goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

本日の夕焼けと三日月、年賀状作成

2022年12月26日 22時24分49秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

   


 本日は年賀状の作業がかなり進んだ。明日は年賀状の仕上げ。どうやら28日前には投函したいという目標はギリギリで達成できた。

 幾人かの友人からは「年賀状じまい」の連絡が2年ほど前から届いている。私は生存証明のために当面は続ける予定である。


年末のお酒

2022年12月26日 21時29分07秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

   

 年末と正月用に4合瓶の日本酒を2本購入。年末に呑むのは、新潟の「八海山」の「雪室瓶貯蔵酒」と銘打ったお酒。
 確かスーパーで1500円余りと私が購入する日本酒にしては高価なほう。
 一昨日購入して、冷蔵庫に入れておいた。本日夕食前にお猪口で3杯ほど呑んだ。旨味の濃いお酒である。私の好みだと思う。酸味は少なく感じた。これもまた私の好み。アルコール度数が19%もある。
 チビチビと呑むことにしている。
 日本酒は普段あまり呑まない。1合も呑むと口のなかがべとべとしてしまう。少しだけ味わうのが好きである。

 年賀状を妻も書き始めた。二人とも明日の朝には投函出来そうである。
 


年末に役に立たない…

2022年12月26日 18時08分43秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 午前中は年末の掃除のお手伝いをごく少しだけ。しゃがめない、腰を曲げた姿勢は数分で悲鳴があがる、埃を吸うとくしゃみが止まらなくなる‥ではまったく役に立たない夫である。妻も腰は丈夫ではないが、私よりはちゃんとしている。ちゃんとしないわけにはいかないのである。
 午後になって家には私の居場所がないので、早々に横浜駅まで出かけた。いくつかの所用を済ませ、16時に帰宅。約束した電気工事店が来てくれたが、年内は無理、とのことを言われてしまい、自分で器材を購入して自分で修理することにした。
 横浜駅で頼まれた食材の買い物を忘れて帰宅。年末にはまったく役に立たない夫の烙印を以前から押されているが、さらにその烙印を強く押されたようだ。

 かといって、掃除の最中では家の中でのんびり読書タイムの確保は無理。出かけても慌ただしく帰宅したので、喫茶店にも入らなかった。
 ただし年賀状の半分はとりあえず完成。残り半分は今晩と明日の朝で完成できる見通しとなった。これが本日の成果。



 本日は月齢2.95の月、だいぶ高く見える。金星は赤い夕景の中に見えたが、雲はないのに水星は見つけられなかった。