ツツジ科の低木です。そういえばツツジ科の低木にはいろいろな色の実をつけます。アカモノやコケモモ赤い実、クロマメノキは黒い実。そして、シラタマノキは白い実。しかし、白い色の実をつける種はほかに思いつきませんしサロメチールの匂いがして食べれない実もまた珍しいものです。
ツリガネニンジンは低山から亜高山帯まで見られます。ハクサンシャジンはツリガネニンジンの高山型とされます。花が大きく草丈は低い種です。ツリガネニンジンも里山の個体と志賀高原の個体では花の大きさが異なるように見えます。草丈はいずれも高いのですが海抜が上がるに従い花が大きめになるように感じています。