goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ゆずの内職?

2010-12-05 18:51:17 | 食彩・山菜・きのこ
 大量に採ってきた柚子の皮を終日剥き続けました。
 それでもまだ全体の半分くらいです。
 剥いた皮を細く刻んで、柚子ジャムを作ろうというわけです。

           

 剥き終わった本体の柚子は、種を採り、汁を絞ります。
 種は乾かして焼酎につけてお肌すべすべになるという化粧水を作ろうとたくらみます。

 一個あたりの柚子の汁はたいした量ではありませんが、集めると立派な100%の「ゆず酢」ができます。

                 

 これを醤油と混ぜると、ポン酢のできあがり。
 さっそくこれを使って、野菜と鳥の鍋をいただきました。

                     

 刻んだ皮に砂糖を入れて煮込みます。
 空きビンを煮沸して、ゆずジャムの出来上がり。
 容器が足らなくなりました。

 朝食はゆずジャムをつけたパンが定番の日々です。
 新鮮な柚子の香りと食感につい食べ過ぎてしまいます。
 これにかかりつけだった和宮様は全身お疲れの様子。
 感謝しながらいただきまーす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする