山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

原発隠しの衆議院選挙に思う

2014-12-11 22:02:59 | 意見・所感
 一日中、雨が降りしきる。
 これをチャンスにと、やる気に発破をかける。
 収穫していて手つかずだったキクイモの皮むきに午前も午後もかかってしまった。
 もちろん、録画しておいた番組を見ながらの作業だ。

                       
 国民のための選挙ではなくてジコチュウの野党にとどめをさす選挙。
 消費税に不安を持つ国民に対して、数の力で納得させてしまおうという選挙。
 原発再稼動を争点にしないよう国民の目をそらすよう仕組まれた選挙。
 集団的自衛権や秘密保護法も触れないよう景気だけを宣伝する選挙。
 閉塞感を景気のせいにして国民の心を世論操作する選挙。

                 
 党利党略の解散に怒りすら起きない鈍感力。
 公平を装いながら選挙の本質を報道しないマスコミ。
 いまだに原爆症や水俣病患者が苦しんでいることを忘れている健忘症。
 3.11でいまだ仮設住宅に押し込められている人の存在を削除している風化力。
 
   
 幼児化する犯罪、刹那化する犯罪、通り魔化する犯罪。
 ニュースの裏側に立つ人間解体の深淵。
 明日が見えない貧困に沈殿していく優しき群像。

                    
 そんな現実があっても、テレビはお笑い芸人にジャックされている。
 いまや、現実はバーチャルになり、バーチャルが現実化している。
エンデの『モモ』の世界が現実化している。
 「時間泥棒」を見抜く「モモ」はいったいどこにいるのだろうか。    

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする