■映画『わさお』(2011)
監督:錦織良成
出演:薬師丸ひろ子、平田満、甲本雅裕、鈴木砂羽、伊澤柾樹、吉永淳、嶋大輔、大沢樹生、尾美としのり、佐野史郎、笹野高史 ほか
主題歌:♪僕の宝物/薬師丸ひろ子
レンタル屋で目に入って、操られるようにカゴに入れてしまったw
それにしても、わさお君役のコが激似で、CGか?整形なのか?って
ずっと思いながら観ていたら、なんとっ
本人だった
驚×5000
そうだよね~彼に似てるコなんて探してもなかなかいないもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みずから自分の半生(フィクションだけど)を演じるって素晴らしすぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/a84d87a8be93657a261b58c1c4d7e913.jpg)
黒柴のモンちゃんの子犬シーンでは、思わず乗り出してリピートしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
焼きイカもめっさ美味しそうだったし!←イカ大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
▼story
アキラの母は、赤いボールを追って道路に飛び出した秋田犬のシロを助けようとして
クルマに轢かれてしまい、アキラは「出て行け!」と叫んでしまう。
アキラの気持ちを思って、シロを東京の叔母のもとに預けたが、
目を離しているすきに出て行ってしまう。
その後、長い長い旅をへて、青森の海岸に戻ってきたシロ。
だが、アキラを遠くから見つめるだけで、なぜかそばまでは行かなかった。
捨て犬ばかりを保護して飼っているセツ子は、
海岸沿いでイカを焼いて出す「キクヤ商店」を営んでいる。
近所で野菜畑を荒らされる事件が次々と起きたので、
クマ
のしわざでは?とマタギが呼ばれる。
白くて大きな犬の目撃が続き、わさわさした毛並みから「わさお」と名付けられ、
最初はなつかなかったのが、ゴハンをあげるようになってから
セツ子の飼い犬・ナギサにもなつき、トラックの荷台へも乗るようになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
わさおがアキラのいる病室を見つめていることから、
セツ子はもしやと思うが・・・
クマが出没した時、セツ子さんが言う
「みんな一生懸命生きているのにねぇ・・・」てセリフ。本当だよ・・・涙
そのクマを追うマタギ役に出ました
誰にでもなれる笹野高史さん!
プロの視線で言葉少なに、もくもくと仕事する様子がカッコよすぎてまぶしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
トライアスロンでの甲本雅裕ほか老人3人衆のシーンは、
本当に苦しそうで、観ているだけでもツラかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ロケはちゃんと青森県鯵ヶ沢町で撮ったんだね。町おこしの意味も大きいんだな。
イイところに住んでるなあ!潮風がこっちまで香ってくるようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
動物がのんびり生きていける町は、人だって快適なんだ。
お祭りでは、わさおの山車まで出て、ライトアップされた姿がかなりリアルでステキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/dfca989bf91881373c464135e6fe202b.png)
子役の演技が上手すぎて、かえって子どもらしさが欠けていたような。。?
母親を追って、なぜ山に入ったのかもよく分からん展開だったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
せっかく感動の再会を果たしたのに、まだセツ子の元に飼われてるのも変だった。
本当のわさお君の半生は一体どんなだったのかなあ?
▼わさお通信:今日のしっぽ
監督:錦織良成
出演:薬師丸ひろ子、平田満、甲本雅裕、鈴木砂羽、伊澤柾樹、吉永淳、嶋大輔、大沢樹生、尾美としのり、佐野史郎、笹野高史 ほか
主題歌:♪僕の宝物/薬師丸ひろ子
レンタル屋で目に入って、操られるようにカゴに入れてしまったw
それにしても、わさお君役のコが激似で、CGか?整形なのか?って
ずっと思いながら観ていたら、なんとっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そうだよね~彼に似てるコなんて探してもなかなかいないもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
みずから自分の半生(フィクションだけど)を演じるって素晴らしすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/a84d87a8be93657a261b58c1c4d7e913.jpg)
黒柴のモンちゃんの子犬シーンでは、思わず乗り出してリピートしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
焼きイカもめっさ美味しそうだったし!←イカ大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
▼story
アキラの母は、赤いボールを追って道路に飛び出した秋田犬のシロを助けようとして
クルマに轢かれてしまい、アキラは「出て行け!」と叫んでしまう。
アキラの気持ちを思って、シロを東京の叔母のもとに預けたが、
目を離しているすきに出て行ってしまう。
その後、長い長い旅をへて、青森の海岸に戻ってきたシロ。
だが、アキラを遠くから見つめるだけで、なぜかそばまでは行かなかった。
捨て犬ばかりを保護して飼っているセツ子は、
海岸沿いでイカを焼いて出す「キクヤ商店」を営んでいる。
近所で野菜畑を荒らされる事件が次々と起きたので、
クマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
白くて大きな犬の目撃が続き、わさわさした毛並みから「わさお」と名付けられ、
最初はなつかなかったのが、ゴハンをあげるようになってから
セツ子の飼い犬・ナギサにもなつき、トラックの荷台へも乗るようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
わさおがアキラのいる病室を見つめていることから、
セツ子はもしやと思うが・・・
クマが出没した時、セツ子さんが言う
「みんな一生懸命生きているのにねぇ・・・」てセリフ。本当だよ・・・涙
そのクマを追うマタギ役に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
プロの視線で言葉少なに、もくもくと仕事する様子がカッコよすぎてまぶしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
トライアスロンでの甲本雅裕ほか老人3人衆のシーンは、
本当に苦しそうで、観ているだけでもツラかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ロケはちゃんと青森県鯵ヶ沢町で撮ったんだね。町おこしの意味も大きいんだな。
イイところに住んでるなあ!潮風がこっちまで香ってくるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
動物がのんびり生きていける町は、人だって快適なんだ。
お祭りでは、わさおの山車まで出て、ライトアップされた姿がかなりリアルでステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/dfca989bf91881373c464135e6fe202b.png)
子役の演技が上手すぎて、かえって子どもらしさが欠けていたような。。?
母親を追って、なぜ山に入ったのかもよく分からん展開だったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
せっかく感動の再会を果たしたのに、まだセツ子の元に飼われてるのも変だった。
本当のわさお君の半生は一体どんなだったのかなあ?
▼わさお通信:今日のしっぽ