森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツノハシバミ 雄花

2009年04月07日 | 自然観察日記
 こちらはツノハシバミの雄花。雄花だけ見ていると何か分かりにくいのですが、雌花とセットだと間違えることもなさそうです。日本版のヘーゼルナッツですが、果実を覆う棘がなかなかいやらしいものがあります。

ツノハシバミ 雌花

2009年04月07日 | 自然観察日記
 カバノキ科の植物は尾状花序が目立ちますが、それは雄花。雌花はほとんど目立ちません。このツノハシバミも雌花は小さく目立たないのですが、一度覚えてしまうと結構目に付きます。よくよくみればなかなかユニークな形をしています。ある人がイソギンチャクに似ていると言っていました。そう言われてみれば・・・。