A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

久遠寺

2008年04月11日 08時24分27秒 | 四季の花々
4月7日(月)


南アルプス市を通過 身延山「久遠寺」に向かう。
お目当ては「枝垂れ桜」 もう盛りは過ぎてしまったか
心配しながら山道を1時間半のドライブ。

山中のお寺なのに結構な人出だ。
古木の「枝垂れ桜」はやっぱり散り始め盛りを過ぎていたが
境内には多数の枝垂れ桜が最盛期の満開で大満足。



五重塔こそ修復中だったが建物は荘厳 
境内も物凄く広大で流石日蓮宗大本山である。





明日がお釈迦様の生誕日と言う事で
本堂では盛大にに記念法要・潅仏会が行われている。
読経の最中に稚児さんはじめ色々な人達が登場
お参り(見学)している人達を飽きさせないエンターテイメント性も有る。



本堂の天井も一面「竜」の絵 大変印象的であった。

願わくば花のもとにて春死なむその如月の望月のころ 
 西行法師


これで今年のミスターマスダの桜行脚は終わり。

今日は中央道須玉から南アルプス市・芝川市経由し東名富士、
全行程300キロ以上の大ドライブ旅行だった。
帰途についた頃から空模様が怪しくなり愈々天気予報どうり雨となった。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする