![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
「昨日入籍しました。披露宴はやりません」「家族だけで済ませました」
などのジミ婚やナシ婚が有名人の間でも流行ってる昨今、ニュースでは琴奨菊の賑々しい披露宴の様子が報道されています。
(いや、良いですね。加えて、お相撲さんと美人の奥さん、というのも絵になります)
そんな披露宴、ビジュアル的には「鏡開き」(メディアによっては「鏡割り」と堂々と禁句を使っていた)、そして、ネタとしては「引き出物」が多く取り上げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/6a54d5c568b9cd898e949086e1fa5873.jpg)
「鏡開き」の銘柄は「大関」、で、さもありなん、だったのですが、「引き出物」はちょっと意外。
(と、言いつつ、「さもありなん」の鏡開きの銘柄も予想とは別でした、、、、、、)
ボヘミアングラスなどに交じって、お二人の画像入りのラベルの「焼酎」が。
ニュースでは、「琴奨菊関の地元の蔵元の焼酎」と言っていました。
琴奨菊関の地元は柳川ですから、地元の蔵元さんというのはおそらく目野酒造さん。
こちらは焼酎も作ってはいますが、本来は清酒蔵、だと思われます。
琴奨菊関は「お酒が飲めない」ことで有名ですので、ご本人が「清酒 or 焼酎」の判断をすることは考えにくい。
もしかして、鏡開きの「大関」さんに気を使ってのことでしょうか。。。。。
(あるいは、そもそも別の蔵元さん?)
経緯を知りたいなぁ。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。