第71日目(7月30日)
コスタリカ・プンタレナスに到着。
静かな入り江で埠頭が1本あるだけでターミナルビルも無く
鉄柵をくぐればコスタリカ国内である。
その1本の埠頭には既にアメリカ船籍の7万トン級豪華客船が停泊中。
向かい側に我々の船も停泊したが、こちらは3,7万トン相当見劣りする。
今日は自由行動。
船のタラップを降りるとすぐ向かいの豪華客船の
米国人乗客達に誘われミニ・バス・ツアーに行く事にした。
どうしても2名の欠員を埋めたかったらしい。
彼らの豪華客船でもグループ・ツアーの募集はあったらしいが
価格が高い(180ドル)と言うことで自分達でツアーを作ることにしたらしい。
ミニ・バス・タクシーを捕まえ豪華客船の企画したツアーパンフレット見せて、
其の通うりに走ると言うことだ。
こちらのツアーは昼食は付かないがガイド付きで20ドルと超割安。
ミニバスの中、お互いに自己紹介を行う。
皆カップルだ。
ニューヨークから来た人、テキサスのブッシュ嫌いのご婦人、
50年前ベトナム戦争時日本に来ていた日本語の単語を少し喋れる人。
ニューヨークに行った事の無いニュージャージーの人。
大変陽気で楽しい人達だ。
ハネムーンの黒人カップルも参加していたが二人の世界に浸っているのか
何時も少し離れたところで我々の会話に入って来ることは無かった。
まずサルチでコスタリカ独自の塗り物である
カレータ(トールペイントの様なもの)の工房を見学。
昔はオックス・カートといって牛に引かせる荷車(コーヒーや穀物を運ぶ)も
写真のようにカラフルに装飾されていたそうだ。
記念にカレータのトレーを購入。
アイスクリームのトッピングに良さそうなリキュール「カフェ・リカ」を求める。
コスタ・リカはコーヒーーの産地として有名だ。
続いて勿論コーヒー樹のプランテーションも見学。
Day 071(下)に続く・・・
コスタリカ・プンタレナスに到着。
静かな入り江で埠頭が1本あるだけでターミナルビルも無く
鉄柵をくぐればコスタリカ国内である。
その1本の埠頭には既にアメリカ船籍の7万トン級豪華客船が停泊中。
向かい側に我々の船も停泊したが、こちらは3,7万トン相当見劣りする。
今日は自由行動。
船のタラップを降りるとすぐ向かいの豪華客船の
米国人乗客達に誘われミニ・バス・ツアーに行く事にした。
どうしても2名の欠員を埋めたかったらしい。
彼らの豪華客船でもグループ・ツアーの募集はあったらしいが
価格が高い(180ドル)と言うことで自分達でツアーを作ることにしたらしい。
ミニ・バス・タクシーを捕まえ豪華客船の企画したツアーパンフレット見せて、
其の通うりに走ると言うことだ。
こちらのツアーは昼食は付かないがガイド付きで20ドルと超割安。
ミニバスの中、お互いに自己紹介を行う。
皆カップルだ。
ニューヨークから来た人、テキサスのブッシュ嫌いのご婦人、
50年前ベトナム戦争時日本に来ていた日本語の単語を少し喋れる人。
ニューヨークに行った事の無いニュージャージーの人。
大変陽気で楽しい人達だ。
ハネムーンの黒人カップルも参加していたが二人の世界に浸っているのか
何時も少し離れたところで我々の会話に入って来ることは無かった。
まずサルチでコスタリカ独自の塗り物である
カレータ(トールペイントの様なもの)の工房を見学。
昔はオックス・カートといって牛に引かせる荷車(コーヒーや穀物を運ぶ)も
写真のようにカラフルに装飾されていたそうだ。
記念にカレータのトレーを購入。
アイスクリームのトッピングに良さそうなリキュール「カフェ・リカ」を求める。
コスタ・リカはコーヒーーの産地として有名だ。
続いて勿論コーヒー樹のプランテーションも見学。
Day 071(下)に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます