矢櫃橋
2017-02-14 | 石橋
南九州市知覧町の矢櫃(やびつ)橋を訪れました。
知覧の武家屋敷近くにある橋から、麓川を見たものです。上流に見える小さなアーチが矢櫃橋です。
下流左岸から見た矢櫃橋。
下流正面より見る。2連アーチですが、右岸のアーチは陸上にあります。
橋長:14.3m
幅員:2.8m
架設年代:嘉永5年頃
右岸より見る。欄干はありませんが、渡ることができます。
上流より見る。
左岸の水路には、桁橋があります。
矢櫃橋下流の、左岸の水路にも桁橋があります。
矢櫃橋から上流を望む。早瀬になっています。
甌穴もあります。
上流左岸にある水車小屋跡です。