goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模原公園「スプリングフラワーフェスティバル2018」今日から始まる!!

2018-04-21 18:31:07 | 公園・庭園
県立相模原公園」のグリーンハウス、イベント広場、芝生広場おいて春の公園祭りのひとつ「スプリングフラワーフェスティバル 2018」が今日と明日開催される。今日は(4/21)は少年鼓笛バンド、コーラス、花苗販売、多肉植物・サボテン販売、パン販売、焼き菓子販売、わたがし販売、デコパージュ石鹸販売、ミニドッグラン、ニュースポーツ体験、ポニー乗馬体験、フリーマーケット、プラバン体験、キッチンカーが建ち並んだ。明日(日)はよさこい踊り、吹奏楽演奏、花苗販売、多肉植物・サボテン販売、パン販売、焼き菓子販売、わたがし販売、ミニドッグラン、災害救助犬デモンスト、レーション、家庭犬しつけ教室、まつり囃子、高所リフト車体験、プラバン体験、竹細工体験、フリーマーケット、麻溝地区近隣スタンプラリー、焼きそば販売、ツリークライミングほかが催される。今当園ではネモフィラ、チューリップ、パンジーが咲き乱れまさしくスプリングフラワーフェスティバルに絶好のタイミングとなった。(1804)

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模原麻溝公園」では「ハンカチノキ」がひらひらと!!

2018-04-21 08:37:08 | 公園・庭園
相模原麻溝公園「樹林の広場」の一角に2本、反対側に1本の白い大きな苞葉のある花を咲かせる「ハンカチノキ」が咲きだしている。ハンカチノキの花はハナミズキのような頭状花序になり2枚の苞葉に囲まれている。その白い苞の形から「ユウレイノキ(幽霊の木)」とか「ハトノキ(鳩の木)」とも呼ばれる珍しい不思議な植物である。花をつけるまでには10~15年ぐらいかかり、しかも開花してから1週間前後というなんとも儚い短い命の花である。3本あるハンカチノキには数百枚、2枚の白い苞が本当にハンカチを吊るしたように垂れ、時折吹く風にひらひらと揺れ出す開花現象は別れを惜しみ「ハンカチを振っている」かのような或は「おいでおいで」とはたまた「見て見て」手招きをしているかのようである。(1804)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする