我が家に囲炉裏があります。
種子島の実家で使わなくなったものを持ってきたのです。
炭も、種子島から上等の炭を送ってもらいます。
その炭が届いたので、昨日の夜、囲炉裏の火入れを行いました。

囲炉裏。
固定式でなく、持ち運べるタイプです。

赤々と燃える炭火。
丸い輪は、五徳。この上にヤカンを置きます。
家の中に火があると、エアコンなどより暖かく感じ、また炭の燃えるいい香りが漂います。
囲炉裏だけでは寒いので、エアコン・コタツと適時組み合わせて暖房にしています。
種子島の実家で使わなくなったものを持ってきたのです。
炭も、種子島から上等の炭を送ってもらいます。
その炭が届いたので、昨日の夜、囲炉裏の火入れを行いました。

囲炉裏。
固定式でなく、持ち運べるタイプです。

赤々と燃える炭火。
丸い輪は、五徳。この上にヤカンを置きます。
家の中に火があると、エアコンなどより暖かく感じ、また炭の燃えるいい香りが漂います。
囲炉裏だけでは寒いので、エアコン・コタツと適時組み合わせて暖房にしています。