goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

江口川源流を訪ねて(2)

2015-09-06 | 源流を訪ねて

野元橋から上流へ行きます。

 

桁橋があります。洪水時は水没する潜り橋です。

 

下流から見た桁橋。

 

桁橋から上流を望む。

 

南九州自動車道の橋です。

 

さらに上流へ行くと新大橋があります。

 

新大橋から下流の、南九州自動車道の橋を望む。

 

新大橋から上流を望む。

橋は、石橋の大橋です。ここからは、アーチが見えません。

 

左岸から見た大橋です。

 

上流から見ると、アーチが見えます。河床に降りるのは難しいです。

 橋長:8.5m

 幅員:4.6m

 架設年代:明治28年5月

 

大橋から上流を望む。川が直角に曲がっています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江口川源流を訪ねて(1) | トップ | 江口川源流を訪ねて(3) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番下の写真 (momomama)
2015-09-06 13:06:26
こんにちは。
とっても素敵ですね。
川は遡上するにつれて(下るにつれて)
顔が変わって それぞれ面白いです。
楽しみです。。

新しいパソコンです。
手の位置が微妙に違って・・・
エンターキーの位置が違い エンターのつもりが
+とか9とか打ってる。。
返信する
快適でしょうね (chiro)
2015-09-06 15:17:12
momomamaさん

川めぐりの楽しみは、遡上するにつれて、川や周囲の風景が変わることですね。
今回は、石橋巡りでもあります。

新しいパソコン、快適でしょうね。
まだ慣れないでしょうが、すぐ慣れますよ。
とん子さんは、ウインドウズ10にしたそうですが、momomamaさんのパソコンは、何ですか。
私は8を買ったのですが、わざわざ使い慣れた7に設定してもらい、7で使っています。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2015-09-06 18:01:42
こんにちは。

川上に上っていくのですね。
探検のようでワクワクしますね。
どのくらいの時間をかけたのでしょうか。今回も力作ですね!

返信する
水が (とん子)
2015-09-06 20:33:09
物凄く綺麗ですね~~??

泳いでもいいし・・一口飲んでもよさそうな
気分の川ですね~~??

川が直角に曲がってるのも珍しいんでしょうね!!

パソコン7に戻してもらいたかったですがそれもいろいろ問題が??

我慢して使っていますよ!!

momomamaさんは何を買ったのかな~~??
返信する
半日ちょっと (chiro)
2015-09-06 20:58:15
YHさん

今回の川は、小さな川なので、半日とちょっとでした。
川内川は、3日くらいかかりましたが。
川めぐりは楽しいですよ。
返信する
清流です (chiro)
2015-09-06 21:04:40
とん子さん

この川は、小さな川ですが、きれいな川です。
まだ河口から近いですが、清流です。
川が直角に曲がっているのも、珍しいです。

ウインドウズ10、むつかしいようですね。
momomamaさんも、パソコンを買ったそうですね。
返信する

コメントを投稿

源流を訪ねて」カテゴリの最新記事