開聞岳が美しく見えるビューポイントはいくつかありますが、瀬平公園もそのひとつです。
南九州市頴娃(旧頴娃町)の、国道226号脇にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/e537e1cdacae8dc7ba30edcf65f38a23.jpg)
開聞岳と松林と橋の組み合わせが美しく、よく観光ポスターになる風景です。
橋は瀬平橋で、松林のあるところが遠見台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/b9cf6f257919554ebae32b97fff36116.jpg)
瀬平橋のたもとから見たもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/34c7e36593d4a04dc75793e38c8ce5e2.jpg)
遠見台。
与謝野鉄幹と晶子の歌碑があります。
鉄幹の歌
「迫平まで我を追ひ来て松かげに 爪を裂くなり頴娃の村をさ」
晶子の歌
「片はしを迫平に置きて大海の 開聞が岳立てるなりけり」
鉄幹と晶子の歌碑は、鹿児島県で他にもありますが、全国に多くの歌碑があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/88b2acb4a0cb4a8b4742fc72f0d01461.jpg)
遠見台から後ろの瀬平橋を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/ffeeaf52e54584ed50978673336d8185.jpg)
遠見台の先から見た開聞岳と海岸。
どこを切り取っても絵になる風景です。
南九州市頴娃(旧頴娃町)の、国道226号脇にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/e537e1cdacae8dc7ba30edcf65f38a23.jpg)
開聞岳と松林と橋の組み合わせが美しく、よく観光ポスターになる風景です。
橋は瀬平橋で、松林のあるところが遠見台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/b9cf6f257919554ebae32b97fff36116.jpg)
瀬平橋のたもとから見たもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/34c7e36593d4a04dc75793e38c8ce5e2.jpg)
遠見台。
与謝野鉄幹と晶子の歌碑があります。
鉄幹の歌
「迫平まで我を追ひ来て松かげに 爪を裂くなり頴娃の村をさ」
晶子の歌
「片はしを迫平に置きて大海の 開聞が岳立てるなりけり」
鉄幹と晶子の歌碑は、鹿児島県で他にもありますが、全国に多くの歌碑があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/88b2acb4a0cb4a8b4742fc72f0d01461.jpg)
遠見台から後ろの瀬平橋を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/ffeeaf52e54584ed50978673336d8185.jpg)
遠見台の先から見た開聞岳と海岸。
どこを切り取っても絵になる風景です。