日置市吹上町峠下の棚田を訪ねました。
鹿児島市から伊作峠を通って吹上に行き、すぐに旧道に入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/806fb89619ff36d541953c24d3e437e6.jpg)
旧伊作街道。
薩摩半島の東西を結ぶ重要な街道でした。
右が棚田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/652eadd1ccc3a2fa0ac180e4403c32de.jpg)
峠下の棚田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/a61eaeaa4451e4179249672a801959db.jpg)
のどかな田園風景です。
サルスベリが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/18056b5070ddb52b733f2a34b6d33353.jpg)
下から見た棚田。
実りの秋も、もうすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/ed316837840c04f528515913443290a3.jpg)
上から見た棚田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/0e999159127fd466d2ddf407d4f9724b.jpg)
ヒガンバナも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/5a121c6000533678578ac15d8a29efb9.jpg)
柿が赤く色づいていました。
小さな柿なので、山柿でしょうか。
鹿児島市から伊作峠を通って吹上に行き、すぐに旧道に入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/806fb89619ff36d541953c24d3e437e6.jpg)
旧伊作街道。
薩摩半島の東西を結ぶ重要な街道でした。
右が棚田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/652eadd1ccc3a2fa0ac180e4403c32de.jpg)
峠下の棚田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/a61eaeaa4451e4179249672a801959db.jpg)
のどかな田園風景です。
サルスベリが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/18056b5070ddb52b733f2a34b6d33353.jpg)
下から見た棚田。
実りの秋も、もうすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/ed316837840c04f528515913443290a3.jpg)
上から見た棚田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/0e999159127fd466d2ddf407d4f9724b.jpg)
ヒガンバナも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/5a121c6000533678578ac15d8a29efb9.jpg)
柿が赤く色づいていました。
小さな柿なので、山柿でしょうか。