牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

結局株価はどうなった?サッポロの極ZEROはやはり第三のビールで税金返還要請

2015-01-31 10:00:00 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】


昨日からの続き、です。

国に115億円の返還要請 サッポロ、極ゼロの酒税
2015年1月30日 11時32分

というニュースが飛び込んできたのが、昨日の東京証券取引所の前場が終わった直後。

午後、どうなるかな、と思っていましたが、一日を終えての結果はこうでした。



結局、後場が始まると同時に上がり始めましたが506円で落ち付き、その後利益確定の売りでしょうか、下がっていって大引けではニュースの前の水準の409円(前日比+3円)でした。

総発行株数は3億9万株なので、115億円が丸々返ってくれば一株当たり30円の資産増に相当します。

その辺り、返してくれるかどうかが判らないので迷っているのか、あるいは他に上がりきらない要素があるのか、週明け以降もウォッチ、ですね。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金返せ! 株価が気になる!サッポロの極ZEROはやはり第三のビール?

2015-01-30 12:12:18 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】


こんなこともあるんですね。

国に115億円の返還要請 サッポロ、極ゼロの酒税
2015年1月30日 11時32分

 サッポロビールは30日、昨年6月まで第三のビールとして出荷していた「サッポロ 極ZERO(ゴクゼロ)」をめぐり、追加納税した酒税115億円について国税当局に返還を求めていることを明らかにした。国税当局から情報提供の要請があり、自主的に納税したが、社内で検証したところ、第三のビールに当たると確認できたという。

 サッポロによると今月26日付で、各製造工場を所管する税務署に返還を求めたという。
 サッポロは昨年6月、極ゼロが国税当局から第三のビールに該当しないと判断された場合の消費者への影響などを考慮して、発泡酒に切り替えると発表。昨年7月に再発売した。
(共同)


ニュース発信の時間は11時32分、東京証券取引所の前場が終わった直後。微妙な時間ですね。

今の株価

午後、株価がどうなるのか、気になります。

それはさておき、自主的に納税したものを 返してもらえるのか、とか、そもそも115億円もの巨額なお金を「とりあえず」と納付する考えは、とか、いろいろな意見が出てきそうですね。

もしかしたら、1月27日にキリンさんから発売されたゼロゼロの新ジャンル「のどごしオールライト」を分析するなどして、「これならウチも認められる」と考えを変えたのでしょうか?

でも、これで「やっぱり発泡酒認定」となると、ちょっとカッコ悪すぎ。株価も↓です。

株価と共に行く末を注視、ですね。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心でも積雪か? ということで、秘密兵器を出しに行ったのですが、、、、

2015-01-30 10:00:00 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】

都心でも積雪か? と昨夜の天気予報はプチ騒ぎ。

気になって7時過ぎ、ちょっと様子を見に行きました。



と、いうのも、12月の(東京以外の)大雪の際、ネットで思わず秘密兵器をポチッとしていたから。

休憩室で保管中






この巨大なものは、、、、、、、、、






これ

そう、ポリカーボネート製のスノーダンプです。

昨年の大雪の際は、土・日だったこともあり、グループのビル管理会社から借りて雪かきをしたのですが、平日だと借りるのも難しいかな、ということで早めに調達しておいたのですが、使う機会もなく、ちょっと残念だったところです。
(札幌在住経験のあるHさんによれば、「家庭でも当たり前の装備」だそうです)


ついに出番?と思ったのですが、実際のお店の前は、、、、
こんな感じ
特に積雪もありませんでした。

物流のKさん、経理のAさんは既に出社し、Aさんは淡々と朝一で到着したビールの荷卸し中。

でも、今日は年初の月末金曜日、道路は混むんだろうなぁ。。。

お疲れ様です。事故のない一日を!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年古酒を造るということは、100年間平和であるということ。

2015-01-29 09:39:55 | 酒の本棚(書評?)
                           
                           【公式HPはこちら↑】


先般、泡盛の話をしたな、と本棚から抜き出したのが、

こちら

吉村喜彦(2006):食べる、飲む、聞く/沖縄 美味の島(光文社新書)、光文社、208p.

どこで、どんな人が、どういう思いで
沖縄で生まれたものを食べてみて、もっともっと沖縄を知りたくなった。なぜ、この食べ物が生まれたのか。食べて、飲んで、そして話を聞く。音を聴く。香りをきく。そういう旅をしようと思った。そして、ウチナーの食べ物や酒と関われば関わるほど、ウチナーンチュは自分たちの根にこだわってきたのだと気づいた。


上記はamazonに出ている出版社のコメントですが、コメント通り、著者の吉村さんが旅をしながら食べたこと飲んだこと(見たこと)、考えたことがエッセー風にまとめられています。

その中で第6章が「泡盛ルネッサンス」、第7章は「与那国花酒紀行」と、お酒関係に2章を割いています。

最初の「泡盛ルネッサンス」は主として古酒の話。

ボトルを鍾乳洞で12年間寝かせる(出せない)という古酒作りや、シェリー酒にもつながる「仕次ぎ」方式でずらりと甕を並べる古酒作り。
製品として出荷された泡盛を自宅で寝かせ、それぞれの味わいにしていく、という各個人での古酒作りについて、各家庭を訪ねて描かれています。

取材時の数年前から始まったという、会員制の「100年古酒プロジェクト」は100年後のために新酒を買い付け、保管するというもの。
さすがに100年後の古酒を飲めると思っている会員はいないようで、皆、100年後の夢と、そこまで平和であって欲しい、という思いで取り組んでいるようです。

太平洋戦争の沖縄戦でほとんどの古酒が失われたといわれる沖縄の取り組みだけに、重いものがあります。
戦前の首里の旧家には康熙年間(1662~1722)の古酒があったらしい、という記述も最初の方に出ていました)

心しましょう。

ということで、第7章「与那国花酒紀行」はまたの機会に。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新号からすでに4年。沈黙を破った雑誌「酒とつまみ」。今度はCD「天国までの百リットル」。

2015-01-28 10:00:00 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】

何度か取り上げたことのある、雑誌「酒とつまみ」。

アングラ的な風貌でありながら、あの「丸善」でも取り扱っている不思議な雑誌。

大人の事情(とどこかでアナウンスされていた)から堂々たる不定期刊で、最新号からすでに4年、沈黙を続けています。

そんな「酒とつまみ」が再び動き出しました、と言っても15号ではなく号外。
しかも、「CD」。タイトルは「天国までの百リットル」

amazonから堂々たる予告が。



「天国までの百リットル」
収録曲は、、、、、

01. サントリー・オールド~人間みな兄弟~ / サイラス・モズレー.
02. スーダラ節 / 植木等 <モノラル音源>
03. 河内のオッサンの唄 / ミス花子
04. 痛風エブリディ / ブッキーランキン
05. 酔街エレジー / 玉袋筋太郎
06. Bad Bad Whisky -Studio Live Version- / 吉田類
07. 黒田節 / 赤坂小梅
08. 酒は大関こころいき /加藤登紀子
09. アル中ロックンローラー / 子供ばんど
10. おはよう舞妓さん(京都府)/勝手に観光協会(みうらじゅん&安斎肇)
11.日本全国酒飲み音頭 / バラクーダー
12. ひとり闇鍋 / 石川浩司
13. 帰って来たヨッパライ /ザ・フォーク・クルセダーズ
14. 雪見酒 / 遠藤賢司
15. お父さんが嘘をついた / 六角精児バンド
16. ヨッパローヨッパロー / ザッハトルテ
17. 焼酎のお湯割りをもう一杯~天国までの百リットル ver. ~/ ペーソス
18. 明日があるさ / なぎら健壱

「明日があるさ」をなぜオリジナルではなく、なぎら健壱がカバーするのか、ちょっとおもねっているようでイヤなのですが、まあそれは大人の事情?なのでしょう。
(吉田類はちゃんとBad Bad Whisky、だし)

発売は2015年2月11日発売、1,980円+消費税、ということです。

さて、オリコンチャート、どこまで行くか、ですね。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理研酒」「新清酒」「シンセティック酒」、略して「シンセ酒」!悪名高い合成酒。

2015-01-27 10:00:00 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】

当社もお酒を造って見ようかな(ウソです)、と思って取り出したるは、

こちら

書誌風に整理すると、

醸造試験所(編)(1940):合成清酒製造の要領、日本醸造協会、59p.

となります。

悪名高い合成酒(「三増酒」もこの流れでできているもの)ですが、75年前にはこんな本も出ていたんですね。
(ちなみに出版年は竹鶴政孝(マッサン)が、ニッカウヰスキーを創業し、初出荷に成功した年です)。

もちろん、この本は合成酒に肯定的で、その作り方などや今後の展望が(明るく)書かれていますが、ネタ的なものとして、そのネーミングについて、「酒税法で決められる前のいろいろな名前」として、こんなのが挙がっています。

合成酒
新清酒
理研酒
新日本酒
加工清酒
人工清酒
模擬清酒


「模擬清酒」や「加工清酒」はともかく、「合成酒」というのも、いかにも「まずそうな」名前ですね。

で、もう少し調べてみると、「理研酒」というのは、あの理研で発明されたからで、合成酒というのは理研の発明者でもある鈴木梅太郎先生が「synthetic sake(訳すと合成酒)」と呼んだからのようです。

また、人工酒(人工清酒)というのは理研と並んで発酵科学等の研究拠点であった東大の高橋停造先生が「artificial sake(人工酒)」と呼んだからのようです。

ちなみに、この高橋先生、「酒学」で有名な坂口謹一郎先生の恩師、ということで、坂口先生の論説に写真が出ていました。

こちら

「合成酒」はまずそうですが、「synthetic sake」というのは片仮名交じりにすれば「シンセティック酒」、略して「シンセ酒」

「シンセ酒」なんてカッコいい感じだし、音と意味も絡め「新清酒(シンセィ酒)」とかにすれば、とも思いますが、、、、、。
(「ディスコティークでシンセ酒グルーブ・ナイト」とか。。。。ふざけ過ぎ?)


まあ今時こんなのを造っても日本では絶対売れないだろうなぁ。失礼しました。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大渋滞にコース誘導違い。大混乱の新宿シティハーフマラソン。でもゴール後のビールはウマイ!

2015-01-26 10:00:00 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】

日曜日。

前日を臨時休肝日として向かった先は
こちら

その2
そう、神宮外苑の神宮球場です。
(たぶん、入ったのは学生時代、六大学野球の応援に行って以来ですから四半世紀ぶり!)

でも、野球ではなく、新宿区主催の「新宿シティハーフマラソン」です。
(数年前から「区民優先申込み性」ができて今年も無事走れました)

例年は国立競技場がスタート/ゴールの会場だったのですが、建て替えということで今年は会場が神宮球場に変更となりました。

これがゴール

最初に参加したのが2008年ですから、何回も出ているのですが、一体どうしたことでしょうか、今年の運営はストレスが多かった。

「距離表示がいい加減」とか「渋滞する」とかは例年どおりで、まあ渋滞は都心を走るので車線が自由に使えないなどやむを得ないと思うのですが、とある横断歩道の特定のお巡りさんはランナーに恨みでもあるのか、横断する人がいないのに信号に合わせてストップをかけたり、沿道の知り合いと話そうと立ち止まったランナーにかなり汚い言葉で怒鳴っていたり、はたで見ていて気持ちのいいものではありませんでした。
(渋滞するのでタイムは期待できません。あくまで都心を楽しく走る!です。御苑トンネルを走るっているのは普段できませんし)

その他、荷物預けで混乱したり、コースが事前案内と違っていたりと、色々ありましたが、最大はコース案内が紛らわしく、少なからぬ人数が違うコースを走ってしまったこと。

これはひどい!!

ネット社会の昨今、マラソン大会の口コミ評価もすぐにランニングのサイトなどに出るのですが、結構ぼろくそ、でした。

以前は手づくり感が結構ある「都心ローカルの大会」だったのですが、ブームの中、主催者の方々も「えへん!東京マラソン」的な気持ちで「ぬかった」のかもしれません。

それでも、終わった後のビールは美味い!(ちなみにタイムは最初の5kmは大渋滞で30分、次も混んでて29分、その後は26分、26分と「まあまあ」のペースでした)

(実はビールの種類も量も例年よりもさびしい-ゴール後の飲食系は全般にそうでした)

そんな改善点盛りだくさんの大会でしたが、ボランティアの方々はそれぞれの持ち場で一生懸命ミッションを果たしておられました。

ありがとうございました!(と思わず声をかけて帰りました。)

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題沸騰のダイソー100円ワインをゲット!インポーター(輸入元)は三菱食品。ティスティングは乞期待!

2015-01-25 10:00:00 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                           
                           【公式HPはこちら↑】

普段、ネットニュースのポータルとしてgoogleニュースを設定しているのですが、数日前から画面の右とかに出るネタ的なニュースの中に「ダイソーのワイン」というのが目につくようになりました。

日刊SPAではこんな見出しです。
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響
マンガの一コマが出てた
livedoorNEWSでも
ダイソーの100円ワインが美味すぎると話題 グラス500円の価値も

オタク的なニュースが多い(しかない)ロケットニュース24はもう少し詳しく
【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味

⇒実際にティスティングしての感想も出ていますが、「シラー」はベタボメです。

ここまで話題になっているので一度は味見を、と思ったのですが、近所の飯田橋ラムラのダイソーでは見たことないし、そもそも酒販免許を持ってるダイソーってそんなにあるのかな、ということでホームページを見たら、ちゃんと「ワインを扱っているお店一覧」というのがありました。

すると、近所がほとんどない!!
見た限り、直線距離で一番近そうなのは虎の門、二番目が新宿西口ですが、いずれも土日はお休み。
その次は表参道のお店で、それ以外は小岩とか赤羽とかかなり遠くになってしまっています。

そこで、三番目に近い表参道のお店に出撃、です。

なんと、竹下通りを入ったところにあります。
(竹下通りを通ったのは十年ぶりくらい、でしょうか)

ちゃんと棚も設けられていました。


無事7種類全部をゲットし、自宅に帰って、記念写真、です。


すごく気になっていたインポーターさんは、三菱食品さんでした。なるほど、ですし、ローソンでもこの辺りを出してくるのでしょうか?

早速ティスティングを、と思いましたが、あいにく昨日は故有って飲めない日だったので、後日とすることに。

乞うご期待!



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!33回目の優勝。大相撲・白鵬関の焼酎は「白霧島」? 横綱プロデュースの井上酒造「甕横綱」?

2015-01-24 10:00:00 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】


強い、強い。

大相撲の一月場所、千秋楽を待たずして、というか、週末の土日を待たずして、横綱・白鵬が大鵬を抜く歴代最多の33回目の優勝となりました。

そんな白鵬が前面に出ているCMが、こちら

「いいちこ」を抜き焼酎売上げ首位に立って久しい「霧島酒造」の「白霧島」です。

「黒霧島」「赤霧島」に続く新商品か、と思いきや、実は「霧島」として約80年間販売していた焼酎のリニューアル版、だそうです。
(まあ、酵母を変えてコクと甘みを高めた、ということなので、新商品と言えなくもないですか)

折しも一昨日の1月21日に発売。新聞にも大きく広告が出ていましたね。

「白」のアピールのため、大横綱・白鵬関をイメージキャラクターに起用したものですが、先日ご紹介した「さつま白波」の米倉涼子と言い、結構な大物のCM起用が続きますね。

#ちなみに、白鵬絡みでは、井上酒造さんの「白鵬プロデュース 甕横綱」という焼酎もあるようです。井上酒造さんも宮崎ですし、ちょっと微妙。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み放題禁止!女性割引禁止!自販機禁止!安いチューハイ禁止!@アルコール健康障害対策推進基本計画?

2015-01-23 19:13:46 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】


ちょっと調べものをしていたら、こんなレポートが。

こちら

国立国会図書館の「米英仏のアルコール対策―飲酒に関する法規制と健康対策―」というレポートです。

昨年6月に施行された「アルコール健康障害対策基本法」や、それに基づき策定される「アルコール健康障害対策推進基本計画」などの施策展開を受けた、米国、英国、フランスにおける、未成年や成人の飲酒に関連する法規制などを整理したものです。

色々とな情報が掲載されていますが、特に仏・英の規制は興味深いモノ。

フランスはこんな感じ

(1)販売規制
エヴァン法は、自動販売機による販売や、競技場や運動施設等でのアルコール飲料の販売を禁止している。さらに HPST 法は、アルコール飲料の販売方法について、入場料のみを払えばいくらでもアルコール飲料が飲める営業方法を禁止し、また一定の時間帯にアルコール飲料を値引きして提供するときには、非アルコール飲料に同様の値引きを行うことを義務付けた。ガソリンスタンドでのアルコール飲料のテイクアウト販売を、エヴァン法では 22 時から 6 時までの時間帯について
禁止していたが、HPST 法は 18 時から 8 時まで禁止とし、冷やしたアルコール飲料のテイクアウト販売は終日禁止とした。

自動販売機による販売の禁止というのは若年者対策としてわかる気もしますが、「入場料のみを払えばいくらでもアルコール飲料が飲める営業方法の禁止」って、要は飲み放題みたいなものの禁止でしょうか?

日本に照らすと厳しい!と思ったのですが、お隣イギリスでは「成人対策」としてもっと具体的に書かれていました。

()販売促進方法等の規制
2010 年に、パブなどアルコール飲料を提供する店が、早飲み競争などのゲームや、「定額飲み放題」「学生割引ナイト」「イングランドチームが点を入れたら半額」などのサービスを行うことなどが「無責任な販売促進」として禁止された。客の希望に応じて水道水を無料で提供すること、少量の商品の選択肢(ビール 293ml、グラスワイン 125 ml など)を設けることも義務付けられた。

()低価格のアルコール飲料の規制
2012 年 3 月にテリーザ・メイ内務大臣が議会に提出した「政府のアルコール戦略」は、小売店における酒類の価格について、最低単位価格(Minimum Unit Price:MUP)を導入することを提案し、議論を呼んだ。これは、アルコール 1 ユニット(純アルコール 10ml)あたりの最低価格を定め、小売店でそれを下回る価格で販売することを禁止するものである。しかし、内務大臣は翌年 7 月、最低単位価格が「節度ある飲酒をする人々に不利益を与えることなく、問題飲酒を減少できるという決定的な証拠がない」ため、現時点では導入しないとの結論を表明した。2014年 5 月 28 日から、酒税と付加価値税の合計を下回る価格での販売が禁止されたがアルコール規制の強化を求める団体等は、最低単位価格と比べてその効果は比較にならないほど小さいと批判している。なお、スコットランドでは、アルコール飲料の小売の最低価格を定める法律が2012 年 6 月 29 日に国王の裁可を得て成立しているが、同法は貿易障壁を禁止するEU 法などに違反すると主張するスコッチウィスキー協会等と係争中のため、施行されていない。


「定額飲み放題」「学生割引ナイト」「イングランドチームが点を入れたら半額」など、日本では普通のサービスが全部ご法度、とは確かに厳しい、です。

また、アルコールの単位量による最低料金も議論されているようですね。これなど、ジュースより安い価格で(100円以下とかで!)チューハイやビール系飲料が売っている日本の状況を見たら何と言われるかわかったもんじゃあない!

もともと、自販機問題では名指しに近い形でWHOから勧告された経緯もあり、今でも冷たい目で見られがちな日本ですが、今回の「アルコール健康障害対策推進基本法」に基づく展開でいろいろ動きがありそうです。
(今や自販機に近い手軽さとなったコンビニでの販売なども議論になりそうですね。)

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米倉涼子@さつま黒白波で首位奪還なるか?生産量暫定首位を宮崎に奪われた鹿児島焼酎!

2015-01-22 10:00:00 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】

気になるニュース、です。

焼酎王国揺らぐ 本格焼酎出荷量2位に陥落(鹿児島県)

鹿児島の焼酎王国の座が揺らいでいる。去年7月から始まった今シーズンの本格焼酎の出荷量が、暫定ながらも鹿児島が宮崎に抜かれ、2位に陥落していることがわかった。
県酒造組合によると、去年7月から始まった平成26酒造年度の本格焼酎の出荷量は、鹿児島が約3万9600キロリットルなのに対し霧島酒造など大手酒造メーカーの躍進が著しい宮崎は約4万1600キロリットル。4か月間の暫定ながら鹿児島が宮崎の出荷量を下回っており、焼酎王国・鹿児島がかつてない苦境に立たされている。県酒造組合の中玉利豊専務理事は「芋焼酎と言えば鹿児島。鹿児島と言えば芋焼酎という、焼酎王国鹿児島の名前、県がひっくり返ることになれば大変」と、危機感を募らせた。
--日テレNEWS24


確かに「ん?」という話ですが、考えてみれば、業界2トップは宮崎の「霧島」と大分の「いいちこ」で、2013のデータではそれぞれ売り上げが500億円超。
3番目がこれも宮崎の「雲海」で180億円程度、4番目にやっと鹿児島の「さつま白波」でこれも170億円程度。

しかも「霧島」は毎年数%オーダーで伸びていますから、「霧島1社にやられている」感じです。

でも、鹿児島は飲めない時でも「芋の香りを!」と「ノンアルコール焼酎」が売れている?地域です。
暫定2位、というのも再逆転の余地あり、と燃えますよね。

実際、白波も「さつま黒白波」のTVCMに米倉涼子を投入するなど、巻き返しに出ています。
これ
県民挙げて「鹿児島の焼酎を飲んで首位奪還!」運動とかになるのでしょうか?

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組の次期トップスターは北翔海莉さん。大洋酒造さんの限定酒は北翔。相撲の遠藤は○大翔?

2015-01-21 12:09:43 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】


昨日、新潟は村上の大洋酒造さんがご来訪されました。

残念ながら自分は別件で外出しており、お目にかかれなかったのですが(すいません!今度うかがいます)、対応したK部長から興味深い話を聞きました。

何でも、あの「宝塚歌劇団」の花形男役の一人、『北翔海莉』」さんとご縁ができた」ということです。

この方

この『北翔海莉』さん、寡聞にして知らず、ですが、調べてみると、次期星組のトップスターなんですね!

2014/12/09
星組 次期トップスター、トップ娘役について

この度、星組 次期トップスターに北翔海莉、次期トップ娘役に妃海 風が決定致しましたので、お知らせいたします。

なお、北翔海莉、妃海風の新トップコンビとしてのお披露目公演は、2015年6月12日に初日を迎える星組全国ツアー公演『大海賊』『Amour それは・・・』となります。

ご縁というのは、大洋酒造さんの限定流通酒「北翔」のご縁。

これ

ちなみに、お酒の北翔は村上の名産「鮭」の自然孵化増殖システムを確立した当時の村上藩士・青砥武平治が「鮭の子」に託したであろう夢「いつかはこの越後の北のはずれから飛翔し全国に名を馳せたい。」というのが名前の「北翔」の由来とのこと。

一方、『北翔海莉』さんの方は「海のような無限の可能性を、自分の中に秘めていると信じて、地球の地軸の北に向かって羽ばたいていく。」という意味が込められているそうです。

酒の北翔さん、星組の北翔さん、共に羽ばたいて下さい!
(ちなみに、相撲の「遠藤」は追手風部屋ですので、将来「○大翔」とかになりそう、、、、、「北大翔」だったら良いですね)

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリータウン「ソラマチ」で白鷹を!

2015-01-20 18:27:14 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】

日曜夕刻、地元神楽坂の酒販店さんの新年会にお招き頂きました。

場所はもちろん神楽坂、と思いきや、

こちら

スカイツリー(の麓の「スカイツリータウン・ソラマチ」)です。

会場は2階のレストラン。当たり前と言えば当たり前ですが、スカイツリーは見えません。

で、それはさておき、初めての「ソラマチ」。おのぼりさん気分で探索、です。

さっそく見つけたのが

こちら

あの「はせがわ酒店」さんです。推しザケの「紀土」の試飲販売をしておられました。

そして帰りがけ、「そういえば」と寄ってみたのが、某スーパーさん。

問屋仲間のご縁を頂き、年末に白鷹さんが試飲販売をやった、というのを思い出しましたが、棚は守られているかな?

ありました!

フラッグシップの「極上(大吟醸純米)」、自分的に最も「らしい」と思っている「超特撰(吟醸純米)」、そして堂々の「伊勢神宮御料酒純米」が並んでいました。

見に来て良かったぁ。問屋仲間のO商店さん、ありがとうございました!

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒運動のシンボル。禁酒会館@岡山

2015-01-19 15:04:49 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】

一昨日(かな)、アルコール問題への取り組みについて触れましたが、そこからの連想ゲームで、20年ほど昔、仕事で2年ほど通った岡山市で、車の中から見かけたある建物を思い出しました。

早速、ググってみました。

google-mapではこの辺



で、google-viewを見ました。

これ
(便利だなぁ)

そう、その名も「禁酒会館」という、レトロな建物です。

HPにその由来等が出ていました。

世の中、景気が悪くなったり、社会不安が募ってくるとその悩みを飲酒に逃れる人が
増えて参ります。
今をさること八十年前、大正十年頃もそんな社会情勢でした。
このことを愁いた禁酒運動家の成瀬才吉と河本正二氏が,当時の資産家であった綱島
長次郎氏を設立委員長にし 禁酒運動の拠点「岡山禁酒会館」の建設に乗り出しました。
多くの人々の協力を得て、大正十二年その建物は岡山市の 中心部に完成し、以来八
十年間禁酒運動のシンボル的存在 として、戦時の岡山空襲も免れ頑張って参りました。
平成十四年九月、その大正ロマンの香り高き建物は国の 登録文化財に指定されました。
私たちはこの会館そのものの存在を禁酒運動のシンボルとして 酒害問題に少しでも役立
てたいのです。

ちなみに、禁酒会館の活動は次のようなもの、ということです。

◆「禁酒会館」の存在、及び設備自体が禁酒宣伝となっている。
◆NPO法人岡山県断酒新生会(三宅一民理事長)による酒害相談を開催している。


大正12年ですから、92年前の建物です。興味津々。
HPによれば、現在は1階ではカフェなどもやっているそうです。
禁酒会館なのでアルコールを扱っているかは微妙ですが、一度入ってみたいですね。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青空骨董市。懐かしい香り、というより匂いの正体は?

2015-01-18 14:37:53 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】

今年(まだ)2回目の週末ランは、ホームコースともいえる「皇居n周(今日はプチで1周)+北の丸公園内アップダウン」コース。

武道館正面
(今夕のMay Jさんのコンサートの準備中)

その後、靖国神社の骨董市をひやかし、飯田橋⇒神楽坂と帰宅ラン。

骨董市では、「(まだ残っている)銀杏の匂い」に交じって、懐かしいような「匂い」も。
(香りというより、匂い)

なんだろう?

屋外での「市」ならではの「石油ストーブを焚く匂い」です。

石油ストーブなんて最近はほとんど見ませんので、ちょっと新鮮。
(最後にあたったのは、長崎・五島列島の無人島「野崎島」の廃校した小学校校舎で暖を取らせてもらったとき(もちろん、無断ではなく、行政の方にご案内頂きました)。

久々の懐かしい匂いにちょっと癒されました。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする