goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

年賀状を購入

2022年12月20日 22時43分09秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日地下鉄でセンター北駅で、ペットショップを覗いた。妻がセキセイインコを観たくなったとのこと。購入して飼う予定はないものの、以前に飼っていたセキセイインコを購入した店を覗期待とのリクエストであった。
 だいぶ値段は上がっていたが、見ていると飼いたくなるものである。世話をする気力が湧いてこないが、気になるらしい。ハムスターやウサギのコーナーも見て、店内を一回り。ウサギは猫のように大きくなるので、飼育は大変そうである。やはり小鳥、特にセキセイインコ、コザクラインコなどが団地住まいには手ごろのようだ。

 その後、センター南駅にもどり、目的の店で味噌や柚子などを購入、さらに郵便局に立ち寄り年賀状も購入。今年は昨年に続いてチケットショップには寄らずに、特定郵便局にて定価で購入した。リュックはそれなりに重くなって帰宅。

 妻の年賀状のデザインは決まり、必要枚数を印刷。私の分がまだデザインが完成しない。基本は妻のものと変わらないのだが、これ以上粘ってもいいアイデアは出てこない。もともとがデザインのセンスがまるでないので、いいものが出来るわけがないのだが‥‥。

 明日の午前中は昨日の採血結果を聞きに行き、その後は横浜駅まで出かける予定。自分の買い物を少々。
 明後日の午前中は今年最後のオンライン講座で「一気に学ぶ世界の美術」の第8回目。10時から12時まで。
 


全惑星集合 (惑星パレード)

2022年12月20日 18時28分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 最近は夕方に西空を見る機会がほとんどなくなってしまい、今回も金星・水星・月を同時には見ていない。本日も既に水星・金星は地平線下に沈んでしまい、見るのを忘れてしまった。
 いつも夜遅くなってから火星・木星・土星が並んでいるのをみているだけ。海王星と天王星はもともと肉眼では無理。
 明日は曇りなので見られないはず。明後日の22日に挑戦してみたい。

以下、引用。
★(以下ウェザーニュースより解説を引用)
今日12月20日(火)から31日(土)頃の間、7惑星が全て夕方の空に姿を現します。25日(日)以降は月も現れるため注目です。
観測チャンスは日の入り後の30分から1時間
全惑星を同時に見られるタイミングは、日の入り後の30分から1時間くらいの約30分間と、かなり短い時間となります。この時間帯より早いと空が明るいため水星や海王星が見づらく、この時間帯より遅いと水星や金星が沈んでしまいます。
なお、月や水星、金星、土星、木星、火星は肉眼で見られますが、海王星と天王星は双眼鏡や望遠鏡が必要です。
アストロアーツによると、次回見やすいものは2061年までないため、非常に珍しいとのこと。短い時間での観測チャンスとなりますが、この機会にぜひ惑星パレードをお楽しみください。
https://weathernews.jp/s/topics/202212/180245/

★(以下アストロアーツより画像と解説を拝借)



12月20日ごろから31日ごろまで、夕方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える。25日以降は月も見ることができる。
タイミングは日の入りの30分後から1時間後くらいの約30分間となる。
これより早いと空が明るいため南西の水星や南の海王星が見づらく、反対にこれより遅いと水星や金星が沈んでしまう。「ステラナビゲータ」各種モバイルアプリで位置をよく確認して観察しよう。天王星と海王星を見るには少なくとも双眼鏡が必要だが、残りの5惑星(と地球・月)は肉眼で見える。
今年6月下旬ごろに明け方の空で全惑星が見える機会があり「惑星パレード」と呼ばれ話題となったが、全惑星が見えるのはそれ以来のチャンスだ。次回見やすいものは2061年までないので、非常に珍しい。
太陽系内での惑星の並び方にも想像を巡らせてみよう。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12762_ph221225


年賀状の作成開始

2022年12月20日 12時07分54秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 年賀状の図案を考えてから、友人にメールをいくつか。窓越しからは温かい陽射しが差し込んでいるが、外に出ると気温は低い。
 乾燥注意報が出て、解除にならずに数日たった。関東地方の冬らしい天気である。昨日は横浜でも氷が張ったらしい。
 氷と言えば、横浜開港時には今の新横浜付近の鶴見川沿いで氷を作り氷室に入れて、夏には今の石川町付近の中村川沿いで販売していたと教わったことがある。当時は今よりは寒かったのであろう。

 本日はどこにも出かけない予定であったが、妻から地下鉄のセンター北、センター南駅での買い物があるとのリクエスト。荷物持ちとして雇われることになった。昼過ぎに出かけるらしい。
 帰り際に年賀状を購入することにした。昨日の友人の話ではすでに投函済みというかたもいた。