森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミズギク

2022年02月28日 | 自然観察日記
研究園の湿地の茂みの中に見慣れないものを発見。まだ開花していないのでキク科植物とはわかっていても大まかな見当止まり。周辺に開花株はないかと探しましたがずっと先にいてようやく開花直前の株に出会いました。ミズギクデす。オゼミズギクという変種がありますから、これはオゼミズギクになるのでしょう。

ミズギクの頭花

2022年02月28日 | 自然観察日記
花期には少し早いようで、この株が最も進んでいるものでした。頭花は舌状花と管状花からなります。環状化の花弁は細身ですからタンポポよりは繊細な感じになります。

ミズギクの総苞片

2022年02月28日 | 自然観察日記
頭花を包んでいるのが総苞です。これが何列あるかなどがキク科の分類には大切になる要素になることがあります。ミズギクは4~5列あるとされますが、写真だけではわかりません、

ミズギクの茎葉

2022年02月28日 | 自然観察日記
ミズギクの根生葉は茂みの中でよくわかりません。根生葉は花期にも残っているそうですが確認をしていません。茎葉は葉柄がなく茎を抱いているようです。