雌花はびっしりと付いています。秋にこの一つ一つが赤い実になるのですね。今回は同じくらいの大きさの個体を見たのですが、心持ち雌株のほうが大きい個体です。大きさで雌雄が変わるということになっていますが、この個体は何年くらい生育しているのかの確認できていませんが3年くらいなのかな??
先日ヒロハテンナンショウを載せました。そのおり性転換のことに触れましたが、知人とその話題になってその確認をしてみようということで花をむき出しにしてみました。黒いのは雄花で花粉がその中に詰まっています。雄花は雌花に比べてまばらについています。