森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

キリンソウ

2023年06月18日 | 自然観察日記
岩場にキリンソウが生育していました。海岸の岩場や山地の草付きや岩場によく見られるベンケイソウ科の多年草です。いかにもこの種が好みそうな場所を陣取っています。

ベンケイソウのつぼみ拡大

2023年06月18日 | 自然観察日記
つぼみを覗き込んでみると少し違和感がありました。つぼみの先端が開いているのにあの黄色い花弁が顔を出していません。画像が鮮明でなく残念なのですが、外に曲がって開いているのはがくですから、その内側の白い部分が花弁のはずですが・・。これから黄色く色づくということでしょうか。

キリンソウの葉

2023年06月18日 | 自然観察日記
キリンソウは多肉植物の血を引いているので葉が厚ぼったいですね。また、キリンソウは「黄輪草」という考えもあるとか。名前の由来も調べると面白いです。