
夕日見ながらバイクで壱岐中心部の山道を横断すると、30分で芦辺港に戻れた。

まだ滞在数時間なのに、1日過ごした気分だぜ・・・(*´ー`*)
そして今日の晩飯は、

芦辺港前の名店「うめしま」じゃい😀壱岐牛を使ったステーキ・焼肉・しゃぶしゃぶなどを提供してくれるお店でやんす。事前に予約をしておいたんで、ノーウェイトで入れました。

こちらがメニュー表。一生に一度の機会と思えば、サーロインステーキを食う以外に選択肢はない!コーヒーは食後にと依頼し、やや待つ。

サーロインステーキが到着しました。まずは何もつけずに食べてみる・・・
うまっΣ(゚ロ゚;)
いやもう舌の上で溶けるもそうだけど、味付けが絶妙で、薬味とか一切いらんわ。これは実になじむぞっ(時を止めれる吸血鬼並感)!!!😆
かなり空腹だったしスープなどもあるのでじっくり堪能しよう思てたら、あっという間に目の前から消滅してますた😅
で、お腹の調子とホテルの状況を考慮した私は、

カレーも頼みましたよと。だって、夜中に腹が減っても丘の上じゃ何もないからね(゜∀。)

さて、至高の壱岐牛を堪能したところでお会計。5000円弱なーり。この質ならば、むしろ安いもんよ!なお、対馬の「らん亭」でもあった酸素濃度の表示計が目に入った。
両者とも目立つところに置いてあるので、ちゃんとやってますよというアピール感が強いのだが、東京周辺では最近見たことないので、場所によって取り組み状況が違うのかな?と思ってみたり。

その後イオンで寝る時口にするテーピングや飲み物を買い、外に出ると辺りはすっかり暗くなりましたが、無事ゲストハウスに到着。
じゃあ明日に向けてゆっくり寝るか~(´ω` )zzZ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます