龍山の店で買ってきたキャベツ・ブロッコリーの苗が順調に育っている。
ブロッコリーはまもなく食卓に行きそうだ。
キャベツは結球を開始し始めた。
さいわい、寒冷紗のおかげで虫の被害もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/b8fcc8bf1a8856290555f20d2a54e807.jpg)
まわりの雑草も元気が良かったので草取りも実施。
ブロッコリーの原産地は地中海沿岸だそうだ。
サトイモ・ウコン・ショウガはまだ芽が出ない。
この三つは寒さのせいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/f6903e2e41347cb48f04dd87ac7777e5.jpg)
冬越ししてがんばった「トウミョウ」は、元気を持ち直してついに花が咲いてしまった。
とっくに収穫しても良かったのだけど。
「スナップエンドウ」は、強風と寒さでまだ立ち直れない。
「ニンニク」は葉を大きく延ばして期待できそう。
「キュウリ」「エダマメ」が芽を出してきた。
東京の人に植えてもらった「トマト」も順調な生育だ。
野菜は野菜なりにいつもより遅い春と戦っていた。
ブロッコリーはまもなく食卓に行きそうだ。
キャベツは結球を開始し始めた。
さいわい、寒冷紗のおかげで虫の被害もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/b8fcc8bf1a8856290555f20d2a54e807.jpg)
まわりの雑草も元気が良かったので草取りも実施。
ブロッコリーの原産地は地中海沿岸だそうだ。
サトイモ・ウコン・ショウガはまだ芽が出ない。
この三つは寒さのせいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/f6903e2e41347cb48f04dd87ac7777e5.jpg)
冬越ししてがんばった「トウミョウ」は、元気を持ち直してついに花が咲いてしまった。
とっくに収穫しても良かったのだけど。
「スナップエンドウ」は、強風と寒さでまだ立ち直れない。
「ニンニク」は葉を大きく延ばして期待できそう。
「キュウリ」「エダマメ」が芽を出してきた。
東京の人に植えてもらった「トマト」も順調な生育だ。
野菜は野菜なりにいつもより遅い春と戦っていた。