
ついつい頭の中で芋焼酎とか麦焼酎とかのジャンル別に作っちゃいそうですが、スピリッツ系と言う意味では一緒だし、これもアイディアですね。「大統一」という感じ。

その中でポジショニングを見るとなかなか面白くて「空と風と大地と」という焼酎、「レギュラー」と「原酒」とで結構位置が変わってくるんですね。

また、クラフトジンの2種類(HINATAと油津吟)は左上に突き抜けているのもわかる(けど、その右側に行くと、芋の原酒があったり)。
麦焼酎は左下から右上に(バランスよく)並んでいるとか。

いやぁ、見れば見るほど含蓄のある図です。
派生形も考えてみたいですね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんどスパイスカレー。京屋酒造さんのクラフトジン「HINATA」のボタニカルは18種類!!

2023-05-25 11:04:46 | 酒のご紹介
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



受注情報を見ていたら、「HINATA 2本」というのがありました。

恥ずかしながら「あれ、何だったっけ?焼酎?」とか「HINATAって日向? なら日向坂46絡みで売れないかなぁ」とか。

調べてみると、大変失礼致しました。





百貨店様などで「甕雫」を扱わせて頂いている、宮崎県は日南市の京屋酒造さんのプレミアム・ジンでした。

京屋さんでジンと言えば、「油津吟」が焼酎メーカーのジンとして有名で、スピリッツ関係のコンクールで受賞などもされていました。



【油津吟】
使用したボタニカル:ジュニパーベリー、柚子、山椒、生姜、きゅうり、ヘベス、日向夏、コリアンダー、グローブの9種類。 ヨーロッパのジンに想いを馳せ、漆黒のボトルにゆずをイメージさせる「ゆずイエロー」のワックスシールで封をし、京屋酒造の看板商品でもある、「甕雫」と「空と風と大地と」を使い、厳選の9種類のボタニカルを融合させました。


そんな京屋さんのもう一つのジンということですね。


どんな商品かな?と説明を見ると、商品説明と共に受賞歴も何年か前からあるようですね。重ね重ね失礼いたしました。

【HINATA】

宮崎産の金柑・へべス・日向夏をメインボタニカルに使用。
ジュニパーベリーを贅沢に使い、カモミールやカルダモン等のハーブやスパイス系、多種のボタニカルが味わいに膨らみを与え余韻を広げます。
「ひなた」のような、暖かく柔らかなフレーバーのジンが誕生しました。

【メインボタニカル】
ジュニパーベリー
日向夏(宮崎産)
ヘベス(宮崎産)
キンカン(宮崎産)

【その他ボタニカル】
シナモン
カルダモン
コリアンダーシード
カモミール
レモンバーム
クローブ
スペアミント
山椒
ピーマン(宮崎産)
八角
ローズマリー
フェンネルシード
生姜(宮崎産)
黒ごま


いやぁ、メインが4つ、その他が14種類。合計18種類ですよ。
「シナモン」とか「カルダモン」「コリアンダー」、、、リストを見ていると、スパイスカレーを思い出します。
(実際、「その他」14種類のうち、11種類は自宅にある)

どんな味がするんだろう。興味津々です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合の福島県。10時の発表を待って集計して記事にするまで2時間足らず。新酒鑑評会の結果が発表。

2023-05-24 16:47:58 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




お取引のある福島のとある蔵元さん。

ご訪問ごとに、その蔵元さんの内外での受賞などご活躍に関する福島の地方紙のコピーを頂くのですが、聞くに福島は酒造組合もメディアも県産酒の普及に気合が入っているようです。
これもその一つの現れですね。




福島は10連覇ならず「全国新酒鑑評会」金賞受賞数は14銘柄で全国5位



「テレビユー福島」というテレビ局?の配信記事。


新酒の出来を競う「全国新酒鑑評会」で、福島県の日本酒は14銘柄が金賞を受賞しましたが、10回連続日本一はなりませんでした。
全国から818銘柄の日本酒が出品された「全国新酒鑑評会」。その結果が午前10時にインターネット上で発表され、福島県酒造組合では、職員が金賞を受賞した銘柄の数を集計しました。





その結果、県内では28銘柄が入賞し、そのうち14銘柄が金賞を受賞しました。


集計の様子まで撮影されているのもすごいし、記事によれば発表は今日の10:00で、記事の配信が11:57ですから、この間に集計して裏を取ってニュース映像として編集して、という速報ぶり。

しかし、山形が20銘柄金賞を獲得したため、福島県は10回連続の金賞受賞数日本一を逃しました。

そうか、この力の入れようは「10連覇」がかかっていたからなのかもしれませんね。
(加えて原発事故の風評被害の払拭、ということもあるのでしょう。ただ、これに関しては、国という加害者が何とかすべきだと思います)


残念ではありますが、せっかく集計して頂いたので、ランキングを。

金賞受賞数(県酒造組合集計)
1位 山形 20
2位 兵庫 19
3位 長野 16
4位 新潟 15
5位 福島 14


実際の入賞酒とかについては、自分でこれからホームページを確認し、明日以降にご紹介しましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7広島サミット 関係閣僚会合のお酒。富山・金沢教育大臣会合では?

2023-05-23 11:40:25 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日話題にしたG7広島サミットで提供されたお酒ですが、各地で行われている関係閣僚会合でも同様に、こちらこちらなどでもネタにしていますが、今回は「富山・金沢教育大臣会合」

日韓ワールドカップみたいに2地域共催なのは?と勘ぐってしまいますが、ホームページでは2日目に金沢で行われた夕食会やお酒の情報が出ていました。



おっと、鏡開きです。







銘柄が気になりますが、拡大写真もありました。




「石川の酒」ということですね。



実際の夕食会では、

石川県が 11 年の歳月をかけて開発した新しい酒米「百万石乃白」を用いた地酒を中心にして、県内各地の地酒を乾杯酒、食中酒、地酒バーにて提供したらしい。

で、乾杯酒は

「加賀鳶純米大吟醸 46(百万石乃白使用)」


その他提供された地酒は全30蔵だそうです。

久世酒造店 長生舞 白の大吟
武内酒造店 御所泉 百万石乃白大吟醸
中村酒造 is68 百万石乃白 純米大吟醸
福光屋 加賀鳶 純米大吟醸 46 百万石乃白
やちや酒造 加賀鶴 純米大吟醸 68 号
金谷酒造店 高砂 石川門
菊姫 菊姫 山廃純米酒
小堀酒造店 萬歳楽 百万石乃白純米大吟醸
車多酒造 天狗舞 comon 百万石乃白
吉田酒造店 手取川 名流 大吟醸
加越 加賀ノ月 百万石乃白
鹿野酒造 常きげん 百万石乃白
手塚酒造場 菊鶴 おいしいお酒
東酒造 神泉 純米吟醸 ブルーラベル
松浦酒造 獅子の里 旬
宮本酒造店 夢釀 百万石乃白
鳥屋酒造 池月 大吟醸
春成酒造店 春山 大吟醸
布施酒造店 天平 7 年古古酒
御祖酒造 ほまれ 純米吟醸
数馬酒造 竹葉 百万石乃白大吟醸
櫻田酒造 純米大吟醸 大慶 百万石乃白
清水酒造店 能登誉 千枚田
宗玄酒造 SOGEN SILKNOTO 百万石乃白
中島酒造店 能登末廣 遼 純米原酒
中納酒造 若緑 治郎三郎
白藤酒造店 奥能登の白菊 純米吟醸 百万石乃白
日吉酒造店 金瓢白駒 おれの酒
松波酒造 大江山 純米大吟醸 百万石乃白
農口尚彦研究所 春のしぼりたて


上記、「順不同」だそうですが、意味深?なのかな。


なお、ワインも地元のもので、3つのワイナリーが。

能登ワイン スパークリングロゼ、サンジョベーゼ・メルロー、サペラヴィ

ハイディワイナリー 禅の里わいん 2021 赤、禅の里わいん 2021白)

金沢ワイナリー 「MARIAGE」加賀マスカットべーリーA 能登ヤマソーヴィニオン 2020 レッド、KAGAデラウエア


以上、論評は抜きで、備忘としての記録です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島サミットのおもてなし。お酒は少数精鋭でしたが、「県内しばり」ではなかった。

2023-05-22 12:46:11 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】


性加害系はジャニーズネタがを猿之助ネタで印象が上書きされている感もあり、サミットも本来の会議がウクライナ大統領の来日で上書きされている感もありますね。

そんな中ですが、「おもてなし」の日本酒はちゃんと掲げていきますよ。

まずは19日(金)に宮島の旅館で行われたワーキングディナー



(メニューカードからドリンク部分を抜き出し加工)

活濁酒 龍勢 / 藤井酒造(竹原市)
スパークリング酒 泡酒(AWA SAKE) / 南部美人(岩手県二戸市)
日本酒 純米大吟醸 広島錦 賀茂鶴 / 賀茂鶴酒造(東広島市)
赤ワイン 富士の夢 2021 / 山野峡大田ワイナリー(福山市)
貴醸酒 10年熟成大古酒 華鳩 / 榎酒造(呉市)


いやぁ、これまでのサミットに比べ、少数精鋭ですね。
その中でスパークリング(だけ)が南部美人と広島県外
竹原の誠鏡さんとか発泡系を出しているところもあると思うのですが、大人の事情で「一般社団AWA酒協会しばり」なんでしょうか。

で、2日目の20(土)はホテルでの「カクテル・社交夕食会」です。





日本酒 純米大吟醸 蓬莱鶴 奏~harmony~ / 原本店(広島市)
スパークリング酒 スパークリング酒 千福 / 三宅本店(呉市)
日本酒 特別純米酒 廣戸川 / 松崎酒造(福島県岩瀬郡)
赤ワイン TOMOÉ 小公子 マスカット・ベーリーA / 広島三次ワイナリー(三次市)
アイスワイ ン 山幸アイスワイン 2021 / 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(北海道中川郡)

日本茶 有機煎茶 / 白形傳四郎商店(静岡県静岡市)
紅茶 和紅茶 kitaha / お茶のあさひ園(宮城県石巻市)
コーヒ ー G7 スペシャルブレンド / マウントコーヒー(広島市)



こちらもお酒は5種類と少数精鋭ですが、スパークリングは呉の千福さんでちゃんと広島県内
そう思いきや、福島の廣戸川があったり、アイスワインは北海道だったり。

廣戸川は東日本大震災絡みかもしれませんが、単発で出されてもメッセージ性はないですし、今一つ方針が判りませんね。

謎だ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジャブ?「ハクタカハイボール」@神楽坂上青空フェスタ

2023-05-21 18:05:31 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



最近の週末は雨模様の日が多かった感もあるのですが、今日は快晴でしたね。


そんな青空の下、坂上(神楽坂上)の上の商店街では「青空フェスタ」が開催されていました。

あれ?一年前よりは最近その話題をネタに?と思って調べてみると、昨年秋の10月にも開催されていましたね(半年毎なのかな?)

で、今日もその時同様、大変な人出でした。






で、地域スーパーさんの前では、こちらも昨年同様、「神楽坂ハイボール」を売るイケメンさん(帽子付き)の姿が。






デジャブ?と思うくらい、昨年と同じ印象なので、昨年の写真を引っ張り出してみた。




(昨年)



1杯飲みながら話している間に2杯ほど売れていましたから、なかなかの盛況。

そこから少し下ったところには、東京大神宮さんの門前にもお茶屋さん?お菓子屋さん?を出しているおせんべい屋さんが白鷹梅酒ソーダを売っていましたよ。





お手伝いをしていた白鷹さんにお聞きしたところ、前回(秋)よりはお客さんの「待ちかね感」は少なくなっていて、むしろ「普通に祭りだ」感ということでした。


そんな「普通に」感が出てきた今だからこそ、
「神楽坂では白鷹」も普通に浸透させていきたいですね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を聴かせるか、だけでなくいつ聴かせるか、も大事のようですね。音楽を聴かせる日本酒

2023-05-19 13:09:19 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





一昨日、金庫貯蔵の日本酒のネタの中で、「音楽を聞かせるという日本酒などもある」としましたが、その流れで「三味線を奏で聴かせた酒」というのが菊水さんから出たらしい。





プレスリリースを見ると、米作りから醸造までの各段階で聞かせているとのことです。


田植えから収穫まで三味線の音色を聴かせて育った米を原料に使用し、酒造りの工程でも三味線を奏でながら、三味線奏者と蔵人の技と粋を結集した一本です。


なるほど、モーツァルトとか三味線とか何を聴かせるか、というバラエティとは別に、「どの段階で聴かせるか」というのもあるんですね。

折角なので、よく聞く「モーツァルト」とかも含め「どの段階で聴かせているのか」なども一緒に調べてみると、色々あるようですね。

深く考えずに、最初に見つかった6つについてリスト化してみたのが下の図。





と、いうことですが、モーツァルトが人気のようですね。
振動を与えるならもうちょい派手な曲の方がよさそうですが、たまたまなのか、モーツァルトならではの何かがあるのか。

教えて!偉い人。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最高の女子率93%!! インテリジェントロビー・ルコの「ワイン部」無事終了

2023-05-18 16:47:46 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日かな、残席あります!とご案内した、インテリジェントロビー・ルコで開催された大人の部活動「ワイン部」ですが昨日無事開催。

なんと、史上最高の女子率93%という華やかさでしたが、ワインの方も華やか?なラインナップ。





コロナ禍になってシャンパーニュと普通のスパークリングを埋めるものとしてフランスのクレマンが出るようになったとか、この時期にオレンジワインが伸びているとか、という話の中で、せっかくなのでブドウもセミヨンとペドロヒメネス(珍しい!)で白とオレンジを飲み比べるとか、オレンジつながりでロゼも出して、同じブドウで赤も出したり、というもの。

デザートも(セミヨン由来の)ソーテルヌワインで味付けしたチョコレートと、デザートワインはペドロヒメネス・シェリーと、結構凝ったものになりました。

(下はリスト)

【No.1】セミヨン
Cremant de Bordeaux Brut  【NV】  Mission St. Vincent
クレマン・ド・ボルドー・ブリュット 【NV】 ミッション・サン・ヴァンサン
Cremant de Bordeaux


【No.2】ペドロ・ヒメネス
Pedro Ximenez Reserva Orange Wine [2021] VINA FALERNIA
ペドロヒメネス・レゼルバ・オレンジワイン [2021] ヴィーニャ・ファレルニア
Elqui Valley


【No.3】ペドロ・ヒメネス
Pedro Ximenez Reserva [2021] VINA FALERNIA
ペドロヒメネス・レゼルバ [2021] ヴィーニャ・ファレルニア
Elqui Valley


【No.4】セミヨン
Cedraia Organic Orange Wine  [2021] Alliance Aquitane
セドライア・オレンジワイン[2021] アライアンス・アキテーヌ
IGP Atlantique


【No.5】ネロ・ダヴォラ
Purato Rose Organic [2021] Feudo di Santa Tresa
プラート ロゼ オーガニック[2021] フェウド・ディ・サンタ・テレザ
IGP Terre Siciliane


【No.6】ネロ・ダヴォラ
I’m Nero d’Avola from Sicily [NV] Because,
アイム・ネロ・ダーヴォラ フロム・シチリア [NV] ビコーズ
Vino


【No.7】ペドロ・ヒメネス
Pedro Ximenez Very Sweet 1827 [NV] Osborne
ペドロ・ヒメネス ベリースウィート 1827 [NV] オズボーン
JEREZ(SHERRY)




お蔭さまで好評裏に終わったのですが、皆様からワイン部の続編と共に「日本酒部も」という声も多く頂き、売り言葉に買い言葉?で「来月は日本酒部を開催!」ということになりました。

またよろしくお願い致します。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木は森に隠せ。日本酒はどこに貯蔵する?

2023-05-17 12:27:36 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





地域興しの一環などでワインや日本酒を「海中」とか「トンネル」とか「雪の中」などで貯蔵、というのは比較的ポピュラーですが、「金庫」というのは初耳です。






金庫で日本酒熟成

 気仙沼市の老舗酒造会社「角星」(斉藤嘉一郎社長)と、魚問屋「小野健商店」による水鳥記特別金庫貯蔵酒「藏」の入庫式が13日、国登録有形文化財の「小野健商店土蔵」で行われた。歴史ある土蔵内の金庫で約10カ月間熟成させるプロジェクトで、関係者が見守る中、純米大吟醸を金庫に収め、来春の出庫を待ち望んだ。


三陸新報の記事ですが、土蔵内の金庫、ということなんですね。

海中貯蔵の場合は「波の振動で」とか、トンネルも「年間を通じ○○℃という温度で」など、熟成への効能等も謳われたりしますが、土蔵内の金庫と言うと、良くも悪くもその物語性だけ?ということになりますね。

それくらい割り切れば、他の貯蔵方法もありそうですが、どんなのがあるんでしょう。超思い付きで並べてみると、、、

・スカイツリーのてっぺん
・新幹線の中(で一年とか)
・南極
・小学校のタイムカプセル
・女子高(なんのこっちゃ)
・皇居
・伊勢神宮
・武道館(色々なジャンルの音楽を聞かせる)
・安田講堂

うーん、何が何だか分からなくなってきた。

地元で言えば、神楽坂(軽子坂)って坂なので、水平方向に坑道を掘ればそこへ貯蔵できますね。
あるいは外堀とか。

やってみようかな?
(やりません)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は久々のワイン部、です。

2023-05-16 12:58:04 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





明日は、久々の「ワイン部」です。

これ、ウチ運営の貸会議室・飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」で実施している、ワインを気軽に楽しもうという「部活動」の一環。

他に「日本酒部」や「ビール部」というのもあり、各部ともコロナ前は定期的に開催していたのですが、コロナ禍の間は色々と制約もあり、この度久々のワイン部開催となりました。





テーマは、、、特にないというか、コロナ禍でのワイン流通の変化等もふまえて展開かなぁ、なのですが、もう一つの考えどころは、「味見のワインを開ける本数」です。

数種類のワインを味見して頂く中、人数が増えれば一人当たりの量はその分減っていくのですが、さはさりながらあまり少ないと味見の意味がないので、その段階で開ける本数を増やす(増やさざるを得ない)。

ざっとグラフにしてみると、10人ちょっとを超えると1本ではちょっと寂しくなるので、どこかで2本開けることになりそうなのですが、いま、人数がちょいと微妙、と支配人からお聞きしました。





当日キャンセルも想定すると、あと2,3人かな。

明日5/17(水)19:00~@インテリジェントロビー・ルコ

ご予約、お待ちしています、とのこと。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金賞6本セット!いやいやダブル金賞入りの10本15冠!。それならこっちは2本で23冠だぁっっっっ!! ワインの金賞戦争はどうなるのでしょう。

2023-05-15 16:49:59 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




コロナ禍で通販需要が伸びた際、お客様(通販会社)さんからの要望の一つは「金賞ワイン」でした。

通販の場合、味見は出来ないし、(海の向こうでの)大メーカーでもない限り知名度も高くないワインも多いので、「金賞ボルドー6本セット」などのキャッチコピーが消費者の方にもわかりやすいんですよね。

実際、ネットで「赤ワイン セット」とかでググってもそういうものが多い。



※「ワインショップソムリエ」さんのHP(ウチの御取引先様ではありません)


ただ、それが流行ると、競合も激しくなって、次は「ダブル金賞」と2つのメダルを取ったワインのセットとか、さらには「6本合計10冠!!」など、セットとしてのメダルの数で攻めるようになってきたんですよね。

そうなってくるとメーカーさんもそれ対応でラベルにメダルのシールを貼るのではなく、最初からメダルを刷り込んだり、メダル対応?が進んでいくのですが、こちらはその完成?形ともいえるもの。





ボトルに見えるメダル状のもの、本当に全部メダルなんです。

例えば、左のものは全部で11個ついています(11冠!)。





もう一つのものは13冠ということで、2本セットで25冠!!

いやぁ、スゴイ。

と、いうことで社販でこのセットを買って帰って飲んでみると確かに美味しい。
ですが、このメダル競争、どうなっていくんでしょうね。
先行きがちょっと心配だし、日本酒マーケットってワインを追っている側面もあるので、そちらも心配です。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンはナポリタン?

2023-05-13 17:04:11 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




最近、ウチ運営のラウンジ・貸会議室「インテリジェントロビー・ルコ」ではナポリタンが人気らしい、と会議で聞きました。
あるときから麺の趣向を変え、味付けもそれに合わせたところ人気が出始めたとのこと。





なら、それで攻めようぜ!と、「ネーミングも大事だよね」という話になったのですが、じゃあどんなネーミング?

空想の世界では、「昭和のナポリタン」と現在メニュー表で紹介しているような「根強い人気!昔ながらのナポリタン(←これはどこかでもあった?)」とか。
「洋食屋さんのナポリタン」というのも聞いたことがありますが、むしろレトルトとかかもしれませんね。
(「酒屋のナポリタン」か「軽子のナポリタン」とかになると、なんのこっちゃ、です)


そこで、知っている店で考えると、大手町・丸の内のサラリーマンならまず知っている「リトル小岩井」のナポリタンは「ナポリタン」とそのまんま。
同じ雰囲気の有楽町の「ジャポネ」も「ナポリタン」でした。

それでは少し客観的に、と「食べログ」で「ナポリタン 名物」で検索してみると、これもサラリーマンに人気の新橋の「ポンヌフ」とか、学生時代によく行った神保町の「さぼうる2」のナポリタンが出てきました。
でも、どちらも「ナポリタン」

ナポリタンはナポリタン、なのかなぁ。

もう少し食い下がってみて、ナポリタンの名店とかで調べると、そういうサイトもあった。


(左からドーナツ、かつ丼、ナポリタン)

東京で長年愛され続ける「喫茶店ナポリタン」が名物の4軒!マニアも一押しの老舗

4軒とは、神保町の「さぼうる2」、錦糸町の「ニット」、上野の「珈琲 王城」、恵比寿「喫茶 銀座」。


上でも触れた、「さぼうる2」以外は初耳でした。
ナポリタンは奥が深そうですね。

ただ、この4軒ともメニュー名称は「ナポリタン」
やっぱりナポリタンはナポリタンなのでしょうか。

と、すると、ウチも「ナポリタン」で名を上げ、「#ルコのナポリタン」としてSNSでバズるのかな?




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする