牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

筑土八幡さまの桜は週末が盛り、です

2010-03-31 22:32:46 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
なんや、かんやで、年度末。


筑土八幡さまの桜も年度超え
(週末がお花見盛り、でしょうか)



恒例のたな卸しも済んで、無事、一年を終えることができました。




こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑




この不景気です。ウチも決してラクな一年ではありませんでしたが、大きな事故もなく皆で無事、一年を過ごせたことは、本当にありがたいことです。




来年度は、きっときっと、良い、年になるはずです。



ありがとう、そしてよろしくお願い致します。


升本総本店
(あ、奥は筑土八幡さまの社殿です)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東光!冽!!日本響!!! 小嶋総本店試飲販売@銀座三越

2010-03-30 20:30:43 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
昨夜7時半頃、会社のホワイトボードを見ると、営業のSさん・Uさんが揃って「直帰」となっていました。

(そう言えば、Uさんとは直前にお店の手前ですれ違ったっけ)


あ、あれです、と思いついてご懇意先の蔵元さんホームページをを見ると、、、、




ほら






こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑



で、この蔵元さんとは、、、、、



こちら


江戸時代以前の慶長2年(1597年)に創業、以来410余年に亘り酒造りを続けてきた、米沢藩上杉家御用酒屋の「小嶋総本店」さんです。


こちらも老舗の「三越」銀座店さんで、本日30日から一週間の予定で試飲販売会を開催いたします。


品揃えは、メインのブランド「東光」をはじめ、ふくよかな「日本響」、清冽な「洌」などの限定流通品も取り揃え。


薄墨桜を思わせる、華やかな味わいをお楽しみ下さい。







★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW入りの景気づけに!!「酒を聞く」@国立演芸場

2010-03-29 20:10:47 | 酒の情報(酒エトセトラ)
来月の事を言うと、○も笑う、という訳ではありませんが、そろそろ完売近し?のチケット販売です。



東京は三宅坂、国立演芸場で4月29日に催される会、です。




国立演芸場


その名も


特別企画公演
酒をきく -噺、粋曲、酒造り唄


酒にちなんだ噺や、本場越後の杜氏が唄う「酒造り歌」が楽しめるそうです。
(杜氏さんは、朝日酒造の方、などらしい)



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑




チラシは、こちら





演目などは、、、、



《落語》「親子酒」
柳家 さん若

《落語》「居酒屋」
古今亭 志ん橋

《粋曲と新内》
柳家 小菊

《落語》「猫の災難」
柳亭 小燕枝

―仲入り―

《越後の酒造り唄》
杜氏、蔵人(新潟県長岡市)

《落語》「芝浜」
柳家 さん喬


GW入りの景気づけに、行ってこようかなぁ?


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の、

2010-03-28 15:58:23 | 酒のご紹介



ちょっと寒い週末でしたが、江戸のお花見名所、飛鳥山のこんもりとした丘の上の桜は、


いい感じいい感じ




こんな桜を眺めながら、お酒片手にのんびり散歩もいいかなぁ、と思っていたのですが、、






丘の向こう側は、、、、、、、、、、、













こんな感じ!!!






こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑




まあ、自宅で乾杯、ということで、


ドイツのゼクト


Maybach Zeller Schwarze Katz Sekt b.A.
マイバッハ ツェラー シュヴァルツェ カッツ ゼクト b.A. 



ゼクト(Sekt)はドイツでのスパークリングワイン。厳密には品質検査をパスしたもののみ許される、という話もあるようですが、これは原産地呼称「Sekt b.A.」なので、それに該当する、のでしょう。


有名なシュヴァルツェ カッツ(黒猫)の発泡版、とでもいうのでしょうか。フレッシュだけど尖っていない、まろやかな酸味と、ドイツワインらしいほのかな甘みがあり、気軽に、そしてワインを飲みつけない方でも楽しく飲める、お花見向きのスパークリングです。
(泡はちょっと弱めで粗め、瓶内二次醗酵ではない、感じで、そこが残念)




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見の予定はありますか? もちろん!!!

2010-03-26 07:16:28 | 附属酒類経済研究所
揚場町の桜も咲きました


で、





64.1%



多いか少ないか、判断は人それぞれでしょうが、「お花見に行く予定がありますか?」という問いに対する回答。



アサヒビールお客様生活文化研究所が発表した、インターネット・アンケートによる調査の結果です。
(全国の20歳以上の男女4,773人(男性2,232人、女性2,541人)が対象ということで、インターネットというバイアスはさておき、いろいろわかるサンプル数ですね)



「今年、お花見に行く予定がありますか? 」の問いには、「必ず行くつもり」が29.6%、「まだ決まっていないが行くつもり」が34.5%。合わせて64.1%が「行くつもり」ということです。



円グラフ




こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


で、もちろん、ビール会社のアンケートですから、狙いはただ一つ「花見酒」です。


「お花見に欠かせないグルメは? 」の質問に対しては、飲み物では次のランキング。


(アサヒビールの発表資料の表)


思惑通り?「ビール」が圧倒的で1位。2位の「お茶・コーヒー」もなるほど。3位が「発泡酒その他」はちょいとさびしいけど。


ちなみに、食べ物では、1位が「おにぎり」(32.8%)、2位が「手作りのお花見弁当」(29.9%)、3位が「市販のお花見弁当(デパ地下など)」(21.1%)ということです。



さて、皆さんの週末は?




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本格そば焼酎応援団」と「そば焼酎 雲海 黒麹」

2010-03-25 20:50:19 | 酒のご紹介
蕎麦屋の燗酒、と言えば菊正宗ですが、蕎麦屋の焼酎、と言えば、


こちら


そのものずばりで恐縮ですが、そば焼酎「雲海」。ウチのお店でも、安定的に出ている商品です。


知られているようで知られていない、そば焼酎。


そんなそば焼酎を応援する「本格そば焼酎応援団」というのがあるそうで、しかもそのイベントが神楽坂で先週開催されたそうです。
(全然知らなかったし、呼ばれてない!)


「きらく市 神楽坂店」という居酒屋さんで、「本格そば焼酎の飲み方を探求する試飲会」というのが開の名前。
(「きらく市」さん、相馬屋さんの辺りですね)


このイベントには焼酎アドバイザーや「雲海酒造」担当者さん、そして、自身もそば焼酎にはまっているというタレントの青田典子さんなどが出席し、「おすすめ」の飲み方の試飲などもあったそうです。


ネットに出てた


こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑



さて、そんな「雲海」ですが、新製品が出たようです。


こちら


「そば雲海」の黒麹仕込み。その名もずばり、「そば雲海 黒麹」


実際に試してはいないのですが、黒麹を使うことで、そばの香りによりパンチとコクが出る、のかなぁ?


価格は900ml瓶(25度)で税込み968円(たぶん)と、普通の雲海よりちょっぴりちょっぴり高めですが、誤差の範囲ともいえますね。


「本格そば焼酎(私設)応援団」としては、ぜひ一度試してみたいですね。


あ、常備するようにするので、是非!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燗番娘@飯田橋

2010-03-24 19:34:46 | 酒のご紹介
国営の開花宣言、というのに、冷たい雨、です。


倉庫も寒い!中、隅っこにこんな箱たちが。。。。。


こちら


お、こ、これは、、、、



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


そう、お花見シーズンの定番、


燗番娘


知る人ぞ知る、「ホカロン」見たいなものが組み込んであって、その場で燗酒ができるという優れもの。
(最近はこういうの、減りましたね!)


この箱は、松坂屋デパートさんからのロットでのご注文らしく、中を開けることは出来ませんでしたが、皆さん、是非お試しを!!!


では、週末の千鳥ヶ淵で!!!!




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐、のその後で。

2010-03-23 14:25:40 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然

いやぁ、週末の風は「春の嵐」とでも言うべき、すごいものでしたね。





ウチの空瓶置き場も、プラ箱などが散乱。
(「写真なんて取っている暇があったら積直せよ」、、、、ハイ。)




こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


そんな春の嵐の後は、東京でも開花宣言となりましたね!!





プラ箱を積み直し、気を取り直して、これからのお花見需要、しっかり受け止めましょう!!




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一軒、、、、、、、筑土八幡町・荒井屋さん

2010-03-21 23:06:52 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
新しい飲食店がどんどんオープンする神楽坂界隈。


その一方で、昔ながらの小売店がどんどん姿を消して行くのは、ちょっと寂しいですね。


こちらも


弊社の目と鼻の先の筑土八幡町、和菓子屋さんがフレンチになったラ・セーヌさんの並びの乾物屋さん「荒井屋」さんです。


ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


フジテレビの「今日のわんこ」にも登場した、「こども店長」ならぬ「お犬店長」のゴンちゃんのお店。


お酒は置いていないので、お得意先ではありませんが、ウチの物流スタッフもペットボトルとかでお世話になっているらしい。


ついに3月末で閉店


そう言えば、「今日のわんこ」放映のときも、貼り紙があったなぁ、と、ちょっと感傷的になった、お彼岸、でした。


どうもありがとう!お世話になりました!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登場!!角ハイおんぶ君

2010-03-20 17:52:53 | 酒の道具など
いよいよプロ野球が開幕です。


野球はやっぱり生ビールを片手にスタジアムで、という方に、新しいお楽しみ、です。



こちら


その名も「角ハイおんぶ」君。


野球場でのハイボールの販売のためにサントリーが投入することとなった、背負い型の移動式サーバー(10リットル)です。



ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑



3月26日に東京ドームで行われるセ・リーグ開幕戦の巨人―ヤクルト戦からの登場らしい。


こんな感じで入れてもらえる。



お値段は500ミリリットル入りカップ600円で販売だそうです。

年内に3~4球場、将来的には全国の球場で展開する方針だということですので、あなたのご贔屓のチームのホームグラウンドに来る日を待ちましょう。

 ビール市場が縮小する一方で、ハイボール人気は幅広い世代に広がっており、2009年のウイスキーの国内販売量は前年実績を11年ぶりに上回った。





★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギ!白焼きには生もと・山廃系の日本酒ですが、タレには南仏・イタリアとかの赤ワイン!!

2010-03-19 23:38:08 | 酒の情報(酒エトセトラ)
弊社は明日土曜も営業日、ですが、やはりなんとなく週末感あふれる金曜日、です。


こちらは週末はありません!ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


で、ウナギ、には白焼きなら燗酒!!ですが、タレと一緒なら、


赤ワイン


タレにちょちょちょっと赤ワインを混ぜると、ワインにぴったし!!です。

ワインは高級・繊細なブルゴーニュのピノ・ノワールより、南仏やイタリアなどの太陽がいっぱい、系がお勧め。

山椒のスパイシーさにも、勝負!です。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デザイン樽」入り3リットル赤ワイン『BIBART(ビバール)』のご案内

2010-03-18 20:32:06 | 酒のご紹介
お花見に向け、たまには直球勝負。


宣伝ビラ


拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。毎度格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、このたびはこれまでのワイン市場になかった新製品「BIB・ART(ビバール)」のご紹介をさせて頂きます。このワインは南仏のシャトー・プッシュ・オーが醸したメルロー50%/シラー50%の赤ワインで、3リットルの樽に封入されています。樽にはフランスならではのモダン・アートのデザインが施されており、また、特殊栓は漏れを防ぎワインを保存する機能を持たせています。
 お花見やバーベキューなどの屋外や、ホームパーティ、ギフトなどに最適と存じます。是非ご用命の程、お願い致します。
                                                       敬具



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


そう、これ、デザイン樽入りの3リットルのワイン、です。

生産者は、三ツ星レストランなどでも採用されているフランスは南仏、サン・ドレゼリーの「シャトー・プッシュ・オー」。

とりあえず仕入れてみた

樽のデザイン(絵柄)は全部で9種類(かそれ以上)。ただし、どの絵柄が届くかはランダムとなっております(コレクションされる方もいらっしゃるようです)。

セパージュはシラー50%、メルロー50%。全て減農薬農法で、除草剤は使用していません。

従来の「がぶ飲み用」という、大容量容器ワインとは一線を画した高品質なワインで、ワイン好きの方にご好評を頂いております。

この樽、現物を見るとなかなかしっかりした金属製で、飲んだ後もいろいろと楽しめそう。

で、気になるお値段ですが、希望小売で6,500円(抜き)3リットルなので750ml瓶4本分+缶、ですから決して高くはないし、封を切った後も、6週間くらいは持つ、というのも、背中を押す要因ですね。


外人さんとのお花見に、是非!!



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Katsunuma Grape」 byシャトー勝沼 は、ワインテイスト(ノン・アルコール)!!

2010-03-17 17:19:21 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
昨日に引き続き、山梨のワイナリーのお話、です。


以前、「新大陸の安旨濃厚赤ワインに、インスタント・コーヒーを一粒入れたら高級ボルドーワイン」と書いたことがありますが、それを大真面目にやったのが、


こちら



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


その名も「Katsunuma Grape」

弊社も「シュール・リー甲州」などを仕入れている、甲州市勝沼のワイナリー「シャトー勝沼」さんの新製品です。

これ、実はアルコール0%、いわゆる「ワインテイスト飲料」なんです。


ビールもそうなのですが、従来のものは一度ワインを醸造してからアルコールを飛ばすのが一般的で、それ故アルコールが抜けきれない、というジレンマがありました。

それを概念ごと変え「ビールみたいな味がする」を追求したのがキリン・フリーで、この「Katsunuma Grape」はそのワイン版。


なんでも、ブドウ果汁に緑茶の茶葉を混ぜることでワイン特有の渋味を再現したそうです。


うーん、そうまでしてワインを飲むのかなぁ?とも思いますが、、、、、中央高速のサービスエリアや道の駅などでは結構人気が出そうですね。


まあ、一度飲んでみましょう。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネラル甲州プロジェクト「+WA(プラス わ)」ワイン by大和葡萄酒株式会社さんの

2010-03-16 15:05:39 | 新製品のご紹介(評判・評価)
ちょっと青山まで行ってきました。



目的は


こちら


山梨は甲州市の大和葡萄酒株式会社さんの「ミネラル甲州プロジェクト」の発表会です。


このプロジェクトの「ミネラル」とは、欧米に比べミネラル分の少ない日本の土壌に貝殻を混ぜることで、ブドウ中のミネラル分を高めよう、という試み。


最近はシュールリーを中心に何種類かの甲州ワインのお取り扱いを行っていることもあり、興味津津で行ってきました。



こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


実際の商品化第一弾は、先ほどの写真にもある「+WA(プラス わ)」という、和食とのマリアージュを意識したもので、確かにきりっとすっきり、でも少しひっかかりのある味わいのスマートなワイン。

なかなかだな、と思いましたが、それ以上にこの発表会(やプロジェクト)が良いなぁ、と思ったのは、別の点。

①甲州種だけでなく、シャルドネやメルロー、ベリーAなどの「ミネラル版」の試作品も同時に出展し、評価を仰いでいたこと

これはメルロー。ちょっと薄すぎ?



②何の貝殻?と聞くと「あわび」とのことで、
「それはひょっとして煮貝の?」と再度聞くと

「そうです!!社長が物語を求めているので」

と、甲州と言えば信玄、ほうとう、煮貝でしょ、という物語性を意識しているところ。



③第一弾の「+WA」の売り方について、「料飲店で3,4千円でお飲み頂く(確か)」からスタートし、マーケティング戦略をお考えのこと


「100%そうだ!」ということばかりではないのですが、こういう風にちゃんと考えているって、良いですね。

御健闘を!!!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲東会ってご存知ですか?

2010-03-15 11:18:59 | 酒の情報(酒エトセトラ)
昨日から引っぱってきた話題です。


このネタ
(靖国神社の酒の棚、です。)



この業界、というか、わが社の「困ったもんだ」の一つが「わかったつもり」。


例えば、灘・伏見などの大手の酒造メーカーのことをまとめて「こうとう会」と呼んでいるのですが、ある時

「こうとう会」ってどんな字を書くんですか? メンバーは?

と、ある方に聞いたところ


「白鹿とか白鶴とか、、、、、字は、、、、、  ............」


で、実は、その「こうとう会」が納めているのがこの酒棚、なんです。


ほら


こうとう会は、甲東会、なんですね。


なんでも、灘の酒造会社東京支店の会として結成され、現在に至っており、その名称は六甲山の「甲」と東京の「東」に由来するというとのこと。


メンバーは


富久娘、菊正宗、大関、月桂冠、宝酒造(松竹梅)、辰馬本家酒造(白鹿)、櫻正宗、、小西酒造(白雪)、沢の鶴、白鶴酒造、日本盛


の11蔵。


靖国神社には昭和34年から奉納されているようです。


こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑


ちなみに、甲東会の酒棚のとなりには、こんな名札の掲示板がありました



【全国靖国献酒会】

これは、全国の酒造家・酒類販売関係者等により昭和53年に結成された会だということです。奉納された清酒・焼酎・洋酒等は、神前に供えられ、昇殿参拝者等の直会の際に御神酒として頒けられているとのこと。


いろいろ、あるんですね。
営業の皆さん、後で試験があるかも。。。。。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする