相模原市南区麻溝に四季の花が絶えない「相模原麻溝公園」はある。管理事務所前のクリスマスローズエリアと、グリーンタワー展望塔前のフェンスの一画に「クレマチス」に混じって「キンシバイ」(金糸梅)が一際美しく咲き黄金色の花を輝かせている。「キンシバイ」は中国原産、オトギリソウ科 / オトギリソウ属の常緑広葉樹。枝先にふっくらとした黄金色の5弁花を次々と咲かせる特徴の花である。 花径は3㎝位で、花弁にはそれぞれ切れ込みが入っている。 花の真ん中には1つの雌しべがあり、柱頭は5つに裂けている。 雌しべを取り囲んでたくさんの雄しべがあり、5つの束になっている。 雄しべの長さは花弁よりは短い。和名の由来は長い雄しべを金糸に見立て、花の形が梅の花のようであること因んでいる。 一期一会、一花一会、訪れてこそ知り得る一遇なのかも知れない。(2206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/637fa89ca88184cb3e1d976a2adcbae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/c3cd7696b5c04cd2a02ab7878bdaf3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/45def548a4bd162be11070ce675bf704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/5dbc537a7df2a057f01e8303441fd327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/637fa89ca88184cb3e1d976a2adcbae9.jpg)