4月11日(日)
最近は天候が悪かったりしてヨットに乗る機会に恵まれていなかった。
久し振りのヨットである。
風は穏やか南風である。
天気予報通り気温も20℃近くに上がり気分の良いセーリングとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/5e55ca27044ca0ff9f627dc0342621e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/a4241c272890e2b0e6d84617cf96cd36.jpg)
大野さんが香港土産のドン・ペリニオンを持ってきた。
海に出てヨットのセールを揚げたら次の仕事は決まっている。
よく冷やしたドンペリを抜くことである。
栓を抜いたときあまり溢さないように慎重に
さあ乾杯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/fc842ab2548622d859b638ffbac8d633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/01a5e10247c171a2a4c209c20ff5d259.jpg)
食後のデザートは何であろう
夕方からミセスマスダと連れ立って横浜の大桟橋へ。
携帯も我が家では最近二台となりお互いに持ち歩くので待合せが安心して簡単になった
大桟橋ではピースボートの世界一周の新しい船を公開しているのだ。
船長240メートル 3万8千トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/6b4e8fe5bacb136cdd55a26409aba37f.jpg)
ピースボートらしいスローガンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/41c18560ee218ff421599e0736c21866.jpg)
プールのある最上階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/61355a3559cc4f0d41feaa06d90707c9.jpg)
船尾のバーで一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/781e4a3bc8a2a26b66d18a8bf30880e5.jpg)
大桟橋からJR館内駅まで歩くのだが
横浜球場のある「横浜公園」を横切る。
2時から始まった横浜~広島戦はどうやら終わった様だ。
静寂を取り戻した公園内はチューリップ鑑賞の散歩客が三々五々。
オランダにこのようにチューリップいっぱいの公園を訪ねたことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/ecc89e474b3b1b7badcebb95af46bb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/7eb9e734fd5ba88b5bfe8cd8eacd41dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/c38ad374c778d785a7f5a5c4c03e137f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/72111b8037727de3ebb9d0d3c5be8580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/db7153df51c037bd388ca13d70f07993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/3d74790a534f5ccaa934f853504fab4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/4c2c0f5e1f6886dbe56c91c2d875a527.jpg)
最近は天候が悪かったりしてヨットに乗る機会に恵まれていなかった。
久し振りのヨットである。
風は穏やか南風である。
天気予報通り気温も20℃近くに上がり気分の良いセーリングとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/5e55ca27044ca0ff9f627dc0342621e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/a4241c272890e2b0e6d84617cf96cd36.jpg)
大野さんが香港土産のドン・ペリニオンを持ってきた。
海に出てヨットのセールを揚げたら次の仕事は決まっている。
よく冷やしたドンペリを抜くことである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/497b4b4245b6b693c3a86272a18ad14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/9add262b1155fc03d3dc544cf31693ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/fc842ab2548622d859b638ffbac8d633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/01a5e10247c171a2a4c209c20ff5d259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/d506242a81af4034f1b07dbf1006d43d.jpg)
夕方からミセスマスダと連れ立って横浜の大桟橋へ。
携帯も我が家では最近二台となりお互いに持ち歩くので待合せが安心して簡単になった
大桟橋ではピースボートの世界一周の新しい船を公開しているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/9cd0f98eaa70fd20273d5b0cd0fde921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/6b4e8fe5bacb136cdd55a26409aba37f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/d1ddf04a1e06511948f7a7336bdd34cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/41c18560ee218ff421599e0736c21866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/ebadcf6830f4cbce534a148e9dac2cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/61355a3559cc4f0d41feaa06d90707c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/7565d33a14f0d81ff347e5a59d5d1aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/781e4a3bc8a2a26b66d18a8bf30880e5.jpg)
大桟橋からJR館内駅まで歩くのだが
横浜球場のある「横浜公園」を横切る。
2時から始まった横浜~広島戦はどうやら終わった様だ。
静寂を取り戻した公園内はチューリップ鑑賞の散歩客が三々五々。
オランダにこのようにチューリップいっぱいの公園を訪ねたことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/ecc89e474b3b1b7badcebb95af46bb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/7eb9e734fd5ba88b5bfe8cd8eacd41dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/c38ad374c778d785a7f5a5c4c03e137f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/72111b8037727de3ebb9d0d3c5be8580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/db7153df51c037bd388ca13d70f07993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/3d74790a534f5ccaa934f853504fab4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/4c2c0f5e1f6886dbe56c91c2d875a527.jpg)