町田市野津田に「日本歴史公園100選」、「新東京百景」の一つになっている「薬師池公園」がある。141,654㎡という広大な園内にはツバキ園、しょうぶ田、万葉草苑、梅園、ハス田があり、春は桜、秋は紅葉と見所が多く町田のオアシス的存在である。今、当園は「しょうぶ」が見頃を迎えようとしている。現在6/1から6/30迄「しょうぶ・あじさい祭り」が開催中である。「あじさい」はまだ2~3分咲きである。大賀ハスが咲く手前にある「あじさい園」のそばに小さなスイレン池がある。今、白と赤の「スイレン」(睡蓮)が水面に数輪「水の精」らしい花姿を見せている。「スイレン」の原種は40種あまり存在するスイレン科スイレン属の多年草。水の中に沈めて育てることで水面に花を咲かせ幻想的な雰囲気を演出してくれる水生植物の一種である。その透明感溢れる淡い花を水面に咲かせた花姿の優美で幻想的な佇まいは、巨匠「モネ」の絵画のモデルにもされたほどである。「神聖な花」をカモが二羽鑑賞にやってきた。(2206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/bb8d5c530cd8ce99f31cef791bc8fe3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/661e599a56607b1744ee02b38f2b587b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/3a83d8e2f2e68dfef2322862af0161ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/fa66c59207185cd91bea17cd11eb766d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/45523bd01892caf7c3ebb066378e688a.jpg)