鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

チンチクダケのタケノコ

2014-08-20 | 食べ物

今年も、毎年恒例のチンチクダケのタケノコ採りに行きました。

 

チンチクダケ。正式名、蓬莱竹(ホウライチク)です。川岸などに群生しています。

重くて水に沈むので沈竹(チンチク)ですが、鹿児島ではチンチクダケといいます。 

 

タケノコが生えていました。真夏に出るタケノコです。

 

収穫です。

 

皮をむいたところです。茎の途中の柔らかいところも食べられます。

 

カットして湯がきます。3回くらい湯がくと、アクが抜けるので、食べることができます。

 

保存するには、1回湯がいたものを天日に干して水気を切ります。まだアクが強いので冷蔵庫で保存すると数ヶ月保存できます。

食べる前に、あと2~3回湯がいてアクを取ります。煮物にすると、シャキシャキした食感があっておいしいです。

真夏のタケノコとして重宝します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする