鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

五家荘の旅(6)樅木山荘

2019-08-20 | 

今夜の宿は、樅木にある樅木山荘です。

 

樅木山荘。なかなか立派な建物です。

 

犬がいました。秋田犬とのミックスだそうです。

 

広々とした玄関。

 

木のこぶで作られた置物。

 

部屋からは、五家荘の山々が見渡せます。

 

夕食です。次々に出てくるので、ひとつづつ見ていきます。

 

ニジマスの刺身。

 

陶板焼き。右の脂身の多いのが猪、左が赤牛です。

 

野菜の煮物。

 

地キュウリ、山芋、きくらげなどの酢の物。地キュウリは普通のキュウリより濃厚でおいしいです。

 

イタドリの和え物。春に採ったものを塩漬けしていたそうです。初めて食べましたが、素朴な山菜の風味です。

 

鹿肉のシチュー。鹿肉は柔らかくてクセもありません。

 

ヤマメの塩焼き。

 

冷奴。

 

野菜の天ぷら。

山の幸がたっぷりで、おいしい食事でした。

五家荘の旅を一休みします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする