鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

ラバーダム

2010-03-20 | 水辺の風景
万之瀬川源流を訪ねて」という記事で、川辺町にある堰の写真を載せたところ、momomamaさんからラバー工法では?というコメントをいただきました。
再訪して、ラバー工法について調べてみました。


下流から見た堰。
九州電力の発電用ダムで、川辺の町の少し下流の万之瀬川にあります。


近景。
これがラバー工法で造られたラバーダムです。
ダムといえば、普通コンクリートや土で出来ていますが、ゴムと布のチューブで出来たダムです。
「ゴム布引製起伏堰」といいます。
せき止めるときは、チューブに空気や水を入れて膨らませます。
放流するときは、空気や水を排出してしぼませます。
鋼製ゲートが不要で、ポンプなどの簡単な操作で出来るのが特徴だそうです。


堰の上に、鵜がいました。


右岸下流から見た堰。
耐用年数は30年以上だそうです。やはり、コンクリートや土に比べて短いです。


右岸上流より。


堰の上流にある、万之瀬川第1水管橋。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥越隧道 | トップ | ワラビ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わっ! 名前入り (momomama)
2010-03-20 11:49:27
chiroさん。こんにちは。
ラバーダムですね。遠賀川の上流は何カ所かあります。

>耐用年数は30年以上だそうです
なるほど。。土とか石がいいですね。

>堰の上に、鵜がいました
海には海の 川には川の 鵜がいるんですね。
そしてこうして並んで・・・群れで行動するんですね。
遠賀川にも 先日いました。。もう帰ったかな?
今日は風がとっても強く 水仙を部屋に入れました。
返信する
水仙の香り (chiro)
2010-03-20 13:03:23
ラバー工法というのを初めて聞いたので、ずっと気になっていて、再訪しました。
遠賀川には、何箇所かあるんですね。
鹿児島県では、ここ以外に見たことがありません。
でも、全国的には、たくさんあるようですね。
ゴムでダムを造るとは意外でした。

部屋に水仙の香りがするのでは?
連休は、天気が荒れるようですね。
返信する
ダム (原人)
2010-03-20 20:50:06
種子島は田植えが始まりましたが、ダムは毎年つくってました。
昔は、田んぼに水を引き込むために石を積み上げてつくるのは「仕事」でした。
現在は、コンクリート護岸で、厚板をはめこむだけ。楽だけど風情がないなー。
返信する
れんげ草 (chiro)
2010-03-21 13:42:42
原人さん

今の季節、田んぼに水を引く仕事を手伝ったものです。
川にパイプを渡して横断したり…
ダムを造ったことはありませんが。
れんげ草とルーピンが咲き乱れていました。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事