鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

古民家蕎麦屋「花げしき」

2019-05-24 | 食べ物

宮崎県小林市の三之宮峡を歩いた後、小林市須木の古民家蕎麦屋「花げしき」へ行きました。すきむらんどの近くにあります。

 

駐車場からお店へ行く途中に、炭窯があります。自分で炭を焼いているのでしょうか。

 

新緑の中を歩きます。

 

正面が母屋、右が蕎麦屋です。

 

きれいな芝生の庭から見た古民家蕎麦屋です。

 

女性グループが庭でランチをしていました。

 

ツツジが咲き乱れ、雰囲気のいい空間です。シャクナゲもあります。

 

古民家を改装した蕎麦屋です。

 

内部。

 

風格のある梁。

 

茅葺屋根も見えます。

 

そばぜん(1500円)が品数が多く人気があるそうですが、予約制です。予約していなかったので、はなぜん(1000円)を注文しました。

そばの他に山菜中心ですが、満足のいくランチでした。

 

そばの実と銀杏です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三之宮峡(2) | トップ | 須木の滝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お庭でランチ (momomama)
2019-05-24 20:42:39
いいですね~
これだったら 2倍美味しい・・・
あ~ でも古民家もなかなかいいし
2回行かなくっちゃいけませんね。

1500円なら 次を節約して 女性はいきたいですね。

明日はあしや会です。 どんなランチかな・
明日は男子が2人入るんですよ。

私以外の人がラクウショウを見てないので 九大の森に行きます。
私は4回行って 水につかったの見てないですからね。。
明日観られたらいいな・・・
返信する
ラクウショウ (chiro)
2019-05-24 21:36:28
momomamaさん

こんばんは~
ここは、本当に素敵なところでした。
花が咲き乱れて、まるで天国のようでした。
女性に人気があるというのがわかります。
1500円のランチが人気があるようですが、私たちが食べたランチもおいしかったです。

あしや会のランチ、楽しみですね。
ラクウショウ、お友達に案内して下さいね。
返信する
いい雰囲気の (とん子)
2019-05-25 20:57:19
素敵な場所ですね。

人もあまりいないしユックリ出来ますね~~?❓

このはなぜんが・・1000円ですか??
こんなに沢山あり私も飛んで行って食べたいです。
真ん中にある小さな器の中身は白色・・そば茶でもないみたいだし・・デザートでしょうか??気になりました。
ご馳走様でした。
返信する
蕎麦湯 (chiro)
2019-05-26 09:23:51
とん子さん

おはようございます。
ここは、山の中にあり、実家を改装したお店です。
花が咲き乱れ、本当に素敵なところでした。
女性に人気があるそうです。
1000円のランチ、結構ボリュームがありました。
真ん中の白いものは、蕎麦湯です。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事