![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
仕事納めの翌日はもう大晦日。
一日しかないと、もうダメだ!とお片付けのテンションもダダ下がり。
朝食の紅茶を飲みながら、せめてもと食卓(のカゴ)にたまったコルクをお片付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/dfcb84fd7162f5eb1876d3f9c47a6a21.jpg)
スティルワインのコルクは楽器の修理用に使うもの以外はゴミ箱に直行として、スパークリングワイン(&シャンパーニュ)は、なんともなしにコルクをワイヤと共に、並べてみたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/e18c67e5d4ebe2e48c97ba9eb96d1cfd.jpg)
これでベッドのマットレスでも作れそうだな、と思いつつ、確かワイヤーキャップというのでしょうか、コルクとワイヤの間に入っている王冠みたいなものもバラしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/bdee4c76d90f9ef4917bcf54d97918e0.jpg)
すると、、、、、似たようなデザインのものが数枚ありました。
並べてみると、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/ecaefb9ccc7311671181e785576299c6.jpg)
表には、Hiver/冬天/Winterとか、季節の名前があります(その他キリル文字とかスペイン語?とか)。
裏には「FOUR SEASONS COLLECTION」とありますから、季節ごとにデザインを変えているのですね。
なかなか面白いアイディアですね。
「春」がないようなので、これは四季をコンプリートしたい!と思ったのですが、どのワインがこのキャップなんだろう。
全然覚えていないのですが、最上段はフランス語のようなので、たぶんフランスのクレマン。
ウチの常時在庫のフランスのクレマンは4種類しかないので、そのどれかですね。
(一番怪しいのは、最近よく買っているクレマン・ブルゴーニュ)
と、全然片付かない大晦日でしたが、なんとか一年間が終わります。
ご縁の方々には本当にお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。