鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

菅原神社磨崖仏

2018-08-13 | 史跡

霧島市隼人町松永にある菅原神社磨崖仏を紹介します。

 

霧島川の右岸にある菅原神社。磨崖仏史跡公園になっています。

 

崖下を左へ行きます。

 

前の写真の右の岩に彫られた磨崖仏。

 

さらに進むと、40数体の磨崖仏があります。

 

この磨崖仏が彫られたのは、天正から慶長年間(1500年代後半)のことです。

  

前の写真の左の磨崖仏。

 

右の十三仏。

 

中央付近の磨崖仏。

 

磨崖仏を彫ったのは、菅原神社の神官であった河口(川口)氏です。

 

前の写真の左の磨崖仏。

 

崖の上の菅原神社へ行きます。

 

奉納された手水鉢。

 

菅原神社社殿。菅原道真を祭る神社です。

坂本龍馬とお龍は、日向山温泉から塩浸温泉へ向かうとき、この地を経由して行きました。

コメント欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする