フラグメント106:ゴスロリ女、リアリティ、「共感」

2011-03-07 18:00:00 | フラグメント
2010年の2月末から3月初頭にかけての、つまりちょうど一年前のフラグメント。しかし読み返してみると、今とそこまで大きく話題が変わんね~。ま、だからこそ嘲笑の淵源シリーズやら「沙耶の唄」の記事に早くケリをつけたいと思ってるんですがね。ちなみに最初の<もやし>にある「長谷川の出身校当て」は、それがおそらくお茶の水女子、あっても東洋英和だろうという推測だが、結局現実の学校に同定したとしても、かつて作者 . . . 本文を読む
コメント

No Horse No Rife

2011-03-06 18:49:44 | 不毛
唐突だが俺はボブカットが好きだ。世界中の女性、いや男女をボブカットにしてやりたいと考えているほどに好きだ。そんなボ部名誉会員としては、その起源を探求しないわけにはいかない。 で調べてみると、“bob”は人名ではなくbobtail、つまり短く切った馬のしっぽのことらしい。なるほどだとすれば、希代のポニー好きである俺がボブに惹かれるのは、もはや宿命であると言えよう。そしてこれ . . . 本文を読む
コメント (2)

それを剥くなんてとんでもない!

2011-03-05 18:46:18 | 日記
「きみは ただむくだけで まんぞくなのか・・・!」という人がいるけど、「むくのがいやで たべないぼくには かんけーない」と思う。 . . . 本文を読む
コメント

あの季節が始まった・・・

2011-03-04 17:54:03 | 生活
春は名のみの風の寒さや・・・そんなフレーズがぴったりの今日この頃ですが、一週間前の2/25はまさにこれから春というべきまことにいい日和でございました。   まあそんなわけで、久々にどこかふらっと出かけてみようと中央線に乗り、日野で降りる。特に目的もなかったが、どうやら高幡不動までそれほど遠くないようなので、そこまで歩いていくことにした。でまあ下がその時の写真。 . . . 本文を読む
コメント

ドキドキMRI

2011-03-03 00:07:00 | 日記
雨の中ビラ配りをした後、MRIを撮るためそのまま自転車で病院へ。三度目のMRIだが、大学以来なので新鮮な感じがする。検査時に耳詮なんかしたっけ?と思いつつ横になると、なかなかに寝心地がよい。そこへ半面マスクをしてピーピーガーガー音が鳴るため、映画館みたいでオラ何だかワクワクしてきたぞとwたまにリズムが変わるが、いっそ音階も変わったらテクノみたいで(?)おもろいのにと一人ニヤニヤ。クレイジークレイジ . . . 本文を読む
コメント

雨のバカヤロー!

2011-03-01 11:36:24 | 日記
とビラ配りをしながら叫ぶ . . . 本文を読む
コメント