A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

アッピア

2016年12月12日 20時11分43秒 | 老後
12月7日(水) 

今日は忙しくなりそうだ。
朝早く虎ノ門の「虎の門病院」で採血。
分析結果を待つ間にミセスマスダと落ち合う。
問診の時間が来たがミセスマスダも立会うと言う事で
一緒に診察室に入る。
特に問題は無いそうで診察は7分で済んだ。

時分どきだったので近くの「砂場」で蕎麦の昼食。

お酒は「十四代たつのおとしご大吟醸」もう一合飲みたいところだったが最近お酒が弱くなったようだ。

「はまぐり蕎麦」がお勧めだったようだが我々は「桜エビ」を注文した。
此のあいだ由比まで桜エビを食べに行ったがイマイチだったので
砂場のかき揚げは大いに期待した。大変美味しかったが二人で一人前が丁度良い。

遅い昼食を済ませ次は「とらや」へ。
今夜は勤め人時代の得意先と年二回夕食会を行っているが
食事代とかハイヤー代は会社持ちだが
ミスターマスダは手土産位は持って行くことにしている。
例年の干支の酉のシルエットが練りこんである
羊羹が良かろうと言うことになった。

さて接待までの間時間があるのでデパートで時間をつぶすことにした。

ロビーのクリスマスデコレーションは中々上品だ。

今夜の接待場所は広尾の「アッピア」イタリアンである。
ワインは中々良いセレクションであった。シルバー・オーク
ナパヴァレー カベルネソーヴィニヨン - カリフォルニアワイン ...
「Life is a Cabernet」と豪語するレイ・ダンカン率いるシルバーオークは
アメリカで最も人気のあるナパのトップワイナリーだそうだ。今夜は生ガキそれにモルネー、伊豆から来た伊勢海老が秀逸であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする