森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

スミレサイシン

2009年04月09日 | 自然観察日記
 オオタチツボスミレに似て比較的大型の青いスミレですが、こちらのほうが少し透き通った感じがします。花のほうが早く葉がまだ伸びきらないうちに咲いています。それに、このスミレは地上茎はなく地際から葉と花が株立ちになっています。結構地下茎が太くこの茎をすり下ろしてとろろにして食べることがあると聞いたことがありますが、まだ試してはいません。というかそういう気にはなれないのですが・・・。

オオタチツボスミレ

2009年04月09日 | 自然観察日記
スミレの競演が始まっています。越後もスミレの宝庫、いろいろな種類のスミレが咲いています。ほぼ同じところに同じような色と大きさのスミレがありました。一つがこのオオタチツボスミレ。こちらは地上茎があり、花のときはしっかりとした葉が必ずあります。