これは元保育士であり、現在大阪教育大学の先生の書かれた本です。
ご自身も3人の男の子の父親。
私も2人の男の子を育てあげた経験がありますから、
読みながら、時には笑いながらすごく納得することが多々ありました。
私は「くじけそう」というよりも
彼らの思春期中の行動や態度に「くじけた」父親だったかもしれません。
もし仮に子育て中にこの書に出会っていたならば、
気持ちが楽になったかもしれないと強く思いました。
以下に、印象に残った個所を書き留めておきたいと思います。
―――――――――
車、電車のおもちゃに群がるのは、全てが男の子
男は不器用ですから・・口より先に出るのは手か足!
彼らの住んでいる世界とお母さんの住んでいる世界は、実は違う世界
男の子は目から光線が出ると思っています。
男の子はヒーローに変身できると思っています。
男の子は姿が透明になると思っています。
うんちおしっこ ちんちん大好き!
静かな時はいたずら中か病気
寝癖は気にしないのに、持っていくカバンは決まっている
長いものを手にしたら、とにかく戦う
地面にあるものはとにかく蹴る
ランドセルの奥底に、蛇腹になったお知らせプリント
何かよくわからないものを、とりあえず拾って集めてみる
高いところには必ず上り、道を普通に歩かない
宿題を忘れたことを忘れている
友達命!親や先生より仲間意識が最優先
誰に対してでも、常に自分が一番でいたいと思っています
どちらが長くおしっこができるか。
「ただいま」より先に「ごはんなに?」
何を訊いても「別に」「普通」
部屋に入っただけで、そこまで怒るか?
「だりい」「疲れた」「うざい」ネガティブワードのオンパレード
親の言うことを聞き流す「はいはいはい」
筆者も書かれているように
男の子の子育てはすごくパワーが必要です。
今しかない「期間限定の男の子の子育て」を心から楽しんでほしいと思います。