山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

世界は広いな、豹紋にご注意! 2

2010-09-20 19:03:09 | 生き物
 秋らしくなったというのに、畑のチョウは相変わらず、短い命を最大限使って花の蜜を吸いに来ます。
 肉眼では見分けがはっきりできなかったんですが、画像を見て、ツマグロヒョウモンとミドリヒョウモンが花をめぐってバッティングしていたのがわかりました。

          

 違いがわかりますか。(9/17 blog参照)。

 昆虫も勉強も人生も興味のない少年・武兵衛は、ボケーッとしていた少年時代だったようでした。
 ただし、寝小便したあとの気まずさだけは終戦直後のバラック小屋の暗い天井とともに鮮明に記憶しております。

 だからいま、少年時代を取り戻そうと、昆虫にも植物にも人生にも政治にも興味をもって巻き戻しをしているのかもしれません。

 さて、過去の私なら、ヒョウモンチョウの違いなどどうでもよいと一蹴したでしょうが、いまでは、人間と同じようにチョウも違いがあるんだなーと感心するのでありました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする