牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言いあててみせよう。

2009-02-28 23:26:53 | 酒の本棚(書評?)
週の終わりの土曜日の夜。
疲れがたまるのか、気が緩んで食べ・飲み過ぎるのか、ちょっと胃がもたれ気味。

そんな状況に

「胸につかえるほど食べたり酔っぱらうほど飲んだりするのは、食べ方もの味方も心得ぬやからのすることである」

と喝を入れるのがこの方。


これはお菓子のサヴァラン


お菓子の名前の由来となったフランスのブリア・サヴァランさんです。


冒頭のお言葉は、そのサヴァランさんの「美味礼讃」の冒頭の一節。


「お酒礼讃」の、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑



ちなみに、この本は、原題はPhysiologie du gout(味覚の生理学)という固いタイトルなのですが、実際の表紙を見ると、その後に長々とサブタイトルが連なってて、結局何がいいたいのか分からなくなってきます。

Physiologie du gout ou Meditations de gastronomie transcendante ;
ouvrage theorique,historique et a l'ordre du jour,dedie aux gastronomes parisiens par un professeur,membre de plusieurs sosietes litteraires et savantes.
「味覚の生理学、或いは超越的美食学の瞑想ーー文学、科学の学会の会員である一教授によるパリの美食家に捧げられた理論と歴史と日常の問題を含む書」



日本語はこの本から
(岩波文庫の価格が星表示だった頃のもの。これは☆4つの400円)


帯書きの「うまい物を作り味わう楽しみを、いかにも生々と語っている」のように、グルメ親父のスカしたグルメ随筆という感じ。どこからでも読め、食べ過ぎの夜にパラパラめくるのにもちょうど良い本です。



ポチッ!



で、最後に良く引用される序文のアフォリズム20発を(岩波文庫)。


教授のアフォリスム

1.生命がなければ宇宙もない.そして生きとし生けるものはみな養いをとる。

2.禽獣はくらい、人間は食べる。教養ある人にして初めて食べ方を知る。

3.国民の盛衰はその食べ方いかんによる。

4.どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言いあててみせよう。

5.造物主は人間に生きるがために食べることを強いるかわり、それを勧めるのに食欲、それに報いるのに快楽を与える。

6.グルマンディーズ(美食愛)はわれわれの判断から生まれるので、判断があればこそわれわれは、特に味のよいものを、そういう性質を持たないものの中から選びとるのである。

7.食卓の快楽はどんな年齢、身分、生国の者にも毎日ある。他のいろいろな快楽に伴うことも出来るし、それらすべてがなくなっても最後まで残ってわれわれを慰めてくれる。

8.食卓こそは人がその初めから決して退屈しない唯一の場所である。

9.新しい御馳走の発見は人類の幸福にとって天体の発見以上のものである。

10.胸につかえるほど食べたり酔っぱらうほど飲んだりするのは、食べ方もの味方も心得ぬやからのすることである。

11.食べ物の順序は、最も実のあるものから最も軽いものへ。

12.飲み物の順序は、最も弱いものから最も強く香りの高いものへ。

13.酒をとりかえてはいけないというのは異端である。舌はじきに飽きる.三杯目からあとは最良の酒もそれほどに感じなくなる。

14.チーズのないデザートは片目の美女である。

15.料理人にはなれても、焼肉師のほうは生まれつきである。

16.料理人に必要欠くべからざる特質は時間の正確である。これはお客さまのほうも同じく持たねばならぬ特質である。

17.来ないお客を長いこと待つのは、すでにそろっているお客さま方に対し非礼である。

18.せっかくお客をしながら食事の用意に自ら少しも気を配らないのは、お客をする資格のない人である。

19.主婦は常にコーヒーの風味に責任を持たねばならず、主人は吟味にぬかりがあってはならない。

20.だれかを食事に招くということは、その人が自分の家にいる間じゅうその幸福を引き受けるということである。




★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日にはほっこりほこほこ、燗酒と、、、、、

2009-02-27 22:12:15 | その他
ここ何日か、寒い日が続きます。

今日はなんと雪!!

月末の金曜とあって、道路も混んでいました。
物流のKバちゃん、Gロちゃん、Kクさん、Yカツくん、お疲れ様でした。



雨ニモ負ケズ、雪ニモ負ケズ、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑

寒い日には、やっぱり、

コレ?




何を隠そう!酒が滴ってきそうな白鷹の酒粕で作った粕汁です。




今日は白鷹超特撰の燗酒と


粕汁を肴に燗酒って、一見??ですけど、、、、これ、イイです!


ほっこり、ほこほこ、週末です、、、、、でも明日土曜も営業日!頑張ります!


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!! 「白河だるま酒」&「酒のいろいろ物語」

2009-02-26 13:15:34 | 酒の情報(酒エトセトラ)
ビジット・ジャパン!!ということで、今年も発表されました。

決定!!

これは、国の観光庁が開催しているもので、おみやげを通じて日本の魅力を海外に伝えようと、魅力的なおみやげを発掘・認定するもの。

昨年は「南部せんべい手焼セット」とか「寿司ネタ消しゴム」などが選ばれました。

今年のグランプリは、、、、「着物をリメイクした正絹ストラップ」です!!

ちょっと地味


こちらは、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑


この賞、「日本の食品」「エコ」「日本の匠」「クールジャパン」などの部門に分かれているのですが、「日本の食品」部門では、「白河だるま酒(千駒酒造さん)」が堂々銀賞!!

これです

また、銅賞は広島のバッケン・モーツアルトさんの「酒のいろいろ物語」

これは広島の酒のゼリー

やはり「酒」って日本の文化・魅力を表すものなんですね!

おめでとうございます!!



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたよできたよ

2009-02-25 18:32:29 | 酒のご紹介
いつぞやか記事にした、神楽坂上の魚屋「魚浅」さん。


そこからいらしたのは、

カマスさん


こちらは、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑


グリルプレート(というのかな?)に油を入れ、そこにカマスを浮かせて、オーブンに入れて20分。


歌舞伎「女殺油地獄」を思い浮かべます


パセリとケッパーを散し、付け合せのマッシュポテトを添えて、できたよできたよ、、、、、家人曰く、


カマスのサルコジ風


合わせたのは、倉庫から持って帰った、

サレンタイン・ラ・パンパ(La Pampa)白/シャルドネ・ソーヴィニヨンブラン

これ


あの有名な醸造家のミシェル・ロランがアルゼンチンで生み出したデイリーワインで、白はシャルドネ50%+ソーヴィニヨン・ブラン50%という、白ワインの東西横綱ががっぷり四つ、というブレンドとなっています。

切れ味と酸味・やわらかさが調和しており、イイ感じです。

確か1,000円しなかったと思いますが、これはお勧めです。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきました!白鷹・純米大吟醸しぼりたて生原酒@銀座三越

2009-02-24 15:08:38 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
今朝のテレビは「おくりびと」のアカデミー賞受賞一色でした。

その中で、なんと「おくりびと」という日本酒も登場、と言っていました。

確かに舞台となった庄内平野は米どころ・酒どころとしても有名ですが、「おくりびと」というのは贈られてもちょっと引いちゃうネーミングですね。
(洋題の「departure(旅立ち)」の方が良いのでは、とも思います)

そういえば、昔、定年のお祝い用に「定年」というそのものずばりの焼酎が出ましたが、こちらも直接的すぎたのか、すぐに見なくなっちゃいました。

ちなみに、千の風、という日本酒もあるようです。
(こちらはアノ歌を作った新井満さんのプロデュース)



こちらは、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑


さて、送られる人があれば、やって来る名酒あり、ということで、毎年2月のみの蔵出し


白鷹・純米大吟醸しぼりたて生原酒です


山田錦の中でも特A地区(兵庫県吉川町市ノ瀬・楠原)産の最高品質の「特上米」のみを100%使用。丹念に磨き上げ、宮水で仕込みました。

丹波杜氏伝統の生酛造りで生み出された、ふくよかで厚みのある味わい。

冷でよし、ぬる燗でよし、今すぐ飲るもよし、瓶熟成もよし。

完全予約限定品なのですが、今日から始まる白鷹試飲販売@銀座三越でも入手可能。
店頭には蔵元さんも立たれていますので、是非、お立ち寄り下さい。

3/2(月)までの開催ですが、売り切れ御免!なのでお早めにお出ましをお勧めします。



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオのカーニバルに乾杯!!ブラジルのシードル

2009-02-23 17:13:33 | 酒のご紹介
冬に逆戻りして、雪が降るかもしれないという天気ですが、地球の反対側のブラジルでは熱気に溢れる


リオのカーニバル

asahi.comによれば(写真も)、今年はフランスとの友好年とのことで、ベルサイユ宮殿などをモチーフにした豪華な山車も披露。「30度を超える暑さの中、踊りと歌で観客を魅了した」そうです。


こちらは、今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑


そんなカーニバルに乾杯!とばかりに見本品がやってきたのが、

コレ

リンゴのスパークリングワイン「シードル」です。
(商品名はSidra「CERESER」です。多分Sidraってシードルのことだと思う)

シードルというと、わが国が誇るニッカの比較的手頃なシードルか、フランスからの輸入品のどちらかになってしまうのですが、これは第三極。

フレッシュ&フルーティー、ちょっと甘口のようですが、お値段も結構安く、気軽に楽しめる、と期待しているんです。


是非一度、お試し下さい。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスと不思議なサンセール。カモにはブルゴーニュ。

2009-02-22 19:17:34 | 酒のご紹介
週末です。

先週の青梅マラソン(と家人の発表会)のお疲れ様会、でお気軽系フレンチへ。

この方はお留守番。


まず、前菜は白アスパラガス。
温泉卵(フランスではそう呼ばないと思うけど)とミモレット・チーズで頂きます。

合わせた白ワインはロワールはサンセール(Sancerre)。スケヴェルドラ(SKEVELDRA)という、変わった名前のサンセールです。


こちらは、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑

サンセールというと、フルーティながらさっぱり系を思い浮かべるのですが、このワイン、色からして褐色がかった不思議な色(写真を撮らなかったのは残念!)。
度数も高め?で、ちょっと老酒のような酸味と甘味も感じられる、面白いワインでした・


で、メインは、、、、、ジビエの季節、ということで、四つ足では無いけど、

カモです。

カモの強さに合わせ、赤はラングドックとか、勧められたボルドーにしようかと思ったのですが、中川さんみたいになっても困るので、カラフで選べるものの中から、ブルゴーニュ(CLAUDE DUGAT)にしました。

ピノなのですが、濃縮感もたっぷり。カモに良く合い、グラスもすいすいと進みました。

やっぱり、ボトルで頼めばよかった、、、、。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスと不思議なサンセール。カモにはブルゴーニュ。

2009-02-22 19:17:34 | 酒のご紹介
週末です。

先週の青梅マラソン(と家人の発表会)のお疲れ様会、でお気軽系フレンチへ。

この方はお留守番。


まず、前菜は白アスパラガス。
温泉卵(フランスではそう呼ばないと思うけど)とミモレット・チーズで頂きます。

合わせた白ワインはロワールはサンセール(Sancerre)。スケヴェルドラ(SKEVELDRA)という、変わった名前のサンセールです。


こちらは、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑

サンセールというと、フルーティながらさっぱり系を思い浮かべるのですが、このワイン、色からして褐色がかった不思議な色(写真を撮らなかったのは残念!)。
度数も高め?で、ちょっと老酒のような酸味と甘味も感じられる、面白いワインでした・


で、メインは、、、、、ジビエの季節、ということで、四つ足では無いけど、

カモです。

カモの強さに合わせ、赤はラングドックとか、勧められたボルドーにしようかと思ったのですが、中川さんみたいになっても困るので、カラフで選べるものの中から、ブルゴーニュ(CLAUDE DUGAT)にしました。

ピノなのですが、濃縮感もたっぷり。カモに良く合い、グラスもすいすいと進みました。

やっぱり、ボトルで頼めばよかった、、、、。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだことのあるのは「麒麟淡麗」「アサヒ本生」/おいしいと思ったのは「キリン円熟」

2009-02-21 22:14:25 | 附属酒類経済研究所
「売り上げランキング」ですが、ビールの場合、料飲店さんへの食い込み具合にも大きく左右されるので、エンドユーザーのその時の志向を即座に反映しているかと言うとちょっと疑問。

その点、発泡酒の場合、料飲店にはほとんど出ていないので、エンドユーザーがお店で何を選ぶか、を反映していると言えます。

そんな発泡酒の人気アンケートがC-NEWSでとられています。

調査期間は2009年2月13日~14日の2日間。市販のビール系飲料(ビールまたは発泡酒、第3のビール)を週1日以上飲む20歳以上のインターネットユーザー400名の回答を集計したものです。

まず、飲んだことのある発泡酒のブランドは、1位「麒麟淡麗<生>」(64%)、2位「アサヒ本生」(61%)、3位「淡麗グリーンラベル」(50%)で、50%超えはこの3種。

また、飲んだことあるうち、おいしいと思うのは

結果表

キリン円熟、次いで飲用率一位の淡麗、三位はサッポロ生搾りが健闘しています。


こちらは、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑

で、商品イメージは、

こんな感じ

淡麗シリーズをはじめとしてキリンさん、強いです。。。。。



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはやビール>発泡酒>新ジャンル、ではない。「サントリー ザ・ストレート」

2009-02-20 18:27:18 | 新製品のご紹介(評判・評価)
「第三のビール」という呼び名からしてそうなのですが、発売経緯や価格から、新ジャンルのビール系飲料は「ビールではなく」「発泡酒ですらない」という、最下層のような印象を持たれている気もします。

つまり、「ビール」>「発泡酒」>「新ジャンル」 です。

でも、よく考えてみると、発泡酒は製法的にはビールと同じで、原料のところで工夫をしているので、ビールと比べられてもしょうがないのですが、新ジャンルの場合、そもそも全然違い、工夫の余地も高いものとなっています。

その中で、最近では「ビールの味わいに近づける」というのが主流で、サッポロの「麦とホップ」などはその典型。
以前書いたように味もなかなかで、1月はとても好調だったようです。

それに負けじとサントリーから4月に売り出されるのが、


ザ・ストレート



それはさておき、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑


「これがど真ん中のうまさ」
「充実のコクと後味のキレを極めた新ジャンル!」

という謳い文句です


濃色麦芽の採用などでのビールらしいコクの増強や、アルコール度数6%という最近プチブームになっている「飲み応えあり!」にも対応。

早速、試飲缶をポチッ

缶もクラシックなビールスタイル

まず、発泡酒でよく見られる雑味が無く、すっきりとしています。
その中に、しっかり麦芽の味わいもあり、また、6%というアルコール度数で飲み応えも有り、です。

ホップの苦味がないのを除けば、ビールと比べてもかなり良くできていると思います。
(ビールなのにホップの苦味をあまり感じない切れ味良しの「スー○ード○ライ」という製品もありますし)

「○ーパー○ライ」を脅かしそうな気もしますね。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの料理が2人分用になるそうですが、

2009-02-19 11:10:39 | 酒の道具など
NHKの料理番組「きょうの料理」で紹介する料理の食材の量が、これまでの4人分から2人分に変更されるそうです。
なんでも1957年の番組開始当初は5人分だったのが、核家族化の進行で65年から4人分に減り、その後44年ぶりの見直しとのこと。

なるほどな、と思うと共に、連想したのが酒器のセットの構成。

「酒器揃」と言えば、徳利×2、ぐい呑み×5というのが通常ではないでしょうか。

こんな感じ。

明確な定義は知らないのですが、和食器は5客が普通なので、それとの関連でしょうか(ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい)。



それはさておき、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑




対して、「半酒器揃」というと、徳利×1、ぐい呑み×2、だと思います。




まあ、酒器は1セットあれば十分!という場合はそこそこの数がいるでしょうが、TPOに合わせて、とか考え出すと、半酒器揃ぐらいでないと、ちょっと多いかも。


デパートなどでも最近では「酒器揃」と言いながら「徳利×1、ぐい呑み×2」という構成のものもよく見かけます。場合によっては「徳利×1、ぐい呑み×1」という、独り酒用酒器揃もみかけます。


こちらも世帯の少人数化、でしょうか、、、、、。

そのうち「半酒器揃」という言い方もなくなるのでしょうね。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家・酔っ払い列伝/田中角栄・河野一郎、サルコジ(中川さんネタ再び)

2009-02-18 12:19:11 | 附属酒類経済研究所
今朝のテレビで、モウロウ大臣中川さん(と麻生首相)のブレブレ発言・行動のおかげ?で、

昨日の朝刊(続投!) →夕刊(予算成立後辞任) →今朝朝刊(即時辞任)

と、3連続で一面トップの話題を提供!と揶揄していました。

ということで、このブログでも連続で関連ネタ。政治家の酔っ払いについて、です。

ぱっと思いつくのが、昔読んだ政治ドキュメントでの外交交渉での河野一郎と田中角栄。


まずは河野一郎。

これは息子の河野洋平

もともとお酒が飲めない人らしいのですが、1956年の日ソ漁業交渉・平和条約交渉の際、全権としてフルシチョフと侃侃諤諤、平行線の議論の中で、会話の弾みで「このウオッカを飲んだら要求を呑むか」「よし、いいだろう」と一気にあおってしまったエピソード。
結果、意識も朦朧とする中、交渉がまとまったはいいが、宿でも酔いから醒めず「死ぬかと思った」ということです。いや、お疲れ様です。


それはさておき、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑




そして、田中角栄。

これは田中真紀子

この方は毎晩ウィスキー(かブランデー)を一本空けてしまうという大変な酒豪だったということですが、その彼の大きな功績の一つ、1972年の日中国交回復の時の話。
自ら訪中し、当時の周恩来首相と会談、「日中共同声明」を発表した夜、人民大会堂での祝宴で周恩来との乾杯の席で供されたのが国酒とも言われる 「茅台酒」。これもウォッカクラスの50度を超えるアルコール度数。風習に従い一気に盃を飲み干すも、余りの強さに「。。。」というお話でした。

ただ、両者とも、ある意味では「成果の裏にはお酒有り」という話で、今回のように「失敗の裏に酒」とはまさに正反対。

せめて、フランスのサルコジ大統領のほろ酔い会見、ぐらいで済ませたかったですね。

この方

(→2007年6月にドイツで開催されたG8サミットで、ロシアのプーチン大統領との会談直後に現れたサルコジ大統領の会見がほろ酔い気分だった、という話で、YouTubeはじめメディア等でも話題になっていました。ただ、その時はニヤニヤ、ご機嫌での会見だったので、「ウォッカ、飲まされたのかな?酔っ払っていたんだろうなぁ」で済んでしまっていました、、、)



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水でも一杯! 中川さん/養命水by養命酒

2009-02-17 16:09:14 | 新製品のご紹介(評判・評価)
呑んで呑まれて中川昭一さん。



このブログでも「中川昭一×宮中晩餐会」へのアクセスが史上最高数をカウントしました。

今朝のニュースで、昨夜中川大臣の帰宅時、奥様が「頑張れ!大丈夫!日本一!」と叫んでいましたが、奥様も呑まれていたのでしょうか?
(続報が無いので、、、、)


それはさておき、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑

そんな中川さんに是非お勧めしたいのが、この新製品。

これ


その名も「養命水」。あの養命酒の仕込み水です。

駒ヶ根は3000m級の山々が連なる「空木岳(うつぎだけ)」山麓の地下150mの水脈から汲み上げた、天然水。

多くのヨーロッパ系のミネラルウォーターとは対照的な「極軟水」。非加熱のため、水本来の美味しさが活きた「ふんわりとやさしい」ナチュラルミネラルウォーターです。

500mLで税込158円と、ちょっと高めですが、なんと言っても「養命水」。
大臣の命を永らえるためにも、ケース買いなど、いかがでしょう。

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいっす!中川(酒)昭一さん!

2009-02-16 16:35:19 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
このブログ、googleはYahoo!などの検索エンジンから飛んでくる人もいらっしゃること、そして、その時のキーワードとして「二本縛り」があることなどは以前触れました。

で、そのキーワード、この二日間で見ると、「升本屋」「中川昭一×宮中晩餐会」というのが双璧となっています。

まずは「升本屋」ですが、これはつい先日、お得意先としてご紹介した、かりんとうの「升本屋」さんのこと。14日に日本テレビ「ふらり途中下車の旅」で放映されたことによるものでしょう。

そして「中川昭一×宮中晩餐会」は、昨年12月にご紹介した、中川昭一さんが宮中晩餐会で酔っ払っちゃった、という記事への検索。

もちろん、経緯は昨夜から報道されている

これ
(↑米ABCの記者ブログ。トヨタが云々、眠いならエスプレッソも!というやつです)

G7サミットの記者会見でヘンだったという中川昭一さん。今朝のテレビでも、脳梗塞なのでは、とか、酔っ払っている説とか、いろいろでした。
(そういえば、もう一人の中川さんと区別するために中川(酒)さんと呼ばれているらしいですね)

他の酒関連ブログでも話題騒然?↓今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑


いや、ヤバイ。


今日のニュースでは「風邪薬の飲み過ぎ」という釈明でしたが、何にせよ、普通の会社でコレをやったらクビになる可能性もあるでしょうし、そこまでいかないまでも、少なくとも外向きのポストから外されちゃうでしょうね。


お酒はほどほどに、を再確認、でした。


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅と言えば、澤乃井さんと青梅マラソン

2009-02-15 19:24:45 | 酒のご紹介
まずは、今日の戦利品(その1)

青梅産のリースリング種で造ったワインです。

そう、今日は青梅マラソンに行って来ました!!

朝、会場の青梅線河辺駅(青梅の2つ手前)に向かったのですが、中央線青梅特快はスポーツウェア姿の人々で占拠、満席状態。通勤列車状態で河辺駅に到着しましたが、そこでは

もっと大変なことに

電車を降りてから階段を上って改札に到達するまでに30分!その間も列車は到着するので、ホーム上はちょっとした騒ぎに。

何でも2万人がエントリーしているそうで、おかげでスタートラインを踏んだのは号砲から6,7分も経っていましいた。


それはさておき、今日の酒ブログランキング
応援のクリックを↑↑↑↑↑


レースそのものは、、、、、前回、フルマラソンで30km以降で疲れが出て失速したことも踏まえ、「余力を残し」「ペースは一定か後半スピードアップ」ということで計画したのですが、一応、それは達成できました。
(結果、はじめの5km位までキロ6分強、その後5分台後半で推移。折り返しからは5分半ばで概ね最後まで維持)

で、とりあえずお疲れさま

その後は、お疲れさまビールとか、特産品とか、です。

冒頭のワインもナカナカですが、やはり青梅と言えば、澤乃井さん。
(レースのコースで蔵元さん前も通ります)

もちろんブースも

「青梅マラソン記念」というのを買って帰りました(戦利品その2)。面白いのは、

ラベルに順位とタイムが書けるんです

面白いアイディアですが、タイムとかって、後から郵送で来るんですよね。
されまで味見を我慢できるかな?

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする