鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

稲荷川源流を訪ねて(5)

2009-11-30 | 源流を訪ねて
稲荷川源流の旅を再開します。


吉野町の稲荷川左岸にある、鹿児島市水道局の滝之神水源地第一浄水場。
県道鹿児島吉田線の、滝之神バス停と雀ケ宮バス停の中間付近から下りていくとあります。


重厚な石造りの建物で、昭和11年の建造です。今も現役です。
土木学会の近代土木遺産に選定されています。
施設内には入れません。


さらに上流に行くと実方橋があります。


実方橋の下流でアヒルが泳いでいました。


実方橋の上流にある新実方橋。


吉野町(橋の右)と坂元町の境にある川添橋。
下流から見たものです。


下田町まで来ました。
堰と、その上流にある下田橋です。


下田橋から上流を望む。
田園風景が広がります。


同じく、下田町にある厳洞橋です。
この上流に、滝群と関吉疎水溝取水口がありますが、次回紹介します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チンチクダケとからいもでん... | トップ | 稲荷川源流を訪ねて(6)関... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この建物 (momomama)
2009-11-30 07:35:43
おはようございます。

石造りのこういうアーチの建物 拝見したことがありますね。

chiroさん。ご一緒にだんだん上流に歩いているようです。

歩いていると分かるんですが 川幅が狭くなっていくのを実感しますね。

鹿児島行き だんだん近づいてきました。
返信する
楽しみですね (chiro)
2009-11-30 08:43:12
この石造りの建物は、以前単発で紹介しました。
これまで紹介した史跡も、稲荷川沿いという観点から、再度掲載しているものもあります。

上流に行くに従い、川や周りの風景も変化していき、それらを眺めるのもまた楽しいです。
次回は、滝と史跡です。

今回の鹿児島行き、どちらを探訪されるんでしょうか。
楽しみですね。
返信する
 (原人)
2009-12-01 22:13:24
秋の陽射しのなか、土手をゆっくりと歩いている気分です。good!
返信する
癒される (chiro)
2009-12-02 08:27:30
原人さん

「秋の流域」という詩がありますが、まさにそんな気分で歩きましたよ。
水のある風景を見ると、癒されますね。
返信する

コメントを投稿

源流を訪ねて」カテゴリの最新記事