どくだみの可愛い花が咲いています。
この時季が 一番 薬効高いそうなので
今年も どくだみ化粧水を 仕込みます。
材料はどくだみと ホワイトリカー。
どくだみはきれいに洗って 半日ほど 水分がなくなるまで
広げて かげ干し します。
きれいな瓶に 茎から花までついたそのまま ぎゅうぎゅうと押し込んで
ホワイトリカーを 口まで注ぐだけです。
1か月以上常温で寝かせれば 完成です。
だんだん こんな透明な琥珀色になってきます。
仕上げに グリセリンを数滴落とせば 保湿効果もあります。
私はこのまま使いますが 精製水で薄める人もいるようです。
ドクダミをプチっと引き抜くと 独特の嫌なにおいがして
嫌われますが 化粧水になると 全然そんなにおいは消えますよ。
わたしは 一年中 これを化粧水として
全身に使っています。
さて きょうは 夫はダムの水が通る水路の
草刈や 落ち葉や泥あげ清掃。
ため池の土手の草刈もあり 午前中いっぱいかかります。
わたしは ひとり 田んぼのあぜつけ作業です。
雨が降っているので 合羽を着ての作業ですが
ギラギラ暑い日差しの下ではないので むしろ楽かも。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
いまはもう 畦塗している人はこちらでもほとんど見かけません。
隣の79歳の女性が 「もう来年は畦つけ機を買って息子にやってもらおうかと思うけど
あれは 60万はするらしい。1年に1日だけしか使わないのに
農機具は何でも高いなあ」と悩んでいます。
人が住んでいる地域に行くほど 人の捨てたゴミが増えて いやになりますね。
それを今の時期に掃除しておかないと 大雨の時におおきな災害になりかねません。
はじめてでしたら 最初のうちは 手とか足にまず使ってみてください。
仕事が終ったお昼には 雨もやみました。
雨合羽 普通の生活には着なくなりましたね。
傘をささなくて動けるって 気持ちいいですよ~
国の基盤整備事業の一環で 田んぼのあぜつけをしなくていいように
すり鉢状にした田んぼもあり 水持ちもいいです。
お金がかかるのですけどね。
これからの農業 どうなっていくのでしょうね。
みかけても 使えないですね。
わたしはたまたま 素材がいくらでもあるので 手づくりしています。
コメントありがとうございます。
ご主人の晩酌用の焼酎でもOKですよ。
アルコール度25%は必要だそうですけど。
日本酒でもできます。
はじめてでしたら パッチテストしてからお使いくださいね。
肌が弱いようでしたら 小分けにする都度 精製水で薄めてください。
気にいっていただけると うれしいです~
私には合わなくて使わなかったことがありました
化粧品はめったに変えませんかゆくなるのです
畔つけの作業ですか
大変ですね
カッパを着ての作業は疲れますね
でも暑いのも疲れるけど
お疲れさまでした
こちらではあぜぬりはもうせず
波板やマルチを張っています
その作業はてつだいにいきます
こちらは 雨は降っていないのですが ムシムシしています
以前住んでいた岐阜では 田んぼに水を引く前に
町内総出で 水路の水を止め 掃除をしていました
どくだみの化粧水 ようさんが トラブルなく使える化粧水なのですね
綺麗な琥珀色、匂いも無くなるんですか
今年作ってみます
何時も頑張っていらっしゃいますね
合羽を着ての作業
ご苦労様です
雨合羽を着ての奮闘ですね。お疲れさま。
雨合羽、確か、ハハ(姑)の飼い犬の散歩用に使っていたのが最後かなぁ~~
やっぱり、なんちゃって農婦だわ、、^^;
今年は作ろうと ???だったのでブログを検索してみようと思っていたところでした
丁度良かったです
畔つけ これは大変な作業でしょうね
でも しておかなければ水漏れする 必要な作業です
お疲れ様です
なかなか使い心地はよかったですもん
今はゆずの化粧水を使っています
もちろん手作りで^^
今年も美しいお肌で頑張ってください(ノ´ω`)八(^∀^*)ノイエーイ
私から見れば羨ましい様な環境ですね。
ドクダミ化粧水って初めて聞きました。
我が家の路地に沢山生えてますが、根が強く
毎年増えるような感じです。
其処で教えて貰ったので、簡単ゆえに私でも出来そうです。私お酒は飲みませんが、主人の焼酎ではダメなんでしょうか?お教えください。此れからも楽しみに読ませて頂きます。