相模原市で「八重桜の名所」と言えばここ相模原下溝の中央部、道保川の西側に沿うように南北1kmに渡って約100本の八重桜が植え付けられている「下原やえざくら通り」である。桜の女王「ソメイヨシノ」よりバトンを受け、桜ステージの真打、トリを務めるのが濃いピンクと白い大きな花房がゴージャスな「八重桜」である。千年以上前から親しまれてきた八重桜は何といって花びらが多いことが魅力特徴、100枚、多いものは300枚の花びからできて見ごたえある花姿を創る。開花期間も染井吉野に比べると長く続く。かつて桜と言えば「八重桜」を指した。今年はソメイヨシノも早かったように八重桜も一週間ほど早い。ここ下原の「八重桜」もすでに5分咲きとなって美しいピンクの「八重桜並木」が作られ始めていた。桜も八重桜が終わると今春の桜追撮の旅も完結の時を迎える。(2004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/266d66f15c330ca6d828e8579123689c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/5f3a004a8adeb4f67639e9ddf0cdaf42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/e136793c246170143dc362200bd3778b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/e94b4f35fbe8c03eef4f3c63bd31bdd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/102b8266689c2cad6bcfe4752db8d84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/11875a74803ebfbb69bccbf3e8e05e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/266d66f15c330ca6d828e8579123689c.jpg)
いつもご贔屓下さり有難うございます!!
「桜追撮の旅」も総仕上げの刻を迎えました。