夕方横浜駅方面に向かって歩いていたら、三日月とそれより地平線側に金星、三日月より上方に土星を見つけた。土星はかなり月に近い。
宵の明星=金星よりさらに地平線側に木星が見えるはずだったけれど、ビルの影になっていたか、すでに地平線よりも下に沈んでしまっていたか、見ることは出来なかった。
先ほど夜のウオーキング中に目に入ったのはおおいぬ座のシリウスとこいぬ座のプロキオン、この二つの星は冬なればなるほど目立ってくる。冬の大三角をつくるもう一つのペテルギウス(オリオン座)はやはりこの二つに較べると星としては少々見つけにくい。
オリオン座の全体を見つけるとそちらの雄大な形に目が吸い寄せられてしまう。その星座の形からペテルギウスを見つける方が自然である。少なくとも私の頭の中では・・。
明日は、午前中は耳鼻科、午後からは山下公園の傍の会場で、「横浜へのカジノ誘致」に反対する講演会。夕方からは中学・高校の年1回の同期会。3年ぶりの参加である。
団地の管理組合の理事の間は会議の日程も重なり、無理であった。隔年くらいには参加して仲の良かった友人の顔を見るのも悪くない。現在は生き方も違っているが、それを前提に昔話をするのも楽しい。
明日は退職者会のこなさなくてはいけない「仕事」のことは忘れることにする。