森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オオバギボウシ

2018年07月13日 | 自然観察日記
全国各地に自生している種で新潟ではウルイとして山菜に利用されています。白骨温泉の中心街の道路わきの住みにくそうな場所にしっかり根を張ってまさに花を咲かそうとしていました。いわゆるど根性ウルイです。

オオバギボウシの花

2018年07月13日 | 自然観察日記
珍しい種でないものの花の色が気になりました。新潟県内のオオバギボウシは白い花しか見ません。しかし、白骨温泉に自生している種は青い花のようです。まだ開花していないので咲いたものを見たわっけではありませんが明らかに有色です。色以外はオオバギボウシですから別種扱いする必要はないと思いますが、青い花が出現するエリアはどこなのか興味がわいてきます。

オオバギボウシの葉

2018年07月13日 | 自然観察日記
オオバギボウシはAPG分類ではキジカクシ科になります。かなり湿地環境を好む種という印象なのですが、この個体は湿地とは無縁のような場所に根を張っていることに驚きです。しかし、白骨温泉はかなり高所にあり雨などの空中からの水の供給が十分なのでしょう。