goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

やっぱり梅肉エキスが一番!

2011-06-17 21:34:40 | 食彩・山菜・きのこ
 青梅のうちに梅肉エキス作りは始まります。
 その際、「梅割り器」が威力を発揮します。
 これがないと、大量の梅を潰すのに苦労してしまいます。

     

 割った梅の種を除き、フードプロセッサーに梅肉を入れます。

         

 ペースト状になった梅肉を取り出して漉します。

               

 陶器の鍋に汁だけ漉して灰汁を取ってから、水分がなくなるくらいのんびりグツグツ煮出します。

                                 

  

 梅肉エキスのできあがり。煮沸したビンにエキスをいれます。

        

            

 このビンに約4kgの梅が使われています。これで完成。
 めでたし、めでたし。 フーッ、あとは寝るだけ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする